【Vampire Survivors】Dommarioの性能と評価 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
253年まえ ID:mi7rq7vo無強化縛り最悪の鬼門
こいつで無強化カース5突破はまったくビジョンが見えない
-
-
-
-
ななしの投稿者
243年まえ ID:ou3k3o1k最強の聖書使い
-
-
-
-
ななしの投稿者
233年まえ ID:frqeli90酪農場ハイパーでレベルアップ1発目にSong of Manaを引いて楽勝じゃあ~とやってたら緑の死神から逃げられずに死んだわ 酪農場でやるならアイテム枠を一つ、羽で埋めないといかんな
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
213年まえ ID:kbjxpnp3アチーブメント全埋めまでプレイしたとこやけど
こいつパワーアップなしじゃ序盤がきつすぎるし、パワーアップ充実してる頃には他キャラでも火力は過剰になるから、どこら辺がSランクなのかよくわからんかった
呪い5とか縛りプレイとかでもっとやりこんだら評価変わるんか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
203年まえ ID:geiu3e3qたぶん経典にしても同じように1回目の攻撃が終わる前に2回目の攻撃が出てると思う(分かりにくいし厳密に見たわけではないが)
ただ聖書Lv4で防ぎきれるなら強化を急ぐまでもないということにはなりそう
-
-
-
-
ななしの投稿者
193年まえ ID:giws9mj4聖書LV4以降クールタイムのスキが無くなり
空白の書を取るとクールタイムに入る前に次の攻撃出るね
経典にすると弱体化するのでスペルバインダーが地雷
-
-
-
-
ななしの投稿者
183年まえ ID:qtnei6tmハイパーモードでカースも盛ると開幕で聖書出す前に死ぬ
アーマーは欲しいね
-
-
-
-
ななしの投稿者
173年まえ ID:tu49afnd未進化聖書はノックバックが強く防衛力がすぐれてる
敵がノックバックで吹っ飛んでしまうせいで撃破数は落ちるが
範囲が狭く攻撃密度が高いので速度をあげれば複数回HITで敵を無理やり押しのけることが出来る
押し込まれてピンチになったとしても敵の薄い方向へ歩き続ければ思いのほか余裕をもって切り抜けれたりする
今回はお金稼ぎ特化ビルドなのでスペルバインダーなどをとり進化させずに併用すれば聖書2倍時間を多くとり安全を確保をしやすい
-
-
-
-
ななしの投稿者
163年まえ ID:tu49afnd半放置型自動お金稼ぎシステム
筋肉神父のラリアットスタイル
景気よく回しすぎて時々14冊の本を回してしまうし
ほとんどの斧はどっか飛んで行って消えてしまう
コツは燭台を使わず遠距離武器を取らないようにすること
斧やナイフ・針などを取ってうまく使わないと最後のボス辺りを切り抜けれない
クリアを必要としなければアイテムなどがそろった時点でオートクリックや連射機能で放置するだけで死ぬまでお金を取り続けるスタイルです
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
143年まえ ID:mku86m9iハイパーモードで獲得金補正かけると良いのはもちろん石の仮面獲ってレベル全MAXにして宝箱から金袋&レベルアップ時に金袋とやって30分生存すればいけるかと、最後死神にやられてもボーナス金もあるし
-
-
-
-
ななしの投稿者
133年まえ ID:bpfv4xfyどうやって解放するのかと思ったら1週で5000コインあつめないといけないの…?しんどい
-
-
-
-
ななしの投稿者
123年まえ ID:nbjm5vza図書館の場合に限りEmpty Tomeを7つ目のアイテムとして拾えるから空いた枠にWingsを入れればデメリットが帳消しされて完璧キャラに
-
-
-
-
ななしの投稿者
113年まえ ID:r45xem2fあまりに強すぎてビビった
デメリットがデメリットになってないし、pasqualinaの投擲速度上限超えてるから上位互換になってる
初期武器が聖書なおかげで安定するし
-
-
-
-
ななしの投稿者
103年まえ ID:ijq8tppi武器の持続中に次の攻撃が出て多重になり続ける仕様だからコイツが一番火力でる。序盤安定するし後半暇だし面白みに欠ける。
-
-
-
-
ななしの投稿者
93年まえ ID:on32w4v3概要について、
King Bibleの必要進化アイテムはSpell Binderです。Empty TomeはMagic Wandのほうです。修正をお願いしたいです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
83年まえ ID:oveo2kft,
サンクス、アイテム一覧ページで聞くべきだったね、書き込んでおこう。
まとめるとspeedでdpsが上がるのは聖書(進化前後)、ルーントレーサー、鳥3種(照準の移動距離が伸びる)。
一定時間後に効果が消える移動物だね。
また斧と十字架も勢いが付くため少し飛距離が伸び、わずかにdpsが上がると。
-
-
-
-
ななしの投稿者
73年まえ ID:mn4at09d斧とクロスは勢いよく飛び出す分、戻ってくるまでの距離が少し伸びる。よってDPSもちょっと上がる。
鳥は照準円の移動が速くなるため、瞬殺できる火力があればより多くの敵を巻き込める。よってDPSもちょっと上がる。
-
-
-
-
パチンカス
53年まえ ID:f3cxdzle強肩翁
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
33年まえ ID:oveo2kftスピードでdpsが変わるのはルーントレーサーと進化前の本だけかな?
-
-
-
-
ななしの投稿者
23年まえ ID:lui9sczfルーントレーサーと相性がいいのと鳥が少し扱いやすくなる
ハイパーモードではパワーアップで移動速度を補わないと最初の本が出る前に自爆突進を食らったりするので注意
-
-
-
-
ななしの投稿者
13年まえ ID:hqif01ca確かに足は遅いけど、ハイパーで予め羽根を買っとけばそんなに気にはならない。とは言え、投射速度40%って能力の方もあまり分からない。本を必ず装備したい!って人には良いのでは。
-