Gamerch
東京カジノプロジェクト攻略まとめwiki【カジプロ攻略wiki】

ルート コメント一覧 (3ページ目)

  • 総コメント数137
  • 最終投稿日時 2018年11月14日 20:10
    • Felice
    81
    9年まえ ID:j83vnkr3

    >>77

    フェリー側はおそらく”フェリー乗り場で折り返す時計まわりルート”でやるのが最大だと思いますが、流石に限定施設の数に無理があると思いましたので・・・

    次回あたりでもう1種類限定が登場したら出来るかもしれません。

    もしフェリー前の空地エリアに空きを作るなら、左側を空けると横断が右側に偏るので、横断待ちが1箇所減って、若干効率が良くなると思います。

    • 名無しのギャンブラー
    80
    9年まえ ID:mr27erv8

    >>77

    分かりやすくありがとうございます

    建設中、空き地を多用して空港側はほぼ同じ配置です

    フェリー側は乗り場時計回り折返しでビーチを全て空き地にしております

    いくつか取れてない限定もありますし現状の35万でほぼほぼ最大値と思って良さそうですね・・・

    • Felice
    79
    9年まえ ID:j83vnkr3

    >>77

    // 上記例から

    空港側に空き地を用意しない場合、空港側約-9%

    フェリー側にに空き地を用意せずマーブルキッズver.2.0が無い場合、フェリー側約-12%

    などとなり、通常の生産量を考慮した場合、現実的に35~40万付近が現在の限界ではないでしょうか。

    40万を越えるには通常の生産量を犠牲にするか、常時クレーンがフル稼働している必要があると思います。

    • Felice
    78
    9年まえ ID:j83vnkr3

    >>77

    現時点で現実的に入手可能だった限定施設を10~15件程度、GP品S3車両を4台、豪華客船まで開放+限定品を入手していて、リゾートに29人のアバター客が存在すると仮定した場合、一部推定が含まれますが、リゾート放置最大効率は460,800カネー/h程度になると推測されます。

    実測したわけではないので、成立するか・最適ルートなのか、等は分かりません。あくまで一例です。

    フェリー側に限定を7件以上配置した場合や、建設中or空き地が確保できない、ホーム画面への切替時間等の要因で、実際には最大から2~15%程度減少すると思われます。

    • Felice
    77
    9年まえ ID:j83vnkr3

    >>76

    通常の生産量を犠牲にした、リゾート放置専用配置にしているか等の条件で結構変わってくると思います。

    アバター客数に謎が残る部分もありますが、計算上での最大効率は求められると思います。

    • 名無しのギャンブラー
    76
    9年まえ ID:mr27erv8

    現在のリゾート放置最大効率って分かるでしょうか?

    放置時給から1h生産分を差し引いた額が35万前後まで来ましたが

    今以上となると私には思いつかない、もしくはスポーツカーなど限定品必須で実現不能な気がしてます

    40万以上行ってる方っています?

    • moge
    75
    9年まえ ID:mutwycpz

    >>73

    アプリを閉じる前にカネーを全部回収して、それからすぐにアプリを閉じれば1時間弱の回収で大丈夫ですよ。

    • 名無しのギャンブラー
    74
    9年まえ ID:lvi01rrc

    >>73

    なるほど!ありがとうございます。

    こまめに回収する事が重要なんですね!

    • moge
    73
    9年まえ ID:mutwycpz

    >>72

    ①支払いません。あふれてしまうので、回収できません。

    ②生産しています。

    カネー生産の最大量以上は回収できないので、20分カネー生産時間が短縮されているなら40分以内に回収できれば無駄になることはありません。それ以上経過するとあふれてしまって無駄になります。

    • 名無しのギャンブラー
    72
    9年まえ ID:lvi01rrc

    客が支払うカネーについて質問です。

    ショップのカネー生産時間は1時間弱。

    ①1時間アプリを閉じた後(ショップ等の生産時間が過ぎている)の状態で、

    客はショップ等に入ってカネーを支払うのでしょうか。

    もし支払う場合、そのカネーはどこで回収できるのか。

    ②40分経過の状態。客が支払うカネーによって20分カネー生産時間が短縮。

    (時間短縮がなければ、ショップのカネー生産時間は残っている)

    この時、ショップはカネーを生産しているのでしょうか。

    ルートを考えていて疑問に思いました。

    よろしくお願いします。

    • Felice
    71
    9年まえ ID:j83vnkr3

    >>67

    gamerchは計算機入れるほど言語サポートなかったですよね・・確か。

    表に起こすのはかなり大変そうですし、見た目からの判断で十分かもしれません。

     

