【Walkr攻略】エピック一覧 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
1822年まえ ID:f1v0ahxxお疲れ様です。
編集なんて、決まった文言がすでに入っててその枠の中に日本語入れるのだけしかやったことが無いので、リンクから全部やるって尊敬します。
-
-
-
-
いった
-
-
-
-
管理人
-
-
-
-
ななしの投稿者
1792年まえ ID:oqlbx2zi名前で検索かけないと出て来ませんね…不便
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
いった
1772年まえ ID:kpk1qnnrなんか、それぞれのページへリンクしなくなってます?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1762年まえ ID:f1v0ahxx何日かバグってましたね。
イベントで停止してなかった扱いになってました。
コイン投入箇所で30分停止→エネルギー入れると既に30分進んでる。みたいな
既に修正されてる模様
-
-
-
-
774@Walkr
-
-
-
-
774@Walkr
-
-
-
-
774@Walkr
1732年まえ ID:rsokl0zyサクサク進むのはいいんだけど、あまりにもメンバーの寄付が早くて貢献度が5%届かない…
通知に気づいて見に行ってもミッション開始5分ですでにエネルギーまで終わってる
貢献度高い人はちょっとまって……!!寄付させてくれ~!
-
-
-
-
hyu-rikku
1722年まえ ID:ng3culc8ストーリーで艦隊にエネルギーを注入したあと、すでに時間が過ぎていたのですが、仕様がかわったのでしょうか。
-
-
-
-
ほんまよ
1712年まえ ID:a94446qgそうですね、星の数、持ってる食料星が少ないメンバーがいると、彼らが参加しやすいように絞られます。最低人数で出るとスタミナ3つ分でコインや食料が埋まります。だから4人指定艦隊では超えた人を蹴り出す艦長もいますね。
-
-
-
-
ほんまよ
1702年まえ ID:a94446qgもっぱら宇宙のはずれで遊んでます。1分4人設定で艦隊組んだ艦長さえも殆ど現れず1人で資源もブーストして2日進めましたが、最後の資源がストレス過ぎて降りちゃいました。孤独過ぎるのは嫌ですね。
-
-
-
-
774@Walkr
1692年まえ ID:tb8f10r3キューブだけなら酒場の方が上(人集めるに3時間かかるとしても26時時間で200)
1時間1200資源貯まるのでこれの運行16時間で19200。かける星の数。仮に惑星100なら192万なので、酒場4人これ2人なら、これが上。酒場3人ならとんとんくらいですね。
でも周回はこっちの方が楽そうですね。
-
-
-
-
774@Walkr
-
-
-
-
774@Walkr
1672年まえ ID:qgpq9vv8回転寿司ポロ星から回転列車を派遣! 40,000食料 18,000エネルギー(3h)
フーティーズをフーテナニー星から救出せよ 320,000コイン 18,000食料 18,000エネルギー(3h)
我が家が一番! 報酬獲得
報酬コイン10,000,000 報酬キューブ100
資源要求が一切ないので通常の生産によるコイン稼ぎが並行して行えます
星の数が多い人は酒場よりもコイン効率がよくなるかも?
-
-
-
-
774@Walkr
1662年まえ ID:qgpq9vv8宇宙艦隊をつくる 630,000コイン 60,000食料 6,000エネルギー(1h)
帰り道がわからないのは誰? 25,800食料 6,000エネルギー(1h)
定評ある香りの道しるべ 660,000コイン 12,000エネルギー(2h)
カプセルに封じ込められた小さな秘密 300,000コイン 20,000食料 12,000エネルギー(2h)
旅人にサーカスへの行き方を尋ねる 460,000コイン 12,000エネルギー(2h)
マジックとテクノロジーを融合させた強烈な誘導ビーム 280,000コイン 22,000食料 12,000エネルギー(2h)
-
-
-
-
774@Walkr
1652年まえ ID:qgpq9vv8新エピックの迷子の星の旅人を護衛せよの内容
ネタバレになるので一応分割
-
-
-
-
おはぎ
-
-
-
-
hyu-rikku
1632年まえ ID:o6mvflgv艦隊の編成をする時、
招待で枠を一杯にしてしまうと、一般の参加は出来なくなりますか。
-
-
-
-
くみん
1623年まえ ID:hcm3hb34そのイクスクラメーションマーク(ビックリマーク)は、ランダムに出るワイルドのキューブがあるから探してごらん?な時に出ますよ。又は、荷物があるから運びなさい、な時とか。
-
-
-
-
ななし
1613年まえ ID:pochztoo新しい星を探索する時に使います。
エピックの報酬で例えばキョンシーをクリアした時に貰うマップピースフルグレイブヤードを持った状態で
探索する星の種類を銀河マップを選ぶと確定でピースフルグレイブヤードが出ます。
-
-
-
-
たな
1603年まえ ID:e98nzdo4銀河マップをもらいましたが、何かに使えるものですか?
