Gamerch
サマナーズウォー:ロストセンチュリア攻略wiki

【サマナーズウォーロストセンチュリア】ハトホルの評価と運用案

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー59978

サマナーズウォーロストセンチュリアに登場するハトホルの評価と運用案を掲載しています。運用の方法が分からない際、また評価が気になる場合にご覧ください。

ハトホルの評価

後列全体に睡眠を付与出来るサポーター

ハトホルは後列全体に睡眠を付与するので、相手の行動を強く阻害する事が出来ます。

睡眠状態はダメージが入るまでアクティブスキルと攻撃を不可能にするので、前列が生きている状態で使えばダメージレースを有利に進められます。

また後列のキャラが攻撃する際にカウンターで睡眠を付与出来れば相手のスキルを立ち消えさせる事が出来るので、後列にフィニッシャーを集中させているタイプの編成には強く出られます。

ハトホルの弱点

睡眠は確定付与では無いので、相性不利の火属性キャラには抵抗される可能性が高くなります。それ以外の属性でも付与出来ない場合がある事は留意すべきです。

また直接的なダメージソースにはなれないので、ハトホル以外のキャラがすぐ全員倒されてしまった場合は非常に苦しい展開になります。

ハトホルのいる編成に対策したい場合は、前列にもある程度ダメージソースになるキャラを編成しておく事で睡眠にされず行動させる事が出来ます。

ハトホルの運用案

ハトホルの配置すべき場所

どちらかと言えば後列に配置したいキャラですが、体力もまずまず高いので前列の後ろに配置するのも悪くありません。

前列

前列に置く場合は相手後列の行動妨害のために運用する事になるでしょう。後列の牽制役として動かせるように意識しましょう。

初っ端の先鋒行動妨害にもひっかかってしまうので、ハトホルの戦術と噛み合わない。
①よりは悪くないがもう少し後ろに置きたい。
まずまずの位置。前列の最終戦線を他のキャラに担当させたいならここ。
前列に置きたいならここがオススメ。相手後列のカウンターがメインの役割になるので、エリートスキル石や迅速ルーンでスキルを減らせるとなお良い。

後列

主に後列に配置して後衛戦を有利に進めるのが強い動きです。

ハトホルの維持にこだわらない場合はここでも良い。
体力ルーンを装備させて体力を上げておくと悪くない耐久を見せる。
最序盤の前列戦から後列の戦闘まで全て有利にこなしやすい位置。
どのスキル石でも安定して活躍出来る安定択。
試合最終盤までハトホルを維持したい場合は検討しても良いが、ダメージ量が少ないので最後の一押しに欠ける場合がある。
本人がダメージソースになれないので向かない。

ハトホルのスキル石評価

レジェンドスキル石は相手の回復妨害が行えるので、睡眠での行動妨害以外の役割を持てる強力なルーン石です。所持しているならこれで良いでしょう。

ただエリートスキル石のコスト減少もカウンター目当てで使う場合はかなり強力なので、回復不能がいらないと感じるのであればエリートスキル石を装備させてカウンターをしやすくするのがオススメです。

レアスキル石効果で睡眠持続時間を伸ばすのは悪い効果ではありませんが、エリートスキル石、レジェンドスキル石と比べると優先順位は一段落ちます。

ハトホルの基本性能

スキル効果

先延ばし
砂漠の呪いで相手の後列に睡眠を付与する。
使用コスト:4

スキル石効果

レアスキル石
先延ばしの睡眠持続時間が3秒延長する。
エリートスキル石
先延ばしのマナコストが1減少する。
レジェンドスキル石
【パッシブ】一定確率で一般攻撃の対象に回復不能を付与する。

最大ステータス

攻撃クリ率
防御クリダメ
体力効果的中
効果抵抗

コメント (ハトホル)
  • 総コメント数0
新着スレッド(サマナーズウォー:ロストセンチュリア攻略wiki)
Wiki内ランキング
データがありません
ゲーム情報
タイトル サマナーズウォー:ロストセンチュリア
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2021/04/27
    • Android
    • リリース日:2021/04/27
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    カジュアル
ゲーム概要 リアルタイム戦略対戦!世界の頂点に立つのは誰だ?

「サマナーズウォー:ロストセンチュリア」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