    破産のお友達・リゾート放置が多いのでアレコレ考えてしまいます・・・

     

    • moge
    70
    9年まえ ID:mutwycpz

    >>67

    そういう計算になるのですね。

    ルート例ごとに基本式を作って、そこに割当アバター・ルート上収入・BAD率みたいなものをプレイヤーごとに入れてもらえば算出できるわけですね。

    アバター数5人・6人・・・の場合と表を作ってもいいかもしれません。でも、限定の割合、BAD確率も入れたら4次元の表になるので表現が悩ましいです。

    • Felice
    69
    9年まえ ID:j83vnkr3

    >>67

    みたいに計算できますが、単純化する方法が無いときついです。

    ユーザー環境に左右される、割当アバター・ルート上収入、以外をデータ化すれば各ルートの最大効率収入の目安を作る事は出来そうですが・・・(根気ry

    • Felice
    68
    9年まえ ID:j83vnkr3

    >>67

    飛行場からの左上エリア周回ルート で

    BAD出無いだけのS2車両が揃っている場合での最大効率計算例。

     

    移動距離(時間) - 車両 940pt (31.3秒)

    移動距離(時間) - アバター 980pt (49秒)

    平均待機時間 - 11秒*3回=33秒

    TO周回時間 - 113.3秒

    割当アバター - 11人

    1h計アバター - 350.35人

    ルート上収入 - 100+100+200=400カネー

    最大効率収入 - 140,140カネー

    // 移動量

    AV =20pt/s

    S1 =20pt/s

    S2-=30pt/s

    S2 =40pt/s

    S2+=50pt/s

    S2 =60pt/s

    • moge
    67
    9年まえ ID:mutwycpz

    >>65

    分かりやすくていいですね!

    怒って帰るまでの時間と車の移動距離・時間を計算すれば、アバター客が何人の時にはどういう車の組み合わせだったら怒って帰らなくなるかを算出できるかも知れません。アバター客がやってきてから帰るまでの時間も計測できるので、時給も計算できそうですね。(根気はないですが・・・)

    • Felice
    66
    9年まえ ID:j83vnkr3

    >>65

    アバター・各速度の車の移動量を数値化すれば、各ルートの周回時間と、アバター客数からのリゾート放置時給が計算で求められる・・・

    かもしれない。根気があれば。

    • Felice
    65
    9年まえ ID:j83vnkr3

    // 再投稿

     

    ゲームビューでは、ルートを考える上での距離感や位置関係が分かりにくいと思いましたので、平行投影に直した画像を添付しておきます。

    座標を取ったわけでは無いので、若干誤差はあるかもしれませんが、ほぼ合っていると思います。

    移動距離を追求する際にでもご参考ください。

    • moge
    60
    9年まえ ID:mutwycpz

    >>59

    そうですね。基本的にはそれでOKと思います。

    3つ限定があるので、更に稼げるかも知れないルートもあります。

    ルートを「フェリー乗り場からの限定施設狙いルート」「飛行場からの横方向ルートA」にして、白チケ右上に限定施設を置けば、フェリーからも飛行場からも限定に誘導できるようになります。

    車の数とアバター客の数にもよるので、実際やってみないと上手くいくか分かりません!色々試して、5分で稼げたカネーをメモるといいですよ。

    59
    9年まえ ID:nfta2usw

    >>39

    お世話になります。

    先日はラインなど口走り…ご迷惑をおかけ…すみませんでした。

    それで、あれから忍をお恥ずかしながら、やっと取れました。

    もう完成はしました。

    限定の置き場所エリア(黒チケ一番上と隣の白チケ2つ建物しか置けない所)にマナハ、カフェ、忍を常時配置してればいいでしょうか?

    58
    9年まえ ID:nfta2usw

    >>39

    まだまだ分からないことなどがあるのと、差し支えなければ、今後も伝授していただけると幸いです!

    お二人とも本当に感謝してます!

    ここでスレ伸ばしても周りの方に申し訳ないので…

    宜しかったら当方のラインのID乗せておきます。

    ラインやられてるなら…

    是非今後も宜しくお願いします!

    junhouse4917

    • moge
    57
    9年まえ ID:mutwycpz

    >>56

    はい。そのとおりです!

    経験値効率の悪いホテルとカジノを車が止まらないエリアに固めて置いておきます。海カモメ以外のエンタメもその次に経験値効率が悪いので、そのエリアにまとめておくとよいです。

    56
    9年まえ ID:nfta2usw

    >>39

    それとフェリー側の上と真ん中にもホテル系でいいのでしょうか?

    ルートにかぶらないエリアをホテルと考えていいでしょうか?

