【ヴァリアントフォース】初心者必見!序盤の効率的な進め方
ヴァリアントフォースの初心者に向けた序盤の効率的な攻略法をまとめています。リセマラをした後にするべき事、育成や用語の基本などヴァリアントフォースを始める際に参考にしてください。
目次 (初心者のやるべきことまとめ)
まずはリセマラをしよう
まずはリセマラをして、序盤から活躍できるキャラや装備の確保をしましょう。
リセマラ終了の目安は、リセマラ当たりランキングを参考にしてください。
最初のURは誰を選ぶべき?
※CBTと海外版の情報を元に掲載しています。正式版では仕様が異なる場合があることをご了承ください。
チュートリアルを少し進めると、最初に6体のURキャラから1体を選んで受け取ることができます。
レア度が高くどれも強力なキャラクターになっているので、それぞれの特徴をよく考えて選びましょう。
また、初期キャラであるレオンは壁役として、ティナはヒーラーとして優秀なので、アタッカーの優先度が高くなっています。
- URキャラの特徴
キャラ | 性能 |
---|---|
ダリオン | ・高い防御性能を持つ壁役 ・初期キャラであるレオンも優秀な壁役として使えるので優先度は低め |
フレイヤ | ・ATKの高い近接アタッカー ・そこそこの固さも持っているオールラウンドキャラ |
静 | ・クリティカルメインの近接アタッカー ・防御性能は低いが非常に高いダメージが狙える |
キーラ | ・魔法主体の遠距離アタッカー ・高火力と範囲攻撃が優秀 |
ルシル | ・魔法主体のヒーラー ・初期キャラであるティアも優秀なヒーラーとして使えるので優先度は低め |
ケイン | ・高いATKとクリティカルが特徴の遠距離アタッカー ・状態異常も強力で、敵の行動を制限できる |
信仰を決定しよう
- 信仰一覧
信仰 | 特徴 |
---|---|
ゼウス | 【バランス型】 クリティカルとMAGが低め |
アレス | 【ATK型】 物理アタッカーにおすすめ |
ヘラ | 【クリティカル型】 クリティカルアタッカーにおすすめ |
クラトス | 【DEF型】 壁役におすすめ |
ヘラクレス | 【HP型】 クリティカルが低いのでサブタンクにおすすめ |
アテナ | 【MAG型】 魔法キャラ向け |
信仰はキャラのステータスに大きく影響が出るので、そのキャラに合った信仰を選びましょう。
進化先のクラスによっても大きく関わってきますが、基本的におすすめを選んでおけば大丈夫です。
ストーリーを進めよう
ストーリーを進めることで建物の建設や、戦闘スピードの切り替えなど、ゲームを有利に進める機能が解放できます。
また、シナリオをクリアしていくことで石をどんどん貰うことができるので、石を集める意味でもストーリーを進めるのは大事です。
リセマラで手に入れたキャラで進められるところまでプレイしていきましょう。大体の機能を解放するまではスムーズに進めるはずです。
ガイドクエストをクリアしていこう
ガイドクエストでは、ヴァリアントフォースのあらゆる機能や、ストーリーを進めるクエストが発生します。
まずは、このガイドクエストに従っておけばヴァリアントフォースについて知っていけるはずです。
クリアすることで石などのアイテムが手に入るので必ずクリアしましょう!
デイリーミッションや常設クエストもこなそう
デイリーミッションや常設クエストの達成報酬はジェムやガチャチケットなど豪華な内容です。
とくにデイリーミッションの達成報酬にはプレイヤー経験値が多いため、ランクアップには欠かせません。
ランクアップをするとスタミナ上限が上がったり、キャラやアイテムの所持枠が増えたり、新しいコンテンツが解放されます。
所持枠がすぐ一杯に!どんどんキャラは訓練素材にしよう
24時間ごとにゴールドガチャは無料で引け、プレミアム召喚は3日に1回無料で引くことができます。デイリーミッションにもガチャを3回まわすという課題があるので、比較的キャラやモンスターは集まりやすく、あっという間に所持枠がいっぱいになってしまいます。
R以下のキャラやモンスターは星5であってもあまり使いどころがないため、どんどん訓練素材として消費していって問題ありません。
中でもフェニックスは進化星に関係なく、多くの訓練値を獲得できる素材となっています。
進化が進むにつれて低進化素材はあまり訓練値が入らなくなるため、フェニックスは星5以上の育てているキャラを優先して素材にするようにしましょう。
また、プレイヤーランクが上がると所持枠が増えることがあるため、ランク上げは常に意識するようにしましょう。
-
-
-
ななしの投稿者
35年まえ ID:e9p5ygsl消費財屋を作ってみたけど素材不足でポーションを大量に作ったりもできないし正直置物だけど防具屋でいいと思う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
25年まえ ID:d9wj3n8gどちらか選ぶようになってるので、コメントできる人が少ないと思います。お金に余裕があれば、建て替えることもできますよ。防具屋をつくりましたが、つくれる防具のレア度はユーザーレベルに比較して少し遅れて上がるようになってます。そのため、弱いメンバーの底上げに使うイメージで考えてください。素材さえあれば作成費用は安いです。
あと、回収工場を建てたあとは星四の武具を分解することで星5の素材が手に入ります。その頃から防具屋の存在価値が高くなってくると思います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
15年まえ ID:d9wj3n8g防具屋と消費財屋、どっちを建設するべきですか?
-