Gamerch
探索者の記録 まとめwiki

ギルドについて

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:管理人

ギルドについて

  • ギルドシステムは 2020年5月(Ver.1.52)のアップデートで導入
    現在利用できる ギルドシステムは
    ①ギルド募集 ②ギルドチャット
    ③無料エネルギーのヘルプ ④ギルドコンペ

    今後のアップデートで さまざまな機能やイベントが実装される

ギルドに参加するには

  • ギルドに参加する方法は2つ
    1. 自分で新しいギルドを設立する
    2. 他のプレイヤーが作ったギルドに加入申請を出す

ギルドを探す

  • ゲーム内で自分に合ったギルドを見つけるのは厳しいので 公式FacebookやTwitterまたは掲示板などを活用しながら 新しい出会いを作って下さい
  • こちらのまとめサイトでも ギルドメンバーの募集をする事ができます 
ギルドメンバー募集掲示板

ギルドを作る


【ギルドアイコン】

  • 自分でギルドを作るには ゲームレベル12以上必要
    このレベルに到達したらマップ下側にある【ギルドアイコン】をタップしてギルドを作成する (注:作成時15ルビー必要)

  • 表示されたウインドウでギルド名とギルドの詳細を入力し ギルドの使用言語と紋章を選択する
  • ギルドの詳細にはメンバー募集や活動内容を入れると プレイスタイルに合ったメンバーが集まりやすい

【ギルドの紋章】
  • 6色と15種類の記号から選ぶことが出来る

  • 上記以外にも ギルドコンペに参加すると特別なギルドの紋章が手に入る
特別な紋章一覧
【必要レベルについて】
  • ギルド参加の条件となるプレイヤーのレベルを設定できる 必要レベルは12~200まで選択可能 (最高レベルは自分のLVに反映される)
【ギルドの種類について】
  • 2種類から選択できる
オープン他のプレイヤーがそのギルドにすぐに参加できる
クローズドギルドリーダーまたは共同リーダーの参加承認が必要

ギルドに加入する

ギルドに加入する時に最も重要なのは ギルドが自分のプレイスタイルにあっているかどうか
(ライトユーザーやヘビーユーザー向け, チャットや交流目的, 無言OK, ギルドコンペ中心など)

  • 既存のギルドに加入するには ギルドアイコンからランダムに選出されたギルドに入る
    検索機能を使い 他のギルドを探すこともできる

  • ギルドの上限数は40名までで 空きがないと加入する事ができない

  • 友達からギルドへの招待を受けている場合でも 加入する事ができる(空きがある場合)

友達をギルドに誘う

  • ギルドに所属していると 権限が無くても自分の友達をギルドに勧誘する事ができる

【招待の方法】

  • マイギルドタブにある招待ボタンから 勧誘したい友達を選び「招待」ボタンを押す

ギルドシステム

チャット

  • ギルドに加入するとギルドメンバーとのチャットや 無料エネルギーを交換したりする事ができる

メッセージを送るには】 チャットタブの右下にある作成アイコンボタンを押し 送りたい文章を入力してメッセージを送信する

ステッカーを送るには】 顔のアイコンボタンを押すと一覧が表示され 送りたいステッカーを送信する事ができる▶2022年Ver.2.29にステッカーショップがオープン 課金で新しいステッカーが入手できる


  • 送信されたメッセージはギルドメンバー全員が見る事ができ ギルドの加入や脱退・除名・メンバーの名前変更時にもチャット欄にメッセージが表示される

  • 「ギルド達成項目」は2020年12月(Ver.2.5)アップデートで ギルドメンバーの報酬獲得やイベントクリア等をチャット欄にお知らせするようになり メンバーは「受け取る」ボタンを押すことで20エネルギーの恩恵を受けられる 受け取りには7日間の期限がある
  • 2022年Ver.2.28から「おめでとう」ボタンを押すことで恩恵を受けられる仕様に変更

