ソウルシステム
「ソウル」はモンスターをカスタマイズして強くすることができる新しいシステムだよ!
ソウルドロップ量
神:7個
冥:5個以上
極:4個
難:3個
「ソウル」の仕組み
ver.5.5.0よりソウルの付け替えが可能になった。
ソウル拡張機能
サモンクリスタル交換所限定のモンスターの「カクチョウ」が実装されました。
モンスター育成で「カクチョウ」を育成素材に使うとソウルスロットを開放することができます。
※所持ソウル欄に錠前がついている場所のみ開放することができます、どのモンスターも基本的に1つです。
ユニークソウルについて
ver6.2.0よりユニークソウルが実装された。ユニークソウルはモンスター一体につき同時に装備できるのは1つまで。効果は既存のソウルに加算される。
「ソウル」の種類と効果
アイコン | ソウル名 | 最大Lv | 最大Lv時効果 |
---|---|---|---|
攻撃力強化 | 50 | 攻撃力+50 | |
HP強化 | 99 | HP+3000 | |
スタンダメージ軽減 | 99 | 被スタンダメージ-100 | |
HP回復 | 99 | 毎ターンHPを500回復する | |
スキルブースト | 15 | 毎ターン開始時15%の確率でスキルのターンを1短縮する | |
反撃攻撃強化 | 99 | 反撃スキルでの反撃時攻撃力100%上昇 (スキルの倍率と乗算) ※反射スキルは反撃スキルではない | |
ダメージスキル強化 | 50 | ダメージスキルで与えた合計ダメージの 50%の追加ダメージを各々に与える ※HP依存ダメスキ、物理ダメスキ、連鎖追撃には効果がない | |
獲得TPアップ | 99 | 確率でTPの獲得量がアップする 100%の確率で獲得TP量+50% (パーティー内で複数のモンスターが持つ場合は獲得量が200%,250%,300%となる) | |
スキル使用不可耐性 | 30 | スキル使用不可を30%の確率で防ぐ | |
バインド耐性 | 30 | 矢印バインドをを30%の確率で防ぐ | |
毒耐性 | 50 | 毒沼・溶岩のマスによるダメージ・毒スキルを50%の確率で防ぐ | |
攻撃・スキル使用不可耐性 | 30 | 攻撃・スキル使用不可を30%の確率で防ぐ | |
先制攻撃耐性 | 15 | 敵の先制攻撃を15%の確率で防ぐ (パーティー内で複数のモンスターが持つ場合は加算) |
ユニークソウルの種類と効果
アイコン | ソウル名 | スロット消費数 | 最大Lv | 最大Lv時効果 | 入手ダンジョン | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 忘却の記憶 | 2 | 15 | 攻撃力+30,HP+2000 | 協力マップ:ラーウェア溶岩獄 | ※現在入手不可 |
![]() | 毒胞の息吹 | 2 | 15 | 攻撃力+20,毎ターンHP400回復 | 協力マップ:堕ちた楽園ベノネシア | ※現在入手不可 |
![]() | 雷獣の鈴鳴 | 2 | 10 | スキルブースト確率10%,HP+1000 | 協力マップ:雷咆の大地 | ※現在入手不可 |
![]() | エターナルリング | 1 | 25 | 攻撃力+25,毎ターンHP250回復 | 季節限定ダンジョン:エターナルパレス | 1プレイヤー最大1個 ※現在入手不可 |
![]() | 嵐海の潮騒 | 2 | 10 | 毎ターンHP100回復,攻撃力依存または固定ダメージスキルでの与ダメージ15%無属性追加ダメージ | 協力マップ:荒嵐海域ゼナ |
豆知識等
- ★4以下は1つ、★5,6は2つ、★7は3つ付けられる(サモクリ30000枠およびサモンズオリジナル15000枠は+1)
- カクチョウを合成するとさらに1枠増やせる。価格は50,000サモンクリスタル。現在は協力マップやイベントログインボーナス報酬などでも入手可能に。
- 各ソウルのドロップ率はおおむね最大Lvに比例している(かなり差がある)
- 耐性系、反撃,ダメージスキル強化が出やすい。先制攻撃耐性は非常に出にくい。
- 合成時ソウルLv1につき1000コイン追加料金を取られる。
- ソウルを食べさせる際に画面上のソウル枠に入れていないと消滅する。
- ソウル選択時にデフォルトボタンを押すと再選択できるようになり、ソウルを消すことができる。
- 耐性系などいらないソウルを合成すると良い。また、この時に順番の並び替えも可能。
- ver5.5.0よりソウルの付け替えが実装されたためソウルを消すこと自体ができなくなった。ソウルの並べ替えはいつでもできる。
- 使わないソウルは種類ごとに固めよう(通称貯金箱)
- この時進化素材等を利用するとコインを節約できる。
- 保護しておかないといつの間にか進化等に使われて消えているので注意。
- 整理の際、ソウルソートにすると種類ごとに並び替えられ、アイコンで種類が確認できるようになる。
- ソウルをつけたレギュラー陣が上に来るのが邪魔だがレア度フィルター等で外せば解決する。
ソウル 考察
上書きをすることは出来るがソウル自体が貴重なので慎重に考えてから付けよう。
迷ったら攻撃、スキブを付けると良い。
また反撃スキル持ちは反撃攻撃強化ソウル、対象のダメージスキル持ちはダメージスキル強化ソウルを必ずつけたい。
耐性系は確率のためはっきりとした目的(特定のダンジョン対策など)がない限りつける必要はあまりない。
- 攻撃力強化
