Gamerch
WAVEAT ReLIGHT V2【ウェビート】攻略wiki

ゲームシステム

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:r3

WAVAETのゲームシステムに関する、基本的な情報をまとめています。


遊び方

「WAVEAT」は、円形の音楽ゲームです。

曲に合わせて画面中央から流れてくるノーツを演奏し、クリアを目指します。


ノーツの種類

TAP WAVE

TAP WAVE

  • いわゆるタップノーツです。白い線に重なるタイミングでタップします。
  • 上下左右の4方向から流れてきます。
  • タップしなくても、レーン内に指が入るとタップ判定が発生するため、巻き込みには注意が必要です。

SLIDE WAVE

  • いわゆるフリックノーツです。白い線に重なるタイミングで、白い線を横切るように指をスライドさせます。
  • 斜め4方向から流れてきます。
  • 他のノーツとは異なり、SLOW側の判定はJUST!!MISS.の2段階しか存在せず、またJUST!!の判定幅はSAFEと同じです。
    (FAST側は、他のノーツと同じく4段階判定)

LONG PRESS WAVE

  • いわゆるロングノーツです。始点が白い線に重なるタイミングでタップし、後ろに続く帯が無くなるまで押し続けます。終点で指を離す必要はありません。
  • 短い時間であれば、途中で指を離してもコンボは途切れません。
  • TAP WAVEと同じく、上下左右の4方向のレーンから流れてきます。レーン内に指が入ると入力判定が発生する点も、TAP WAVEと共通しています。
  • ReLIGHTから追加されたノーツで、初代WAVEATには登場しません。

判定とライフゲージ

判定

「WAVEAT」は、判定が4段階あります。
判定幅欄のカッコは、SLIDE WAVEの判定幅です。

説明 点数 判定幅
JUST!!
(OK!)
最も良い判定です。 100 ±60ms
(±90ms)
NICE! 次に良い判定です。80 ±90ms
(±120ms)
SAFE コンボは途切れます。50 ±120ms
(±150ms)
MISS.
(NG)
コンボが途切れ、
ライフも減少します。
0 -

判定幅のソース(開発者のnote)


ライフゲージ

ライフゲージ

  • 判定に応じて増減します。
  • 演奏終了までに、少しでもゲージが残っていればクリアとなります。途中でゲージが空になった場合、その時点で演奏が強制終了します。
  • 難易度によって減少率が異なり、上位難易度ほど減少率が大きくなります。

選曲画面

遊ぶ楽曲を選ぶ画面です。

選曲画面


難易度とレベル

  • 各楽曲ごとに、LIGHTHARDIMPACTの3つの難易度が実装されています。
  • 各譜面の難しさに応じてレベルが設定されており、1~20の20段階で表されます。
  • 難易度の切り替えは、画像の各難易度のボタンか、楽曲バナーを押すことで変更できます。

ランクとクリアラベル

難易度ボタンや楽曲バナーの右側に表示されます。

ランク

どれだけ上手に演奏できたかを表します。
各ランクとその達成率は以下の通り。上にいくほど優れたランクになります。

MAX 100%
SSS 98.00%〜99.99%
SS 95.00%〜97.99%
S 90.00%〜94.99%
AAA 85.00%〜89.99%
AA 80.00%〜84.99%
A 70.00%〜79.99%
B 60.00%〜69.99%
C 0%〜59.99%

クリアラベル

クリア状況に応じて変化します。
各ラベルとその獲得条件は以下の通り。

PERFECT 全てJUST!!で演奏した証。
FULL COMBO 全てNICE!以上の判定で演奏した証。
NO MISS MISS.を一度も出さずに演奏した証。
EX-CLEAR EXTRAゲージでクリアした証。
CLEAR NOMALゲージでクリアした証。
FAILD 途中でライフが尽きた証。

プレイヤースキルとプレイヤーレベル

画面左下の枠に表示されているパラメータです。

スキルとレベル

プレイヤースキル(Skill)

腕前に応じて、数値が上昇していきます。
スキルの色については、以下を参照ください。
プレイヤースキルに関するアチーブメント


プレイヤーレベル(Lv.)

演奏するたびに黄色のメーターが上昇し、いっぱいになるとレベルが一つ上がります。

特定のレベルに到達すると、楽曲が解放されます。
プレイヤーレベル解禁楽曲


オプション

画面下部にあるOPTIONボタンから、各種設定の変更が行えます。

オプション

  • OKを押すことで設定内容を決定します。
    RESETは、設定を初期状態に戻すことができます。
  • 右上の×ボタンを押すと、何も変更せずにウィンドウを閉じます。

LIFE

ゲージの厳しさを設定できます。

NOMAL 通常のゲージです。
MISS.判定でのみライフが減少します。
EXTRA JUST!!以外の判定を出した時、
ライフが減少します。
PRACTICE 必ず最後まで演奏できますが、
演奏結果は保存されません。

FLIP

ノーツの配置を変化させることができます。

NONE 通常の配置です。
MIRROR 配置を左右反転させます。
LEFT 配置を左に90°回転させます。
RIGHT 配置を右に90°回転させます。

SPEED

ノーツが流れてくる速度を設定できます。

×0.25 〜 ×8.00の範囲で、0.25刻みの設定が可能です。

このオプションのみ、演奏中やポーズ中でも設定の変更が可能です。


COLOR

ノーツの色分けを、ノーツの種類(ACTION)とタイミング(BEAT)のどちらで行うかを設定できます。

BEATに設定した場合の色分けは以下の通り。

赤色 4分音符
青色 8分音符
黄色 16分音符
橙色 32分音符
緑色 連符系
(3・6・12・24分音符など)

BGA

背景の明るさを設定できます。
0% ~ 100%の範囲で、20%ずつ調整できます。


ASSIST

ONにすると、正しいタイミングでハンドクラップが鳴ります。
楽曲ではなく譜面に合わせて音が鳴るため、TIMINGの調整値に連動してハンドクラップの再生タイミングが変動します。


FEEDBACK

入力時の振動を設定できます。
タップした時はピッと、スライドした時はブルッとした振動が発生します。

Haptic Feedback機能に対応した端末でのみ設定可能です。


TIMING

いわゆる判定調整です。

FASTが多く出る場合はプラス方向へ、SLOWが多く出る場合はマイナス方向へ調整しましょう。


ZONE

プレイスタイルが選べます。

SIMPLE 通常のプレイスタイルです。
SEPARATE スマホを持って遊ぶ場合に適した
プレイスタイルです。

コメント (ゲームシステム)
  • 総コメント数0
新着スレッド(WAVEAT ReLIGHT V2【ウェビート】攻略wiki)
Wiki内ランキング
データがありません
ゲーム情報
タイトル WAVEAT ReLIGHT ウェビートリライト - 音ゲー
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2019/01/25
    • Android
    • リリース日:-
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    音ゲー・リズム
ゲーム概要 「WAVEAT ReLIGHT ウェビートリライト - 音ゲー」 は SHO AOKI が好評配信中!

「WAVEAT ReLIGHT ウェビートリライト - 音ゲー」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