    55
    9年まえ ID:nfta2usw

    >>39

    お二人とも先日は伝授ありがとうございました。

    ルートはいわれた通り飛行機側で別スタートさせました。

    フェリー側の方も何台か同一ルートさせました。

    それで疑問として飛行機(黒チケの真ん中と下)にホテルとかまとめていいのでしょうか?

    54
    9年まえ ID:nfta2usw

    >>39

    お二人とも本当に感謝します。

    またまだ全然ですが…

    なんとか…イベントでgetしたいと思ってます。

    今配置換えを、じっくり見ながらしてます。

    配置換えしたら…

    またスクショ張ります(*^-^*)

    • moge
    53
    9年まえ ID:mutwycpz

    >>50

    空きスペース+建設中が3つ作れれば、こんな感じになります。

    頻繁にインしててもそのまま放置しないといけないので、なんとも言えないところですが、サンセットバーガーの1h生産が300なので、それより放置で稼げるなら倉庫行きですね。

    トロピカルLv2は1h生産が270なので、Lvアップの予定がなければこっちを倉庫に入れてもいいです。

    1時間以内に5人アバター客が限定施設に入ってくれれば倉庫行きです。(300÷(100-30)=4.3)

    52
    9年まえ ID:nfta2usw

    >>50

    すみません!色々今配置換えをおこなってます!

    インに関しては結構な勢いで頻繁にインしてます。

    恥ずかしながら…笑

    • Felice
    51
    9年まえ ID:j83vnkr3

    >>43

    こんばんわ!ほぼmoge様と同じになります。

    フェリー側ルートで限定品を置くにはS2かS3の車が1台足りないのと、カフェが単独設置だと3分程度で上限になってしまい忙しいので、moge様の例が無難かと思います。

    限定品と車が後1個手に入るならば、右上に追加で限定品を入れてS字ルート設定で周回する感じになるでしょうか。

     

    ※ 車の配置が過剰の様に感じるならメインルートから1,2台減らし、空港とフェリーのメインルートに干渉しない様に、未設定エリアに適当なルート設定をして初期配置アバターを回収するのもいいと思います。

    • moge
    50
    9年まえ ID:mutwycpz

    >>39

    あ、やっぱりエクスティアラは左上に建てると移動できなくなるので危険かもしれません。移動するために、空きスペースが2つ必要になってしまうので。

    あと、画面放置する時間が長いなら、サンセットバーガーは倉庫に入れてしまった方が稼げます。

    空きスペース+建設中を3つ分常に確保できれば、左上を限定カフェ1つだけ、左2上を限定ホテル1つだけにできますので。

    49
    9年まえ ID:nfta2usw

    >>43

    めちゃめちゃ感謝です!

    今から早速ルートと施設移動してみます!

    • moge
    48
    9年まえ ID:mutwycpz

    >>43

    エクスティアラが建設中になったら、左上は限定1つ(カフェ)と建設中にします。そして、1つめに降りるエリアのところに、限定1つ(マハナ)と建設中にします。

    そうすると、さらにカネーと経験値が効率良く稼げます。

    • moge
    47
    9年まえ ID:mutwycpz

    >>43

    そうなりますね。パセリは海上なので、そこまで客を運ぶと効率的じゃなくなってしまいますので。

    • moge
    46
    9年まえ ID:mutwycpz

    >>39

    サンセットバーガー、カフェ・トロピカルLv2は経験値効率はいいけど30カネー落とさないので、ルート外に。

    どの車をフェリー側にするか、空港側にするかは、BADがでないようにという感じです。それだけ車があれば、BADが出ないようにできると思います。

    45
    9年まえ ID:nfta2usw

    >>43

    なるほどです!

    左上を限定2つですね?!

    ってことは自分の場合なら…

    空き地バージョンは2つたけなので(^^;)

    こないだのカフェとマハラにします!

    • moge
    44
    9年まえ ID:mutwycpz

    >>43

    施設の場所ですが、重要度順に・・・

    ①空港側左上に限定のものを2つ配置、建設中をその右に常に置く。(一番稼げるポイント)

    ②空港側の1つめの停車エリアは、ピザ屋+建設中。(経験値稼ぎ)

    ③フェリー乗り場すぐ上の3つめ停車エリアは、ビーチにカフェトロピカルLv5/海かもめ(マーメイドでもOK)。空き地にはパンケーキ/ステーキ/寿司/ケバブを。(経験値稼ぎ)