ピン留めメッセージ

  • 2022年Ver.2.28で重要なメッセージをピン留めする機能が追加
    メッセージをピン留めできるのは ギルドリーダーと共同リーダーのみ 

  • 画面左上にあるピンを押せば 現在ピン留めされている全てのメッセージをチェックできる ピン留めされたメッセージがなければ その画面には何も現れない

【ピン留めの方法】

  • 大事なメッセージに注目を集める場合 そのメッセージの隣にあるピンアイコンを押すことでメッセージをピン留めできる ピン留めできるメッセージは3件まで

【解除する場合】

  • 画面左上にあるピンを押し 解除したいメッセージの隣にあるピンアイコンを押すことで解除できる

エネルギー

  • 無料エネルギーの依頼はギルドチャットで行うことができる
  • チャットタブの左下にある「依頼」ボタンを押すとギルドチャットに表示される
    エネルギーを最大量(50)まで受け取ると「依頼」が画面から消え 8時間後に再び行なうことができる

  • ギルドメンバーから送られたエネルギーはギフト画面で受け取ることができる

  • エネルギーは受け取り側からの1回の「依頼」につき1個だけ送ることができる

ヘルプポイント

2022年Ver.2.28アップデートで ギルドヘルプポイントのシステムが終了

  • ヘルプポイントはプレイヤーが過去7日間に 他のプレイヤーに送ったエネルギーの量を表わす
    このポイントは ギルドの中で誰が一番活発に活動していたかを表わす
  • ギルドから脱退・除名された場合 ヘルプポイントは0にリセットされる
  • ギルドヘルプポイントのカウントシステムが2020年7月のアップデートから変更
    毎週日曜日のリセットが無くなり 得たヘルプポイントは毎日再計算される

【ポイントの計算について】

  • ヘルプポイントは過去7日間のデータに基づいて計算され 7日間の中で 1日目に得たヘルプポイントが8日目にリセットされる
    1日目が8日目より多いポイントを得た場合 ポイントがリセットされる為 ギルドの総数ポイントが減る場合がある
    8日目に1日目より多くのヘルプポイントを得ると総数ポイントも増える
  • 個人のヘルプポイントカウントは 月曜日の9時にリセットされる

マイギルド

ギルドリーダー

  • ギルドリーダになるとギルドの権限を持つことができる
    メンバーの参加や除名・ギルド名・ギルドについての説明分・紋章を変更する事ができ 一般メンバーから共同リーダーへの昇格や降格も行える(共同リーダーの数に制限なし)

ギルド共同リーダー

  • リーダーと同様に ギルドを変更する権限を持つことが出来る 共同リーダーは リーダーや他の共同リーダーを除名する事が出来ない

引き継ぎ

  • ギルド内のリーダーの役割を 自動的にギルド内のメンバーに引き継ぐ機能が実装されている
    この機能により リーダーが脱退した場合でも 自動的に誰かがそのギルドの新しいリーダーに任命される
    例えばギルドのリーダーが連続30日を越えてゲームをプレイしなかった場合 自動的に一番レベルの高い共同リーダーが新しいリーダーに任命される

  • 共同リーダーが1人も任命されていなかった場合 その時点でヘルプポイントが1番高かったメンバーがリーダーを引き継ぐ

  • リーダーがいないギルドに参加して 自分がリーダーになる場合 最低30日間はそのギルドに所属しなければならない

ギルドイベント

  • 2020年8月のアップデートで他ギルドとの競争イベント「マギステルへの道」開始 2022年Ver.2.27終了

  • 2022年Ver.2.28のアップデートで新しいギルドイベント「ダークウッドカップ」開始 ▶ギルドコンペ

ステッカー

  • 2022年Ver.2.29で新しいシステムの追加
    白い宝箱と青い宝箱から報酬を獲得できる
    白い宝箱は無料で 日本時間の9時に更新される

  • 報酬内容は限定ステッカー, ツール, エネルギーブースター, 連結品, アクセスパス, 異変召喚アイテム, 取引アイテム, 試薬, 原料
ゲーム情報
タイトル 探索者の記録:アイテム探し
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2017/07/07
    • Android
    • リリース日:2017/08/11
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ADV(アドベンチャー)
    カジュアル
ゲーム概要 壮大な謎が数多く秘められたこの魔法のような街を探索しよう!

「探索者の記録:アイテム探し」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