Gamerch
『俺専』レトロゲームの操作法と攻略wiki

幽遊白書~魔強統一戦~

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー55474
最終更新者: ユーザー55474

基本操作

6Bパッドの場合

スタートボタンコマンドの決定、ゲームのポーズ
方向ボタンコマンドの選択、自機の操作(上:ジャンプ、左右:移動、下:しゃがむ)
Aボタンコマンドの決定/強攻撃
Bボタンコマンドの決定/弱攻撃
Cボタンコマンドの決定/ガードボタン
Xボタンバックステップ(右向き時)ダッシュ(左向き時)
Yボタンライン移動
Zボタンダッシュ(右向き時)バックステップ(左向き時)

3Bパッド時の特殊操作

ダッシュ左右どちらかに方向ボタンを2回押す。
ライン移動Cを押したまま方向ボタン上を押す。
バックステップBとCボタンを同時に押す。

両パッドでの共通操作

2段ジャンプジャンプ中に再度ジャンプ。
霊力をためるAかBを押しっぱなしにする。
リーチの長い攻撃方向ボタンの左右を押しながらA、またはBを押す。
ふっ飛ばし攻撃相手プレイヤーと接近している状態で方向ボタンの左右とAを押す。また、幻海、陣、戸愚呂(弟)は、空中でもふっ飛ばし攻撃を使用可能。
挑発A・B・Cを同時に押すと挑発ポーズになり、戦っているすべての相手の霊力を減らす
気絶回復攻撃を受け、一定時間キャラを操作できなくなった時(気絶状態)は、方向ボタンとA~Cボタンを連打すると、早く回復できる。

各キャラクターの必殺技

【注意】コマンドはすべてキャラクターが右向きの場合です。十字キーは書いてあるものを左から順番に入力してください。同じ方向が二回連続で書かれている時は入力も二回です。左向きの場合は操作が逆向きになりますのでご注意ください。


また、各キャラに記載している技の一番最後のものは、いわゆる超必殺技とういうもので、発動には「体力ゲージ横の「体」の文字が点滅していて、且つ、霊力がフル状態の時」という条件があります。使用すると霊力は一旦全部なくなります。

浦飯 幽助

霊丸下 右下 右 + 弱攻撃or強攻撃
備考空中でも発動可能で、ボタンを押しっぱなしにすることで8段階まで溜めることが可能。溜めた状態で動きたい時はガードボタンを押すか、後ろを向けばOK。
ショットガン下 下 + 弱攻撃or強攻撃
備考発動中、ボタンを連打で威力アップ。
百裂拳弱攻撃or強攻撃ボタンを連打
霊光ラッシュ右 下 右 + 強攻撃

桑原 和真

霊剣弱攻撃 + 強攻撃
備考空中、しゃがみ中発動可能。
次元刀下 上 + 弱攻撃or強攻撃orガードボタン
備考ガードボタンで近距離、弱攻撃で中距離、強攻撃で遠距離を攻撃。
霊剣突き下 右下 右 + 弱攻撃or強攻撃
霊手裏剣下 下 + 弱攻撃or強攻撃
霊剣乱舞下 下 右 + 強攻撃

蔵馬

ローズウィップ弱攻撃 + 強攻撃
風華円舞陣下 上 + 弱攻撃or強攻撃
薔薇投げ下 右下 右 + 弱攻撃or強攻撃
魔界植物召喚下 下 + 弱攻撃or強攻撃orガードボタン
備考ガードボタンで近距離、弱攻撃で中距離、強攻撃で遠距離の地面から植物を出現させる。
妖狐変化下 右 下 + 強攻撃
備考一定時間、無敵状態になる。

飛影

邪王炎殺剣弱攻撃 + 強攻撃
残像ダッシュ中に、再度、右を素早く2回
煉獄焦下 右下 右 + 弱攻撃or強攻撃
備考空中で発動可能。空中で発動すると、滞空状態のまま技を繰り出す。
居合斬り下 下 + 弱攻撃or強攻撃 + 弱攻撃or強攻撃
備考最初の攻撃ボタンで空中に飛びあがり、2回目の攻撃ボタンで下降しながら斬りつける。
邪王炎殺黒龍波下 右 下 右 + 強攻撃
備考黒龍を召喚し自分で操作できる。黒龍を自分に当てるとパワーアップするが、霊力が減少していき、完全になくなると気絶状態になる。