    ④空港側2つめ停車エリアに、オマール/チャペル/ウクレレ/ジュエリーを。

    ⑤⑥フェリー側の1つめ、2つめの停車エリアは経験値効率の良い施設を順に。マーメイド×2、海かもめ、アロハ、レインボーストア×2、バッグなど。

    • moge
    43
    9年まえ ID:mutwycpz

    >>39

    自分だったらというので作ってみました。

    空港側は、スピード2の車を7台同じルート上に配置。(開始位置はずらして)

    フェリー側は残りの全車を完全同一ルートに配置。

    42
    9年まえ ID:nfta2usw

    >>41

    すみません(^^;)

    読みずらいとは思いますが(^◇^;)

    限定は今は3つしかなくて(T.T)

    あと、飛行は今は国際線と戦闘機とプロペラ機です。

    船は蒸気船と小レベル。中レベルの船です。

    お手数かけますが宜しくお願いします

    • moge
    41
    9年まえ ID:mutwycpz

    >>38

    うわー、手書きですごいですね。ちょっと考えてみます。

    40
    9年まえ ID:nfta2usw

    今現在施設のレベルアップをメインでしてます。後エクスティアらは建てる状況です。

    伝授お願いいたします。

    39
    9年まえ ID:nfta2usw

    こんな感じです

    38
    9年まえ ID:nfta2usw

    先日建物配置など投稿した者です。

    返事ぐたさったお二人ともありがとうございました。

    以下スクショと詳細を書いて作ってみました。

    見にくかったら…すみません。

    37
    9年まえ ID:nfta2usw

    >>25

    お二人とも本当に感謝します(^◇^;)

    ありがとうございます!

    36
    9年まえ ID:nfta2usw

    >>24

    ご返信ありがとうごさいます!

    明日仕事休みなので…

    ノートに現在の施設配置(詳細)と回してるルートなどを

    まとめて…写真とって再度『麦』って名前でアップしますので…

    ご伝授宜しくお願いします!何気にこのゲームが、好きなんです苦笑

    • Felice
    35
    9年まえ ID:j83vnkr3

    >>28

    また復刻で色違いが出たときに確認するしかなさそうですね。

    でも空港は駐機場がもう一杯で画面上にこれ以上置けない気がする・・・どうなるんだろう

    • moge
    34
    9年まえ ID:mutwycpz

    >>28

    総合的に判断すると、限定乗り物はアバター客1人~2人追加で、限定品によって1人or2人は決まっているんじゃないかと。

    昔のやつはもう確認できないですが、蒸気船はたぶん1人追加なのかと思います。

    • Felice
    33
    9年まえ ID:j83vnkr3

    >>28

    ・フェリー2台+限定3台

    ・飛行機1台+限定2台

    意図的に超長距離ルートを設定して、同時に存在するアバター数を数えてみました。

    初期客を除き、17~19人が同時に存在するようです。船の到着タイミングで若干前後しますが、最大で19人のようです。

    限定品の台数と増加数が不均一ですねぇ・・・増えてはいるようですが詳細が分かりません・・・・・・

    • moge
    32
    9年まえ ID:mutwycpz

    >>30

    おお!まさしくこれです。分かりやすいですね。

    絵は使わせてもらってwikiに載せようと思います。

    ずらすのは必須テクニックですね。乗車人数が多すぎる車は、渋滞のもとになるので案外使いづらいです。

    • Felice
    31
    9年まえ ID:j83vnkr3

    >>29

    またしても僅差で・・・気が付かず申し訳ないです。

    • Felice
    30
    9年まえ ID:j83vnkr3

    >>27

    周回ルートでの複数車両配置時の渋滞・BAD回避例

    // 見辛くて申し訳ない。こんな感じにずらして引かないと渋滞&BAD多発になる気がします。

    // 同じ位置からスタートして回転率低い人が居るかもしれないので一応上げてみました。

    • moge
    29
    9年まえ ID:mutwycpz

    >>27

    「ルート設定例」の中で紹介しています。

    フェリー乗り場からの「時計まわり周回ルート」のところです。

    分かりにくかったみたいなので記載方法はもうちょっと考えます。

    • moge
    28
    9年まえ ID:mutwycpz

    >>18

    やっぱり増えてそうですね。

    船側からは、フェリー2台と限定全部で、計10人のアバターがやってきているっぽいです。(初期客は除く)

    初めの船で3人、次に4人、その次に3人やってきています。

    飛行機側は、飛行機2台と限定全部で、5+5+4で計14人のアバターがやってきます。

新着スレッド(東京カジノプロジェクト攻略まとめwiki【カジプロ攻略wiki】)
ゲーム情報
タイトル カジノプロジェクト
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • その他
ゲーム概要 500万ダウンロード突破!!リゾートを育成し、オンラインで本格的なカジノゲームを遊びつくせ!

「カジノプロジェクト」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