Gamerch
Valheim攻略wiki

【ヴァルヘイム】初心者向け序盤の効率的な進め方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー60960
最終更新者: ユーザー60960

Valheim(ヴァルへイム)の初心者向け序盤の効率的な進め方を掲載しています。何から始めたら良いか分からない人は参考にしてみてください。

目次 (初心者向け序盤の効率的な進め方)

ヴァルヘイムとは?

ヴァルヘイムは、北欧神話をベースとした広大なファンタジー世界でのオープンワールドサバイバルゲームです。

探索・作る・戦うが自由に行える

ヴァルヘイムは、ボスを倒すという目的はありますが、広大な世界で自由に選択してサバイバル生活を送ることができます。ただし、素材の収集は欠かさずに行う必要があります。

初心者向け序盤の効率的な進め方

キャラクターを作成する

オープンワールドやサバイバルゲームの醍醐味の1つ、キャラクターの作成を行いましょう。現在は、名前(日本語名可能)・性別・肌の色・髪(色)・髭などを決めることできるので、愛着が沸くようなキャラクター作成も大事です。

チュートリアルを確認しよう!

サバイバルゲームでは珍しく、ヴァルヘイムの地に到着するとカラス(Hugin)がゲームのやり方を教えてくれる初心者にはやさしい設計になっています。カラスが現れた場合は、忘れずに話をしておきましょう。

赤い石板を調べる

ガイド役のカラスの下にある”赤い石板”は、調べるとボスの位置がマップに登録されるので忘れずチャックをしておきましょう。

石の斧とハンマーを作成するための素材を集める

まずは、カラスのチュートリアルを確認しながら、道に落ちている”石”を拾ったり、細い若木を殴って”木”を入手しておきましょう。


石の斧・ハンマーから作業台を作成したら、次のステップに進みましょう。(家を作るためには近くに作業台が必要になるため、作る場所は考えましょう。)

拠点となる家を作る

石の斧が手に入れば、大きな木を切って”木”を大量に集め、拠点となる家を作成しましょう。これから必要になる作業台(屋根と壁が必要)とリスポーンになるベッド(家と焚火が必要)は、家が完成しなければ使用することができません。

火打石は拾っておく

作業中、水辺に落ちている火打石はこまめに拾っておきましょう。作業台レベルを上げたり、良い装備を作るために必要になる素材です。

イノシシやシカを倒す

ある程度素材を集めたら、孤立したイノシシから優先して倒していきましょう。動物を倒すことで、食糧となる肉は勿論、武器や防具に必要となる革類を入手することができます。

弓がおすすめ

武器を作成するなら遠距離から攻撃できる弓がおすすめです。作業台を使用して、弓は木×10個と革の切れ端×8個、矢は木×8個で作成することができます。

コメント (初心者向け序盤の効率的な進め方)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(Valheim攻略wiki)
注目記事
ページトップへ