もらったマップの確認と使用方法がわかりません。
-
-
-
-
しの
-
-
-
-
くろ
1583年まえ ID:pgmxtzjx酒場の決闘の報酬がCOINとエネルギーキューブ共に2倍になっているようですね。他のエピックはいかがでしょうか?クリスマス前のプレゼントかもと思いつつ、いつもはダブル期間のアナウンスとかありましたし。今回はもしかして常時2倍になるんでしょうか、ちょっと期待しています。
-
-
-
-
774@Walkr
1573年まえ ID:sak8ta3v! はどういう意味ですか?
画面左に出てきます。
-
-
-
-
774@Walkr
1563年まえ ID:kjkx4g2r今それです。4人なのに誰も手伝わず仕方ないので1人で進めています。分岐も資源も誰もやらないんです。何のために入っているんでしょう?資源は1人では厳しいです。
-
-
-
-
774@Walkr
-
-
-
-
774@Walkr
1543年まえ ID:l2wn0od2ずっと待ちぼうけです。
一人のまま長時間いて諦めよう、と思ったらメンバー一覧の、名前の横にある「!」の逆さまみたいなのをクリックして「退く」を選ぶと解散できます。
-
-
-
-
ちから
1533年まえ ID:hqcqyx7jストーリー人数が集まらないとどうなりますか?時間制限とかありますか?
-
-
-
-
あっくん
-
-
-
-
774@Walkr
1513年まえ ID:joqbn8h7スタミナ回復時間は艦隊の設定で決まってて、通常だと10分で招待のみだと1分になる
酒場の1分◯◯とかの艦隊は通常設定で募集して集まったら招待のみに切り替えて出発してる
艦隊出発後じゃ変えられないし、一般メンバーはそもそも触りようがないね
-
-
-
-
774@Walkr
1503年まえ ID:grkasw72スタミナ回復時間って自分で設定できるのでしょうか…。1分にしたいのですが。
-
-
-
-
774@Walkr
1493年まえ ID:er3pkdky艦隊に参加して来て寄付を一切しない人って何考えてるんですかね。特に1分や少人数で募集してる時。
あれ、この名前は前にもいたな、既に銀河マップ持ってるよね、ってのもいて。何もしないなら枠を埋めないで欲しい。出発後は寄付ゼロの人だけキック出来ればいいのに。
-
-
-
-
774@Walkr
1483年まえ ID:joqbn8h7エピックに参加してる人数が多いとコインや食料の1回でできる寄付額って絞られる仕様?
-
-
-
-
オクラ
1473年まえ ID:memfzgqzありがとうございます!
