【Walkr攻略】質問板 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
2142年まえ ID:h90de3wy惑星+DRFで200を超えた辺りから、やたら落ちるようになりました。歩数は数えてるみたいですけど…画面つけたら起動からってのが地味につらいです。
惑星増えたら皆さんこんな感じですか?それとも私のスマホ側の問題でしょうか(電話くらいしか使わないだろうと思ってメモリ4GBしかない)
-
-
-
-
ななしの投稿者
2132年まえ ID:h90de3wy以前なりました。
確か設定のにある「購入品を復元」をやったんだったか…更新(リスト直後なのにplayストアで見たら更新があった)したんだったか…で治ったような記憶があります。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2122年まえ ID:f1v0ahxx最近、再インストールして以来、
起動するたびに「広告を消す」が出てきて邪魔です。相当昔に買ったやつなのに何で今頃…。どうしたらいいでしょう
-
-
-
-
774@Walkr
-
-
-
-
774@Walkr
2102年まえ ID:fnjp6k7gエピックの事です。ちょっと雑談ぽいですけど
例えば、人数揃ってるのに何時間も出発しないとか、
●●4人ってなってるのに5人以上いる艦隊(一度にコインや食料を入れられる量が2分の1から3分の1に変わる=稼働率が少ないと各場所で30分余計にかかる)とか
正直勘弁して欲しいんですが、皆さんなら抜けます?そのままいます?何か打つ手ありますか?
-
-
-
-
774@Walkr
-
-
-
-
774@Walkr
2082年まえ ID:fnjp6k7g多分、90の方が今登録してる友達数。
20の方は現在ログイン中または過去数日以内にログインした友達の数ではないかと。
友達要請メール→登録したら分母が増えますが、分子の方は増える人と増えない人がいるので、こういう事かな?って推測しました。
-
-
-
-
774@Walkr
2072年まえ ID:fmyx4fk3友だちのこの数字20/90って何なのでしょうか?
-
-
-
-
774@Walkr
-
-
-
-
774@Walkr
2052年まえ ID:qgpq9vv8エピック作成直後は「宇宙艦隊をつくる」の提供ステップで、コインと食料を提供できる
ここが一杯になると艦長の起動待ちになり、起動するとエネルギーの提供ステップになる
-
-
-
-
karen
2042年まえ ID:bhjo74wo新規エピック参加時、艦長の起動待ちのタイミングですでに寄付されている方はどのように寄付しているのでしょうか?
-
-
-
-
774@Walkr
2032年まえ ID:i15rtgcd惑星のレベルアップに関してです。
キューブってどのタイミングで使うのが一番効率良いと思いますか?
今はとりあえず、日数かからないor2000万くらいのとこまではお金でやって、それ以外は実験室に出して、キューブは貯めてます。
レベルアップする時の費用とキューブ数を見てると、キューブは6→7で使って他はお金かな?という気がしますが、
今あるレベル6惑星にばんばん使っていった方が良いのか(お金が貯まりやすいとか)
時間も長く費用も高くなる惑星100個目とか150個目から先用にとっといた方がいいのか悩んでます
-
-
-
-
いった
-
-
-
-
774@Walkr
-
-
-
-
774@Walkr
-
-
-
-
774@Walkr
1992年まえ ID:i15rtgcdエピック作成時に「実験室の人を招待する」みたいな項目にチェックするとそうなります。
満員、出発済み、チェックを外した等の理由ではねられる…だったと思います
-
-
-
-
774@Walkr
1982年まえ ID:n337dpgp縦画面で履歴見てるなら
一時的に画面回す許可?して
横長で履歴表示してみては?
単に相手が貯まったエネルギー回収したよというようなお知らせです。
あなたも回収したら、相手に通知が行ってます。
-
-
-
-
いった
1972年まえ ID:d5vxyjry「○○が、実験室で新しい艦隊を作りました」って、どういうことでしょう?
確認ぼたんをタップしても、はねられるだけだし。
-
-
-
-
774@Walkr
1963年まえ ID:fnpfjwn0エナジーブースター+30%とは、メイン画面左下ボタンを押すと得られるスピードアップ効果が30%増しになるということですか?
-
-
-
-
774@Walkr
-
-
-
-
つかさ
-
-
-
-
hyu-rikku
1933年まえ ID:bjfxbn2eリクエスト途中で他の実験室に移動したい場合は、リーダーか副リーダーにキック(追放)してもらうことで、次の実験室でリクエストの続きを出すことができます。
ってあったやつですかね。
-
-
-
-
774@Walkr
1923年まえ ID:a3yzhb8r実験室で新しく入ってきた人の貢献エネルギーが0からではなくて40万くらいから始まっているのですが、どうしたらこういう事になるのですか?実験室を出入りしても貢献エネルギーがリセットしない方法があるのですか?