- 攻撃力依存のダメージスキル持ち…攻撃力上昇の恩恵をスキルでも受けることができるため優先してつけよう。
- アタックパの駒…吸収による回復量も増えるので道中での安定性が増す。
- ★7モンスター…4回攻撃が見込める。
- できるだけ金型矢印等の大型ボスに対し2hitが狙いやすいモンスターにつけよう。
- HP依存用の駒でもない限りはできる限りつけること。
- HP強化
- 低さを補う…うっかり死ぬモンスターの補強に。
- 耐久パーティ中で一番死にやすいモンスターがいたら最適か。
- 高さを伸ばす…リーダースキルあるいはスキルの「XX%」がより強力に。
- あまり上げすぎるとHP一定以上で攻撃力何倍というLSが 回復上限低下状態では発動しにくくなる。その場合はソウルを外すこと。
- ミラ、アキレス、クルグラーフ、クロユリなどの「x%回復したターンは攻撃力n倍」というリーダーは固定値回復スキルを使用する場合にHPソウルをつけているとx%の条件を超えないために倍率が発動しないこともある。その場合はHPソウルを外すか回復ソウルをつけることで倍率に収めること。
- 耐久力が増すのでできる限りつけること。
- スタンダメージ軽減
- スタンされやすい(矢印が少ない、変則的な矢印、二重矢印があまりに多くスタン値が溜まりやすい)モンスター
- チャージスキル持ち…チャージ中にスタンされるとスキルがキャンセルされる。
- 確定スタン通常攻撃、不意打ちアビリティ、スタンダメージ、バインドからの通常攻撃によるスタン対策
- Lv99で完全耐性になる。(レベルが低くても完全耐性のように見えるが数値としては溜まっている)
- HP回復
- なるべく死んでほしくないモンスターに。
- 固定量回復のため、HP倍率のリーダーだと微妙に感じるかもしれないが、あるのとないのとでは差がつくのでつけたい。
- 基本つけることで耐久性能が増すのでできる限りつけること。
- 「HPx%以上でn倍」や「HPy%以上回復したターンはm倍」というリーダースキルにおいてはこれのあるなしでだいぶ変わってくるので必須。
- 「HPz%以下でo倍」という場合はできる限りつけない方が良いが、10%以下だったりする場合はつけとかないと死ぬ。
- スキルブースト
- スキルの重いモンスター…攻略時にスキル溜めのターン数を短縮できる。うまくいけば本来1度も使用できないほどの重さのスキルを1回使えるかもしれない。
- スキルの軽いモンスター…回転率が向上する。
- 回復スキル持ち…回転率が向上するによる恩恵が大きい。よく世話になる回復係に。
- これもできる限りつけたいが、ヴィヴィアンとメルディンのように2人で1つの場合はつけても片方しか発動しなかったりするため意味がない。
- 反撃攻撃強化
- カウンタータイプのモンスターや反撃を付与されることのある他タイプのモンスターは必須。
- 反撃を付与される非カウンタータイプの例としては、ピスケスの2ndスキルで反撃を付与されたザルバなど。
- ダメージスキル強化
- ダメージスキル持ち(HP依存、物理ダメスキ、連鎖追撃除く)…非常に強力なため必須。
- このソウルによる追加ダメージも防御力や反射等の割合軽減の影響を受ける点に注意。
- 逆に被ダメージ増加の影響も受けるので非常に大きなダメージを狙える。また防護貫通ダメージの場合ソウル分も防護貫通扱い。
- ちなみに無属性。
- スキル使用不可耐性
- 封印スキル持ち…緊急時に使用できないと困る。
- 確率が低いため他のソウルを優先した方がよいかもしれない。
- アプレフィアの塔などで封印、先制耐性運ゲーと呼ばれるものを行う場合の要となる。
- バインド耐性
- 反動で矢印バインド状態になるモンスター(ガラハッド等)
- 確率が低いため他のソウルを優先した方がよいかもしれない。
- アタックタイプ、カウンタータイプなど矢印の数がダメージに直結する場合はボスなどのスキル対策につけるのもありだと思う。
- 毒耐性
- 反動で毒になるモンスター(ギュウキ、バルバレム等。バルバレムは必須級)
- ダメージ軽減のLS持ち…毒は軽減できない。例としては霊泉鳳顕現の軍師LSでのリーダーにつける、など
- 確定ではないため他のソウルを優先した方がよいかもしれない。
- 攻撃・スキル使用不可耐性
- 封印スキル持ち…緊急時に使用できないと困る。
- 確率が低いため他のソウルを優先した方がよいかもしれない。
- 反動で攻撃・スキル使用不可になるモンスター(ジャバウォック、ヘクトール等。発動すると火力がさらに高くなるのでできればつけたい)
- 先制攻撃耐性
- 顕現・塔等によく連れて行くモンスター…厄介な先制攻撃は顕現・塔くらい。他はどうとでもなる。
- パーティー全員に付けても60%であまり期待できるとは言えず、コストに見合っていない。
- 顕現の先制攻撃も殆どは対策モンスターに1枠割く方が確実性が高い。
- 道中は安定するがボスの先制攻撃でのみ詰む場合、ペンダンジョン等の高速周回目的なら使えるが60%ないと心もとない。
- こちらが有利になるような先制攻撃も存在する(回復など)
- ソウルダンジョン【神】においては60%でもあるのとないのでは周回速度に差が生まれる。
毒胞の息吹とHP回復ソウルを同時装備するとクロユリptでのクロユリASだけでLS5倍が適用されるHPの最大がギルド補正含め16333までとなる。
ソウルにおけるQ&A
Q.スキル使用不可耐性と、攻撃・スキル使用不可耐性は重ねて付ける意味はありますか?
