【アンベイルザワールド】最強パーティ編成【unVEIL the world】
アンベイル ザ ワールド(unVEIL the world)の最強パーティ編成です。序盤から使える編成や、属性毎のおすすめ最強パーティも掲載していますのでぜひご覧ください。
目次 (最強パーティ編成)
最強パーティ編成
汎用最強パーティ
汎用性の高い編成
火力の出しやすいアレクサンドラ、火力バフが容易なパティ、シールド付与と回復を行えるリアンを採用したバランスの良い編成です。
アタッカー枠は範囲攻撃ができるアレクサンドラやスノウが理想的ですが、いない場合はヨランダ/ユスティ/リズなどのアタッカーと入れ替えましょう。
火力特化パーティ
周回におすすめの編成
アタッカーやバッファーを多く編成し、火力に特化した編成です。
アレクサンドラが1凸していれば1T目から奥義が発動でき、殲滅力が更に上がります。
アレクサンドラがいない場合はヨランダ/スノウ/メイリーなどの手数が多いキャラを編成しましょう。
また、耐久に余裕がある場合はサブのリアンをダメージの出せるキャラに変更しましょう。
低レアおすすめ編成
| メインアタッカー | サポーター | サポーター |
|---|---|---|
ウルバフト | ー | ー |
汎用性の高い低レア編成
配布キャラのリズ/シルドゥ/ナトリを編成しており、ガチャからアシュリーかニーナが引ければそのまま使うことができます。
基本的には▲汎用最強パーティと似た構成になっているため、SSRのキャラが引けた場合同じ役割のキャラで交換していきましょう。
属性別最強パーティ編成
▼アイコンクリックで詳細へ移動
炎属性パーティ
炎属性中心の編成です。
炎属性だけで編成を組むのは難しいため、サポートとしてリアンを編成しています。
基本的に属性編成のため風属性の敵のみを相手にする想定ですが、複数の属性の敵が出現する場合は水属性対策としてサブ候補の土属性キャラを編成するか、アレクサンドラなどの光属性や闇属性を編成しましょう。
風属性パーティ
風属性中心の編成です。
風属性だけで編成を組めますが、耐久や火力バフを盛りたい場合はシルドゥ/パティなどをウルバフトなどと入れ替えましょう。
基本的に属性編成のため土属性の敵のみを相手にする想定ですが、複数の属性の敵が出現する場合は炎属性対策としてサブ候補の水属性キャラを編成するか、アレクサンドラなどの光属性や闇属性を編成しましょう。
土属性パーティ
土属性中心の編成です。
基本的に属性編成のため水属性の敵のみを相手にする想定ですが、複数の属性の敵が出現する場合は風属性対策としてサブ候補の炎属性キャラを編成するか、アレクサンドラなどの光属性や闇属性を編成しましょう。
水属性パーティ
水属性中心の編成です。
基本的に属性編成のため炎属性の敵のみを相手にする想定ですが、複数の属性の敵が出現する場合は土属性対策としてサブ候補の風属性キャラを編成するか、アレクサンドラなどの光属性や闇属性を編成しましょう。
光属性パーティ
光属性中心の編成です。
光属性だけで編成を組むのは難しいため、内容としては▲汎用最強パーティと同じになっています。
基本的に属性編成のため闇属性の敵のみを相手にする想定ですが、複数の属性が出現する場合は属性に合わせたキャラを編成しましょう。
また、属性相性の都合上闇属性からの被ダメージも大きくなる点に注意しましょう。
闇属性パーティ
※リリース時点で闇属性キャラがいないため編成はありません
パーティの組み方
アタッカー1+サポート2がおすすめ
パーティ編成を行う際は、アタッカー1人とサポーター2人編成がおすすめです。
ある程度の耐久を維持しつつ、火力バフをかけながら殴る場合や、サポーターで複数のバフをかけて戦うことができ、安定性に優れます。
アタッカー2+サポート1は周回向け
周回などの火力が求められる場面では、回復を抜いてアタッカーを増やすことで戦闘を素早く終わらせられます。
サブは相性補完やヒーラーを入れる
サブ(サポート)枠はバトル中にアクション回数を消費するか、戦闘メンバーが戦闘不能になると登場します。
基本的には戦闘に参加しませんが、戦闘メンバーと相性の悪い敵が出た場合や、回復が足りない場合に備えてキャラを編成しておきましょう。

