決戦!虎牢関の戦い コメント一覧 (4ページ目)
-
-
-
名無史の武将
64510年まえ ID:kelphlmdご意見ありがとうございます、参考にさせていただきます( ゚Д゚)ゞ、フォローしていただいた方もありがとうございます(*´∀人)そんなに強くない自分ですが、どちらも参考にさせてもらいます。
-
-
-
-
名無史の武将
64410年まえ ID:dn5x2brfL復讐帝劉備、S諸葛亮×2、張姫、関平、F特攻関羽でワンパン狙い行こうと思ってますが先制耐えれますか?
-
-
-
-
名無史の武将
64310年まえ ID:qm164zlo当たり前って、お前が言ってるのはある程度ランクが高い人のだろ。
スキルだめが必要なひともいるぞ、それを下らないとか・・・ちゃんと考えてから意見いえよ。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
64010年まえ ID:qisizxhdこんなパーティでノーコンでした。
1Fは真ん中だけ残してスキルを貯めます。
2Fは残り1ターンになるまで蜀&スキル貯めをして蜀×2で撃破
3Fは一発だけダメージを食らって撃破(ここも蜀&スキル貯め)
4Fは諸葛亮のスキルを使って撃破
ボス戦は状態異常2ターンなのでなんとか耐えます。
後は張飛のスキルを使って撃破です。
-
-
-
-
名無史の武将
63910年まえ ID:kelphlmd質問です、今回の覇者級はスキル貯めてから董卓に挑んだ方が良いか、それとも短期決戦で一気に火力で倒した方が良いですかね?ご意見お願いします!ちなみに、蜀の槍&神算パーティーで行くと変換要因は諸葛亮しかいません…
-
-
-
-
名無史の武将
63810年まえ ID:ip40y15aコイツのHPを教えてください。
あとこのメンバーでノーコンできますかね?
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
63610年まえ ID:se3n0pgcAクリアで暴虐非道トウ卓もらったんだが、Sだと何もらえるのかな(・ω・)
-
-
-
-
名無史の武将
63510年まえ ID:gowmpu2aまずは関銀屏のレベル上げからかなぁ。蜀多めとかにすると欠損したときとか危うくなりかねないからできたら甘皇后持ってるなら魏呉蜀バランスよく組んだほうがいいかも。
1色パの報告多いから自分も行ってみたけど、馬多色のほうがやりやすい気がしますw(個人差有)
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
63210年まえ ID:gowmpu2a特攻持ってなくて甘皇后持ってる人用PT
L甘皇后99 関銀屏139 長坂曹操139 英傑張遼139 豪傑甘寧139 F特攻孫堅99
安定してノーコンS行けるPT。 Sランクで2体もらえるしスキル上げがかなりはかどりそう。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
62910年まえ ID:amxutk9c覇者級の2階アヘ顏李儒も出ますね
-
-
-
-
名無史の武将
62810年まえ ID:g42dbzq13コンで クリアできました!
fは特攻関羽です!
どなたか指導いただけますか?
おねがいします!
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
62410年まえ ID:pf7cr2maそんな感じでした。
今回のパーティーではミスって変換が孔明だけだったのでなるべくたくさん消して蜀と魏ドロップを呼び込んだ後にスキル解放でワンパンでした。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
62210年まえ ID:dn5x2brf覇者級のボスは超弩級の何倍ぐらいの体力ですか?
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
62010年まえ ID:bjsumt4f特攻武将なしで覇者級クリアってできますか?
-
-
-
-
名無史の武将
61910年まえ ID:ij6m94f0【羅刹】夏侯惇
を董卓でスキル上げする場合
技能2倍時、
sLv1 0体(40T)
(sLv2 1体)
sLv3 1体(38T)
sLv4 2体(37T)
sLv5 4体(36T)
sLv6 5体(35T)
sLv7 8体(34T)
sLv8 10体(33T)
sLv9 13体(32T)
sLv10 16体(31T)
sLv11 20体(30T)
sLv12 24体(29T)
sLv13 29体(28T)
sLv14 34体(27T)
sLv15 39体(26T)
sLvMAX 45体(25T)
-
-
-
-
名無史の武将
61810年まえ ID:ij6m94f0【もう一つの可能性】董卓
技能2倍時、ベース1体+
sLv1 0体(40T)
(sLv2 1体)
sLv3 1体(38T)
sLv4 2体(37T)
sLv5 3体(36T)
sLv6 4体(凸マ 35T)
sLv7 5体(34T)
sLv8 7体(33T)
sLv9 9体(32T)
sLv10 11体(31T)
sLv11 14体(30T)
sLv12 16体(29T)
sLv13 19体(28T)
sLv14 23体(27T)
sLv15 26体(26T)
sLvMAX 30体(25T)
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
61610年まえ ID:s2qhhwpx王サンはスキルマだけど、勅命筍イクのスキルマ10ターンにあわせて発動してたから10より早ければ問題ないと思う。
タイミングは董卓戦はじまってすぐだよー
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
61410年まえ ID:n6sldln9周回は蜀の槍パがおすすめです( ´・.̫ ・` )
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
61110年まえ ID:s2qhhwpx5色じゃないけど、王サンとフレンドに特攻いたら余裕だった。曹操と陳宮はスキルも使わなかったからここ変えて5色いってみる。
-
-
-
-
名無史の武将
61010年まえ ID:mmw4z0la画像が載せられない
LF決戦関羽、S復讐劉備、張飛、法正、領主劉備でいけた。復讐劉備、法正のスキルが貯まってればいける
ごめん 槍兵以外も入ってた
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
60810年まえ ID:t2306lb8特攻いれば、ラクラクですね。今度はs6ですた。
-
-
-
-
名無史の武将
60710年まえ ID:pf7cr2ma前回の覇者級よりも簡単ですね。
最後はワンパンできます。
-
-
-
-
名無史の武将
60610年まえ ID:cf6qc6i7LF特攻関羽なのでこんなのでも安定しますが。
董卓のHP削りすぎると7万くらいの攻撃飛んできます。
道中は3✕3程度のコンボ倒してけるので董卓までは苦労しないでしょう。
LF特攻関羽で毒ユニットは盤面に1〜7個程度まで抑えられます。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
60310年まえ ID:t2306lb8ギリsクリアいけますた。
-
-
-
-
名無史の武将
60210年まえ ID:f1ks95i2一回は全体攻撃で一掃、二階はリジュで、4ターンくらいで出たので残り1ターンまで使ってゆっくり突破、3階貂蟬は蜀ドロ溜めながら殴り合って必殺で突破、呂布は変換使って2ターンで突破、最後董卓は変換どんどん使って攻撃し、徐庶バリアも全開でした。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
59910年まえ ID:f1ks95i2戦友様の特攻をお借りして初見ノーコンギリいけましたー!
徐庶が仕事しなきゃ危なかったので安定は遠そうです・・・
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
59610年まえ ID:dn5x2brfLF諸葛亮特攻関羽でSは神算、槍兵
どちらが良いですか?
-