A.効果が違います。基本的にひとつのデバフに対して二つ以上のソウルが発動することはありません。ですが例外があります。
例外:先制で封印を撃って来る敵に対して先制攻撃耐性・スキル使用不可耐性を付けることで、二重に防御が可能(ただしどちらもスルーされる可能性もある。)
Q.では相手からの効果の具体的な違いを教えてください。
A.下記の通りになります。(効果の名称については通称であり公式ではないので注意、また毒はそのままのためここでは説明しない。)
例:
ソウルアイコン | 効果名(通称) | 効果説明 | 効果状態を示すもの | 効果中に可能な行動 |
封印 | スキルが使えなくなる状態 | 画面下部のキャラアイコンの右上、スキルターンを示す場所に封印マークが付く。 | 移動・通常攻撃は可能、またカウンターなどは可能 | |
麻痺 | スキル・通常攻撃が出来ない状態 | 「ビリビリッ」という音と共にキャラの右上にギザギザの丸いアイコンが付き、攻撃・スキルが使用出来なくなる。 | 移動は可能 | |
バインド(麻痺と区別するため矢印バインドとも) | 矢印に赤い丸が付き、その方向への移動、攻撃が出来なくなる。 | キャラの矢印に赤い丸が付く。 | バインドされた方向以外への移動、スキル使用は可能 | |
先制 | そのフロアに到達した時に、自分のターンが始まる前に相手が赤い表示で行動する | 相手の構えが表示される部分が赤い行動を取る。 | 耐性が発動しない場合は特に防ぐ手立てはない。 | |
スタン状態 | 移動・通常攻撃・スキル使用の一切が出来なくなる。またこの状態ではスキルによる被ダメが2倍になる。 | 自キャラの上にピヨリを示すマークが付く。また全ての矢印に赤い丸が付き、スキルも使用不可の状態になる。 | 一切の行動は不可だが、味方のバフスキルを受けることは可能、また1ターンで収まる。 |
コメント (ソウルシステム)
-
-
-
さすらいの召喚士さん
-
-
-
-
さすらいの召喚士さん
-
-
-
-
さすらいの召喚士さん
-
-
-
-
さすらいの召喚士さん
302016/01/04 10:42 ID:ilfzvebzトリスタンのような固定ダメスキルもダメスキ強化の効果があるのでしょうか?
-
-
-
-
さすらいの召喚士さん
-
-
-
-
神農ラブ
282015/12/19 10:01 ID:cbtfkt3a最優先はHPだと思う。
次が攻撃かなとは思うけど、ASによっては(高回転エンハとか)スキブの方が優先度高い場合も。
3枠以上ある駒ならHP攻撃は付けておいて間違いないです。
-
-
-
-
さすらいの召喚士さん
272015/12/18 06:43 ID:rf3sc2peアタックパのモンスターは何のソウルがオススメですか?やはり攻撃力強化は必ずつけるべきでしょうか?
-
-
-
-
さすらいの召喚士さん
262015/12/06 01:35 ID:alcsn3qjなるほど、、、カウンターのサブはまだまだ揃ってないかつスキレベも低いのでスキブとHPつけてみます!
ご回答ありなとうございました(^-^)
-
-
-
-
さすらいの召喚士さん
252015/12/06 00:13 ID:q6890a84スキルマかつ他にも軽カウンターがいるならHP&攻撃
いないか、もしくは早回ししたいならスキブ+HPor攻撃
自分はスキルマではないが他にも軽カウンターはいるのでHP攻撃反撃の3種にしてます
-
-
-
-
さすらいの召喚士さん
242015/12/05 23:36 ID:alcsn3qjこの間ハウレス引いたんですが、ソウル何がいいですかね?
今のところ反撃強化だけつけてて、残り2つ迷ってます、、、
-