Gamerch
ヴァレット攻略Wiki【VARLET】

【ヴァレット】効率プレイのポイント

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: サンダウン
最終更新者: 運命の流浪人

ヴァレット/VARLET メインビジュアル

『ヴァレット/VARLET』効率プレイのポイントを解説。序盤の進め方、Triad Statsの最適振り分け、キャラ育成や周回方法、装備強化やアイテム活用術などを紹介。短時間で戦力を伸ばしたいプレイヤー必見の効率攻略ガイド。

放課後イベントは基本スキップでOK

放課後の「SSS活動」やNPCとの会話イベントは進行に影響がなく、未達成でもペナルティは一切ありません。

放課後活動をするかしないかを毎日選択できるので、基本は「しない」を選択するのがおすすめ。

SSSランクを上げても実績は解放されず、報酬のお金は後述の回復アイテム購入とダンジョン内での設備設置にしか使いません。

効率プレイを重視するなら、必要時以外は完全スルーで問題ありません。

ちなみに、完全スキップした際もお金はそれなりに貰えます。

セーブポイントのショップは有効活用しよう

セーブポイントでは強力な回復アイテムが回復量別にそれぞれ20個まで購入できます。

最大回復量は全回復なのでこれを大量に買うべし。なお、他のアイテムもありますがこれは買わなくてもOKです。

オススメの戦い方

基本的には火力を積みながらBreakを狙い、時々バリアを貼れば勝てます。属性や弱点の概念はありません。効率性を重視するなら初期3メンバーで十分戦えます。

回復はアイテムだけでOK。即使用なのでガードができない以外は十分役に立ちます。

AP(チャプター2中盤以降に登場)は敵の攻撃を受けたくない時やさっさとバトルを終わらせたい時にオススメ。

チャプター4以降の支配者形態は敵に強火力のダメージを与えられる代わりに自分にもダメージが及ぶバトルスタイル。基本はこれで回して、HPが減ったら回復アイテムを使うのがベスト。

また、ダンジョンによってはバックアタックで半分以上HPを削れる場面があるので積極的に使うとよしです。

宝箱は無視してOK

宝箱のアイテムはセーブポイントでも購入できる商品か「欲望のカケラ」のみ。基本的には無視してもOK。

また、欲望のカケラはセーブポイントでの換金以外に役立たないため、収集も特に不要です。

「結局100個以上余った」というプレイヤーも多く、完全スルー推奨です。

戦闘速度は「3」に設定

設定画面で戦闘速度を「3」に変更すると、空の行動ゲージを高速でスキップできます。

余計な待機時間を省き、テンポ良くバトルを進められます。

ダンジョンの門番モンスターの特徴

ダンジョンには進行を妨害するバリアが貼られている場所があるが、そのほぼ全てが敵の駆除により無効化できる。無効化に関係する敵は他の敵よりも目立つので要注意。

例:服を着ている、逃走行動をとる、透明化している など。

見分けがつきやすいので、その敵にのみ専念するとなおよしです。

紫色エフェクト持ちの敵は無視でOK

敵の中には紫色のオーラをまとっているものがいますが、これは高レベル個体ではありません。

意味は「同じ敵が繰り返し出現する」というだけ。

報酬的メリットもなく、ただの手間増加要素なので無視推奨です。なお本作はレベル上げをする必要はほぼありません。

COOPイベントは集中して選択

仲間との協力イベント(COOP)は合計で3人分しか進められません。

あちこち中途半端に進めず、狙ったキャラだけに絞りましょう。

実績を気にする場合も安心してください――全実績を取るには二周目が必須。

1周目で3人、2周目で残り3人を攻略するのが最も効率的です。

まとめ

  • 放課後・宝箱 → 全スルーで問題なし
  • 戦闘速度は「3」に設定してテンポアップ
  • COOPは1周目3人、2周目で残りを攻略

無駄を省くことで快適に物語を楽しめるので、効率重視の方はぜひ参考にしてください。

コメント (効率プレイのポイント)
  • 総コメント数2
  • 最終投稿日時 2025年09月17日 18:54
    • 運命の流浪人
    2
    1カ月まえ ID:unftz7uo

    >>1

    ありがとうございます。自分はそれ使わなくてもクリアできたので記憶から薄れてました。追加しときます

    • ななしの投稿者
    1
    1カ月まえ ID:slwpddr5

    『宝箱のアイテムはセーブポイントでも購入できる商品か「欲望のカケラ」のみ。基本的には無視してもOK。』


    メインストーリーで入るグリッチではD値・攻撃力・防御力を上げられる「改革/独裁/救済の光」が入ってる宝箱も存在します。

この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(ヴァレット攻略Wiki【VARLET】)
注目記事
ページトップへ