-
-
-
-
hyu-rikku
1913年まえ ID:pkrcjxho資源の回収の前に、衛星付け替えても、生産量は増えるようですが、どうなんでしょうか。
-
-
-
-
774@Walkr
-
-
-
-
774@Walkr
1893年まえ ID:m4lxpe6dざっくりですけど。
上の方。
本の朝(多分アプリのタイトル)
ストーリーテリングアプリが、貴方を目覚めさせます。
下の方。
本の朝という新しいアプリによって、貴方の朝を始めましょう。
ストアで入手可能です。
物語が貴方の朝を優雅なものにします。
※ストーリーテリングは、同じような文章やデータでも、物語を感じさせ、共感を得やすくするような技法。
語り部(ストーリーテラー)がデータをもとにコピーライターやってるような感じ
-
-
-
-
774@Walkr
1883年まえ ID:nd74xorzどなたか翻訳お願いします
-
-
-
-
774@Walkr
1873年まえ ID:m4lxpe6d通知を最後まで読むのにはどうしたらいいでしょうか。
指令室にいる人の名前が通知で来るんですが、何々さんがあなた、までしか表示されなくて、何て書いてあるのか気になります。
タップするとゲーム画面になって通知消えちゃうし、と言って▽△もないし…。
多分エネルギー来たよみたいなのだと思うんですが気になります。
-
-
-
-
774@Walkr
1863年まえ ID:m4lxpe6dそれですね。ロボ使わないようにしたら数あうようになりました。
便利だと思ったのに困っちゃいますね。
今はタイミング良く、右下のトマトと惑星、交互にタップしてます。
慣れれば配給も自動よりこっちの方が早い…かも
-
-
-
-
774@Walkr
-
-
-
-
774@Walkr
1843年まえ ID:joqbn8h7長押しでの連続回収だと未完了の場合は取らないけど、スーパーハーベスティングはその時点での生産分は全部刈り上げる
そこから生産完了しても残ってた時間分しか貯まらないのでその回収量だったと思われます
-
-
-
-
774@Walkr
1833年まえ ID:joqbn8h7右下の食料マーク(トマト)長押しで連続回収、空腹マーク(皿)長押しで連続給餌
しかしこの機能はコアLv10で銀河ガーデナーが解放されなければ使えません
-
-
-
-
ままま
1823年まえ ID:hd3fuhoj連続餌やり 回収の仕方がわかりません
添付の画面だとどこを押せばよいのでしょうか?
-
-
-
-
774@Walkr
1813年まえ ID:m4lxpe6dそれと、仮に招待を希望するのであれば、
システム上、友達登録してないと招待出来ないので、
招待板の方で、実験室を探してる事、どういう実験室に所属したいか
(同じ名前が複数いると誰だか分からないので)どんなアイコンなのか、等を記載して募集してみるのも良いかも知れません。
-
-
-
-
774@Walkr
1803年まえ ID:m4lxpe6dエピックの資源を入れる時なんですが、時々惑星の資源が少ない時があります。
2万弱資源があるはずの惑星の衛星を生産+10に付け替えてタップすると7212しか採れない、みたいな感じです。
コインマークかロボの全回収しかしないので、ミスって途中回収したとかでもないです。
何故そんな事になってるか理由わかる方いらっしゃいません?
……もしかしてロボって生産完了前でも回収しちゃいましたっけ
-
-
-
-
774@Walkr
1793年まえ ID:m4lxpe6d条件あるとしたら書いてありますし、適当に選んで入って下さい。
滅多に発言しないし実験室艦隊も出ないとことか、しょっちゅう誰か発言してたり、艦隊出まくりなとことか、実験室によってずいぶん雰囲気が違うので、見てみるのが一番。
入ってすぐ出てっても、旅人(実験室に加入して適当に寄付してすぐいなくなる人の総称)だと思われるだけなので、気にしなくて良いです。
また、「ちょっとお邪魔します」と入ってきて、開発が1段階終わったら「お邪魔しました」で出てく人も見たことありますので、それでもいいかも。
-
-
-
-
つかさ
1783年まえ ID:t49hj1xp実験室に参加した事がないのですが、勝手に入り込んだらダメですよね(^^;どこかうちにおいでと言って下さる方いませんか~( ;∀;)で、やり方も教えてくれると助かりますm(__)m
-
-
-
-
774@Walkr
-
-
-
-
774@Walkr
1763年まえ ID:fl8h7x2fたくさん惑星がありますが、一覧の中から指定の星に行けるような機能はありますか?