やっぱり催促に近い形の通知が行くのですね。選択に誰も来ないので押そうか決めかねてましたが、必要時には利用してみようと思いますꉂ(ˊᗜˋ*)
-
-
-
-
774@Walkr
-
-
-
-
オクラ
1453年まえ ID:k3ttcpwbエピック中に各メンバーの詳細を押すと「呼び戻す」ボタンがありますが押すとどのようになりますか?司令室のように通知が行くのでしょうか?分かる方お願いします。
-
-
-
-
774@Walkr
1443年まえ ID:l2wn0od2面白いデータでした。
コインや資源のコストを丸っと無視するなら、分岐あるものは4人で回るのが一番早そうですね(艦長+1名で分岐するから)
資源のとこで最初の方の星選ばれちゃうと大変ですけど。。
-
-
-
-
774@Walkr
1433年まえ ID:skhnauy8時間が短いほど「効率的」にキューブをゲットできるツアーということになります。断トツはやはり「酒場の対決」でしたが、その次が「食料拡大計画」というのはちょっと意外な結果でした。
またツアーは右か左の選択肢があるとロスタイムになりがちなので、そうした点で3番目の「宇宙のはずれを漂う」も意外とスムーズに進むかもしれません。
最も獲得キューブ数が多い「恐るべきドラゴンキング」や次に多い「月から送られてきた神秘的なメッセージ」は選択肢が2回あるため、息が合う人達とやらないと、思いの外時間がかかるかもしれなません。
-
-
-
-
774@Walkr
1423年まえ ID:skhnauy8酒場の対決(7分)
食料拡大計画(11分)
宇宙のはずれを漂う(11分)
生息地の影響(11分)
誘拐された邪悪博士(12分)
星間考古学任務(13分)
恐るべきドラゴンキング(14分)
月から送られてきた神秘的なメッセージ(14分)
トウモロコシ星の恐れる人々(14分)
最も心温まるレシピ(15分)
封印されたモンスターを解放しよう(16分)
世界の終わり(16分)
宇宙輸送テクノロジー(21分)
灯霊節(21分)
キョンシーとゾンビ(25分)
-
-
-
-
774@Walkr
1413年まえ ID:skhnauy8ツアーはエネルギー6000ごとに60分の間隔がイベントの合間にあるので、合計エネルギーで必要時間が割り出せるため、1キューブ獲得するために必要な所要時間(分数)を算出してみました。
-
-
-
-
774@Walkr
1404年まえ ID:akugi882横から失礼します。
意思疎通の取れたメンバーというのはどのようにコンタクトを取られているのでしょうか? ゲーム内では不特定多数の実験室くらいでしかコメント出来ず、メッセージ機能があればとよく思ってしまうのですが…
-
-
-
-
774@Walkr
1394年まえ ID:l791hqag一番キューブの回収ペースが早いのは、少人数で意思疎通のできるいつものメンバーだと思います
おんぶにだっこになっちゃうけど、5人チームでフラッシュ所持のスポーツタイプが2人いれば、エネルギー担当してもらってほかのメンバーでコインと食料ってやるといいです
意思疎通できないと5%もなにも考えずに一人勝ちとかエネルギー担当のお願いも難しいのと、いつものメンバーができれば次回の相談もしやすいからすぐに次のストーリーを作って出発もしやすいので
-
-
-
-
774@Walkr
1384年まえ ID:l2wn0od2酒場とか、人数少ない状態で乱立してますよね?
多分、最初に全額突っ込んどけばあと何もしなくても5%いくからみたいな理由なんだと思いますが…。
人数集まるまで何時間も待ってると、
少人数の方が資源とエネルギーはつらいけど、キューブ回収ペースは速いんじゃないかなぁと思うのですが、どう思いますか?
-
-
-
-
774@Walkr
1374年まえ ID:j2184vps表示ではプライベートもパブリックもスタミナ回復時間1分
でも実際は10分。これってどうしてなのでしょうか?
-
-
-
-
774@Walkr
1364年まえ ID:l2wn0od2探査も回収も止まらない。探査の宇宙船が別にあるように、これも別にあるような感じ。
貢献度が欲しいならある程度貯めといたほうがいい。
エネルギー溢れはもったいない。こまめに使うか、課金か、とりあえず2万歩
-
-
-
-
ひー
1354年まえ ID:l2wn0od2いくつか質問させてください。惑星10個発見してすぐのとこです。
1.この旅程中は資源回収とか惑星探査とかできなくなりますか?
2.エネルギーもコインもばんばん使っちゃってます。貯めてからの方がいいですか?
貯めるなら宇宙船も変えたほうがいいですか?(一番最初のをlv3で使用中)
よろしくお願いします
-
-
-
-
774@Walkr
-
-
-
-
774@Walkr
1334年まえ ID:mcv8qe5h時間とキューブの効率で考えるとやはり酒場が良いですが毎日同じペースで続けたい場合は食料拡大もアリかと。
酒場は(選択さえ上手く行けば)1日で終わる計算ですが夜中も3時間で動いているので止めたくない人は眠れません(笑)そして資源が最後まであるのでずっと貯めておく必要があります。
食料拡大は早朝スタートすれば選択もないし資源も回数、量ともに少ないのでほぼ確実に寝る前に終わります。そして資源が中盤で終わるのも嬉しい点です。
参加する傾向によってお得感は違うと思いますがこの2つが早いと思います。
-