hurricanic
【オススメ記事など】
楽曲や譜面、攻略に関する情報などをまとめています。
基本情報
楽曲データ
| ジャケット | |
|---|---|
![]() | |
| デザイン | あおお/A-ZERO |
| 楽曲情報 | |
| 曲名 | hurricanic |
| アーティスト | DETRO |
| BPM | 95 〜 380 |
| 演奏時間 | 2:39 |
| 初出バージョン | ReLIGHT v1.0.9 |
譜面データ
| Lv | ノーツ数 | 譜面制作者 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 総数 | Ta | Lo (本数) | Sl | ||
| 11 | 600 | 477 | 40 | 43 | あおお/A-ZERO |
| 15 | 854 | 754 | 16 | 68 | |
| 19 | 1,167 | 1,010 | 11 | 135 | |
攻略情報
楽曲構成
| セクション | 小節 |
|---|---|
| In | 1 〜 8 |
| A | 9 〜 24 |
| B | 25 〜 40 |
| C | 41 〜 64 |
| D | 65 〜 86 |
| A2 | 86 〜 102 |
| E | 102 〜 110 |
| C2 | 110 〜 118 |
| D2 | 118 〜 |
難易度別攻略
- 譜面確認動画
- 譜面確認動画
- 譜面確認動画
- タップが1010個と非常に多く、体力勝負の譜面となっている。
- ただし配置自体はそこまで難解ではなく繰り返しも多いため、レベル19の中では攻略しやすい譜面といえる。

- 49〜56小節目
- 前半4小節は、右手から始めると完全交互で取ることができる。
- 後半4小節は完全交互だとやりにくいため、53, 54小節目は🔴を左手で、55, 56小節目は🔴を右手で取る、と意識すると処理しやすくなる。
- 前半と後半の4小節で配置が異なる、と意識することが大事。
- 57〜64小節目
- 一見すると16分音符3打の交互押しに見えるが、要所要所で交互押しになっていないため注意。
- 奇数小節の最初と最後は交互押しではないと意識するのがオススメ。

※画像の小節番号は実際の小節番号と異なります。
以下攻略では譜面画像の小節番号を基にしています。
- 全体
- Dセクションの終わりで加速したため、譜面の小節線と曲の小節頭がズレている。またノーツの色も、表拍が🔵になっている。
- 87〜94小節目
- グルグル回転するような配置になっており、2小節ごとに回転する向きが変わる。
- 95〜小節目
- 16分音符93打が登場し、後半2小節ではスライドも混じってくる。
- スライドする際、手はあまり大きく動かさず、判定ラインの上でちょっと払う程度を意識すると繋げやすくなる。

※画像の小節番号は実際の小節番号と異なります。
以下攻略では譜面画像の小節番号を基にしています。
- 125〜132小節
- 最後のタップ+スライド同時押しは、唯一BPM380のままで流れてくるノーツになっている(叩いた瞬間にBPM190になる)ため、目押しがしづらくなっている。
- ロングノーツを押している間に空いている手でスピード設定を下げることで、叩くタイミングが把握しやすくなる。
その他
- 音源動画(YouTube)
- WAVEATには、公式Twitterのリツートキャンペーン楽曲として収録された。

