決戦!樊城の戦い コメント一覧 (4ページ目)
-
-
-
名無史の武将
22910年まえ ID:odzs3apn1F 2~3Tで撃破 勿論変換は使わない。
2F 半分までは適当に削り、馬良の重撃?が来たらスキルだめ。
3F この3人は初手のターン数で安定するかがかなり分かれます。自分の場合変換が3人いるので交代で使っていきます。ただし変換整地する際全体攻撃にするのを忘れないように・・・(単体攻撃、つまり3×6とかだと誰かが余ってしまう)。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
22710年まえ ID:dht2zqi1参考になるかわかりませんが、過去に周回してたptです
立ち回りは
1Fで可能な限りスキルとユニット貯め
2Fは馬良のHP半分まで削ってから、スキル貯めと3Fの為の整地
3Fは攻撃受けないよう順次か全体攻撃
4Fはエンハと変換で上手くいけばワンパン
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
22510年まえ ID:q61vdqd9樊城行きたいのですが、どちらが安定しそうですか?変えた方がいい点がありましたらアドバイスお願いします。
-
-
-
-
名無史の武将
22410年まえ ID:odzs3apn諸葛果強過ぎます(´・_・`)
ノーコンで3Fなんとワンパン・・・。スキルは変換使いまくればなんとかなります。特攻の方がHP、攻撃倍率低いのでw特攻の方が安定しないかも。
-
-
-
-
名無史の武将
22310年まえ ID:f3ucenz2特攻武将で行くよりも、諸葛果リーダーに神算挟んだ蜀染めで行った方が余裕でした(笑)
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
21810年まえ ID:bo9mjs4o2回やってどちらもワンコン(^_^;)
上手くやればノーコン可能だと。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
21610年まえ ID:t2306lb8これでワンコン。
三回のターン数が運ですね。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
21410年まえ ID:g05zg6sv火力を上げて物理で殴るスタイル。体力捨てた代わりに攻撃倍率が18倍まで上がるんでワンパンするかされるかの一発勝負。 楽しい。
-
-
-
-
主
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
21110年まえ ID:t9ex7qooスキルマはいません
-
-
-
-
名無史の武将
21010年まえ ID:ff4dss89LF 諸葛果Lv 99(スキルマ)でノーコン安定してますよ!
サブは諸葛果Lv 99
(スキルLv 3)
、諸葛亮Lv 119、徐庶Lv 99、馬超Lv 139(三体ともスキルマ)
(装備品も付けてます)
です。
徐庶のスキルマと早い心算の変換がいればいけると思います
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
20510年まえ ID:oqalyf82スキルマに必要な数はもっと少なくないですか?
関羽は☆7で落ちるのに☆6を餌にした時の数値で計算されている気がします。
たぶん19体でいいかと。
-
-
-
-
名無史の武将
20410年まえ ID:aja01d3b蜀神算パでの攻略情報が無いけどLF諸葛果でいけたりはしないのかな
-
-
-
-
名無史の武将
20310年まえ ID:g1wu07v2みなさん全勢力のミッションはどのようなptでノーコンクリアしましたか?
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
19910年まえ ID:fnnjm1x3これ無理だ
3階固すぎる
-
-
-
-
名無史の武将
19810年まえ ID:ibr5f6hb参考にならないかもしれませんが、ノーノンできました。王粲は2人とまスキマですが2人しかいないので空いた2ターンを耐えればなんとかいけます。危ない場面もありましたが‥
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
19510年まえ ID:dnj3c7imお返事ありがとうございます。
そうですか…
エンハは陸遜持ってますが、鬼謀3剣3で組んでみてるんですが多少ステが下がっても神剣3算3の方が良さげですかね。
とりあえずそれでもう一度行ってみます!
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
19310年まえ ID:dnj3c7im特攻呂蒙はレベルマで持っているのですが、立ち回りはどういった感じで行けばクリア出来そうですか?
スキルとか溜めずにガンガン押せ押せって感じなんですかね??
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
18810年まえ ID:p0qtakmd神速S取りたいけど特効呂蒙なくちゃ駄目だよね……
-
-
-
-
名無史の武将
18710年まえ ID:ir3v1073強者の皆さんに質問です。コンテ前提で全勢力ミッションに挑もうか悩んでいます。画像の貼る技術がないので文章ですみません。
大将に「もう一つの可能性董卓」サブに決戦曹操(馬)・決戦孫堅(蛮)・運動会何進(剣)・蜀は決戦劉備か馬謖(ここも悩んでいます)。
フレに特攻呂蒙or司馬懿にするか、「もう一つの可能性董卓」にするか(ここも悩んでます)。
そもそもこんな部隊では全く歯が立たないから、行かないほうが良いでしょうか?他に于吉や君主クエもしたいし・・・
よろしければアドバイスをお願いします。
-
-
-
-
名無史の武将
18610年まえ ID:l4iobmat魏ノーコンパ。
-
-
-
-
名無しの武将
-
-
-
-
名無史の武将
18410年まえ ID:ngkze6cz1F、あまり魏ユニット消さないように。溜まりすぎたら必殺で攻撃。スキル溜め。HPきつくなったらときどき旬イクで回復。
2F、先にHP半分まで削る。後は1F同様。
3F、5×3×3を2回くらい。あとは全体、必殺メインでなんとか凌ぐ。ここで変換勢2人使っていい。
4F、HP持つ限り必殺メインで攻撃upまでスキルなしで頑張る。攻撃up来たらエンハ×変換2、3でトドメ。
フレンドは特攻です。
-
-
-
-
名無史の武将
18310年まえ ID:ngkze6cz魏神算ノーコンパ。
-
-
-
-
名無史の武将
-
-
-
-
名無史の武将
18110年まえ ID:asu5l0oi【軍神】関羽
技能2倍時、ベース1体+
sLv1 0体(10T)
sLv2 1体(9T)
sLv3 4体(凸マ 8T)
sLv4 8体(7T sLv3+4体)
sLv5 14体(6T sLv4+6体)
sLvMAX 22体(5T sLv5+8体)
-
-
-
-
名無史の武将
-