-
-
-
-
774@Walkr
-
-
-
-
774@Walkr
-
-
-
-
774@Walkr
1733年まえ ID:c4wmllhiフラッシュ4色アンロックでき、エネルギーMAXまで上げられましたが、次にアンロックするなら何がいいんでしょうか?プローブを解除してもこれ以上エネルギーは上がらないですよね?
-
-
-
-
ぬこ
1723年まえ ID:f0waoyqfこれスキルが三つも付いてるけど復刻されないのかな?
お幾らしたのだろ?
-
-
-
-
774@Walkr
1713年まえ ID:an6g5er0すみません気づくのが遅くなりました。
ご返信ありがとうございます!
書かれていたとおりにやってみてやっと理解出来ました。
最初にやった時は、×を押すタイミングで1本目と2本目の指を同時に離していたから出来なかったみたいです。
+を押したらもう離してよかったんですね。
これからの回収や餌やりが楽になって良かったです。
改めて教えて頂きありがとうございました!
-
-
-
-
774@Walkr
1703年まえ ID:l2wn0od2まず、走ってる時と歩いてる時でエネルギー違うみたいです。
フラッシュ(+30%)、0歩からブースター使用で、
3割走ってる9990歩だと19866+22812
7割走ってる9934歩だと26382+29342
左の数字は、ブースターつき宇宙船に乗ってる時のボーナス、の模様。
ウォーカ-にしたら384+0とか528+0とかになるので気付きました。
UFOも0のまま。飛行艇(20%)では変動します。
上の数字で計算すると、
9990歩の30%2997に、右の数字19866足すと22863
9934歩の30%2980に、右の数字26382足すと29362
少し誤差がありますが大体同じ。
-
-
-
-
774@Walkr
1693年まえ ID:joqbn8h7知ってるやり方とちょっと違うけど、多分連続回収か連続給餌が指を離してもそのままになるやつじゃないかな
こっちのやり方は指1で回収or給餌を押す→押したまま指をスライドしてボタンの上から外す→指2でボタンをタップ→指1も離す
回収か給餌の完了(または食糧不足)で自動的に止まるし、途中で止めたければ再度ボタンを長押しすればok
星やDFRが多くなると押したままにする時間も長くなるから便利だよコレ
-
-
-
-
774@Walkr
1683年まえ ID:an6g5er0はじめまして、質問をさせて頂きます。
先日実験室にて
「餌やりと回収を長押しでやっていると思いますが、押しながら違う指でキューブ横の+を押して×で戻ってみてください!」
という裏技を教えてくださった方がいらっしゃいました。
私のやり方が悪いのか、何が違うのかが全くわからず…。
他のメンバーの方はその説明でわかっているようで、今までコメントをしたことがないのもあり聞きづらい雰囲気です。
この裏技を知っている方、これを行うとどうなるのか教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
-
-
-
-
774@Walkr
1673年まえ ID:cbmks78eこんなんありました。
https://fourdesire.helpshift.com/a/walkr/?s=social-lab&f=how-is-my-energy-production-calculated&l=en
-
-
-
-
774@Walkr
1663年まえ ID:cbmks78e仕様は前からそうでした。
エネルギーは分かりません。歩数の10倍くらいエネルギーがもらえる感じがします。フラッシュとかのエナジーブースターが乗算されている感じかもしれません。フラッシュ4機で1.3^4みたいな、そういうのを他のボーナスと都合のいいように組み合わせて...。実際にはそれでも計算は合わないので違いますが。自分のプロフィールに表示される平均エネルギーと実際のエネルギーも全然違います。
-
-
-
-
774@Walkr
1653年まえ ID:l2wn0od2メインメニー→エネルギーの画面、
最初が歩数(/10k 歩数)で、丸の中タップすると、エネルギー(/10k エネルギー)、カロリー(何々カロリー)
と表示が切り替わるんですが、元からこんな仕様でした?
それと…エネルギーの数値が意味わからないことになってるのですが、どんな計算なのかご存じの方いませんか
歩数が14813、なのにエネルギーは56105+659595エネルギー生み出しましたと表示されてます。
ブースター側も10510歩でエネルギー19739になってるので…どこから5万も出てきたのかさっぱりわかりません。
フラッシュに乗ってはいますが…3割足したとしても全然足りませんし
-