幻海

霊丸下 右下 右 + 弱攻撃or強攻撃
備考空中でも発動可能で、ボタンを押しっぱなしにすることで8段階まで溜めることが可能。溜めた状態で動きたい時はガードボタンを押すか、後ろを向けばOK。
霊光弾下 下 + 弱攻撃or強攻撃
霊光アッパー下 上 + 弱攻撃or強攻撃
備考空中でも発動可能。
百裂拳弱攻撃or強攻撃ボタンを連打
備考幽助とほぼ同様の技だが、こちらは空中でも発動可能。
霊光乱打右 下 右 + 強攻撃

錬酔妖気弾下 右下 右下 + 弱攻撃or強攻撃
ショルダータックル下 下 + 弱攻撃or強攻撃
サプライズキック空中で下 下 +弱攻撃or強攻撃
百裂酔拳弱攻撃or強攻撃ボタンを連打
備考空中でも発動可能。
まわりこみ弱攻撃 + 強攻撃
備考無敵状態で相手の後ろに回り込める。
酔風連脚下 右 右上 + 強攻撃

修羅旋風拳下 右下 右 + 弱攻撃
備考空中でも発動可能。
ダブル旋風拳下 右下 右 + 強攻撃
備考空中でも発動可能。
爆風障壁下 上 + 弱攻撃or強攻撃
空中浮遊空中で任意の方向ボタンをすばやく2回押す
移動爆風障壁下 下 + 弱攻撃 + 強攻撃
備考自由に左右に移動しながら爆風障壁を発動。技が終わると気絶状態になる。

戸愚呂(兄)

全方向触手弱攻撃 + 強攻撃
地中触手下 下 + 弱攻撃or強攻撃
備考弱攻撃で近距離、強攻撃で遠距離に地面から触手を出現させる。
指針下 下 + ガードボタン
備考当てると、相手はほぼ気絶する。
剣変化下 右下 右 + 弱攻撃or強攻撃
備考空中でも発動可能で、ある程度軌道も変更可。
乱風剣右 下 右 下 + 強攻撃

戸愚呂(弟)

指弾下 下 + 弱攻撃or強攻撃
備考ボタン連打で発射速度がアップ。
ダッシュパンチ下 右下 右 + 弱攻撃or強攻撃
弱攻撃 + 強攻撃
備考相手の飛び道具や一部の攻撃を打ち消す。
双腕剛掌空中で下 下 + 弱攻撃or強攻撃
100%中の100%下 右 下 + 強攻撃
備考一定時間、無敵状態になる。

闇撫召喚下 下 + 弱攻撃or強攻撃orガードボタン
備考ガードボタンで近距離、弱攻撃で中距離、強攻撃で遠距離に闇撫を召喚。召喚された闇撫は強攻撃で攻撃、弱攻撃で体力回復、ガードボタンで消える。
サイドステップキック下 右下 右 + 弱攻撃or強攻撃
備考しゃがみガード不可。
流燕脚空中で下 下 + 弱攻撃or強攻撃
テレポート下 上 + 弱攻撃or強攻撃orガードボタン
備考空中でも発動可能。ボタンにより出現位置が変わる。
時空凍結下 + 弱攻撃or強攻撃
備考自分以外の相手の動きを止める。但し、攻撃モーション中の相手に触れるとダメージを受ける。

仙水

裂蹴紅球波下 右下 右 + 弱攻撃or強攻撃orガードボタン
備考空中でも発動可能。強攻撃で地面を這う様な軌道、弱攻撃で前方にまっすぐ、ガードボタンで斜め上に飛ぶ。

|気硬銃|下 下 + 弱攻撃or強攻撃

ボタン連打でヒット数が増加。|

裂蹴拳弱攻撃 + 強攻撃
備考しゃがみ中も発動可能。立ち状態で発動すると上段と中段攻撃を防いで反撃、しゃがみ中の発動だと下段攻撃を防いで反撃する。
巨大裂蹴紅球波下 下 右 + 弱攻撃or強攻撃orガードボタン
備考強攻撃で地面を這う様な軌道、弱攻撃で前方にまっすぐ、ガードボタンで斜め上に飛ぶ。多少の軌道変更は可能。
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

注目記事
ページトップへ