【ユニオンアリーナ】スリーブサイズと公式スリーブ一覧【ユニアリ】
《 ユニオンアリーナWikiのおすすめ記事 》
・最新パックの高額カード一覧(新パック発売!!)
・最強デッキランキング
・おすすめ通販サイト
《 パック情報 》
・シャニマス ・鬼滅の刃
・コードギアス ・呪術廻戦
・HUNTER×HUNTER
ユニオンアリーナ(ユニアリ)のスリーブサイズと公式スリーブ一覧を記載しています。ユニアリは何サイズなのか、公式スリーブの発売日や値段などもまとめていますのでぜひご覧ください。

目次 (スリーブサイズと公式スリーブ一覧)
ユニオンアリーナのスリーブサイズ
ユニオンアリーナのスリーブサイズは「スタンダードサイズ」「レギュラーサイズ」と言われる縦88m×横63mです。
スタンダードサイズは「ポケモンカード」や「デュエルマスターズ」と同じサイズのため、併用することが可能です。
スタンダードサイズのTCG
| スタンダードサイズ (63mm×88mm) | |
|---|---|
| ポケモンカードゲーム | デュエルマスターズ |
| マジックザギャザリング | ヴァイスシュヴァルツ |
| ウィクロス | バディファイト |
併用できないTCG
| スモールサイズ (59mm×86mm) | |
|---|---|
| 遊戯王 | バトルスピリッツ |
| ヴァンガード | ミラクルバトルカードダス |
おすすめのカードスリーブ
カタナスリーブ
カタナスリーブは無地のシンプルなスリーブで高い品質が特徴です。
背面はマット加工されており強度も十分なものがあるため1重、2重スリーブで扱うのがおすすめです。
公式スリーブ
ユニゾンアリーナから出ている公式スリーブもおすすめです。
公式スリーブは強度などはそこまで高いものではないため、さらに上からスリーブを付けて2重、3重スリーブとして扱うのがおすすめです。
市販のキャラスリーブ
アニメキャラのスリーブなども市販で発売されています。
こちらも公式スリーブと同じく強度はそこまで高くないので、さらに上からスリーブを付けて2重、3重スリーブとして扱うのがおすすめです。
公式スリーブ一覧
| 画像 / タイトル | 発売日 / 定価 / 内容 |
|---|---|
![]() コードギアス 反逆のルルーシュ | 【発売日】2023年3月24日 【定価】900円(税込) 【内容】カードスリーブ(60枚) |
![]() 呪術廻戦 | 【発売日】2023年3月24日 【値段】900円(税込) 【定価】カードスリーブ(60枚) |
![]() HUNTER×HUNTER (ハンターハンター) | 【発売日】2023年3月24日 【定価】900円(税込) 【内容】カードスリーブ(60枚) |
![]() アイドルマスター シャイニーカラーズ | 【発売日】2023年4月28日 【定価】900円(税込) 【内容】カードスリーブ(60枚) |
![]() Tales of ARISE (テイルズオブアライズ) | 【発売日】2023年5月26日 【定価】900円(税込) 【内容】カードスリーブ(60枚) |
![]() 転生したらスライムだった件 | 【発売日】2023年5月26日 【定価】900円(税込) 【内容】カードスリーブ(60枚) |
![]() BLEACH (ブリーチ) | 【発売日】2023年5月26日 【定価】900円(税込) 【内容】カードスリーブ(60枚) |
![]() 僕とロボコ | 【発売日】2023年6月予定 【定価】900円(税込) 【内容】カードスリーブ(60枚) |
![]() 僕のヒーローアカデミア | 【発売日】2023年6月予定 【定価】900円(税込) 【内容】カードスリーブ(60枚) |
ユニオンアリーナ攻略Wikiのトップページ












