Dark Void 攻略 1-2
最終更新日時 :
1人が閲覧中
&amazon(B0016NRS28){medium} | &amazon(B002MZZXC6){medium} | &amazon(B0017UGFBK){medium} |
Chapter 2: Crash Site
- ジャーナル: 7
Ava を追い、村へ行く
- Back ボタンで現在の目標が確認できる
- Ava を追いながら前進
- 太い木の橋を渡った後、Ava が止まる
- 下におりるとカットシーン
落ちた武器を拾う
- いま死んだばかりの兵士のところへ行くとカットシーン
村で Ava と再会する
- 後退し、赤い通路へ
- 向こう側へ行くには X でカバーしてから、上と X で乗り越える
- A のジャンプでも越えられる
- 少し進むと初めての敵( Blue Pawn )と戦闘
- 左前方にカバーポジションがある
- ブラインドファイアで倒しておくと後で幸せになれる
- 着弾地点合わせが少々難しいが、一旦 LT で狙いをつけておき、LT を離して射撃するとよい
- ちなみにリロードは RB
- ブラインドファイアで敵を倒す実績がある
- 全部で8種類の敵
- 倒したら記していく
- Blue Pawn( EP1 Chapter 2: Crash Site )
- Blue Pawn を倒すとオレンジ色の玉が出る
- これがテックポイントと言って、武器をアップグレードするために必要なもの
- 敵を倒したカットシーンが終わったら、炎が灯る坂道へ
- 太い木の橋を渡ると Blue Pawn が数体
- 橋を渡りきったら右前方のところにジャーナル(1/7)
- 実績「Dear Diary」解除
- 先へ進む
- 敵を倒す際、しばらくは近接格闘攻撃( B ボタン)もしくはヘッドショット狙いで
- 100体ヘッドショットして実績「Cleanup on Aisle Three」解除
- 50体近接格闘攻撃して実績「Rochambeau, I Go First」解除
- Ava から通信が入った辺りで太い木の橋を渡る
- ジャンプは A ボタンで行う
- その先で戦闘
- 殲滅後、奥へ進み下へおりる
- しばらく進むとタレット登場
- 左スティック押し込みでダッシュできる
- タレットのところまで行くと3体いる
タレットを使って扉を開く
- タレットは B で乗り込み、RT で射撃
- できるだけ扉の下を撃ち続けると中から出てきた敵を瞬殺できる
- 60秒間に10体の敵を倒せるので実績「Killing Spree」解除
参考動画
#youtube(http://www.youtube.com/watch?v=h7Irrh0tmhU){560,315}
- 下へおりる
- 橋を正面に見て、左外側にジャーナル(2/7)
- タレットで壊した扉を進む
- 目の前に滝が出てくる
- 右側の岩の上にジャーナル(3/7)
- すぐそばに落ちている箱は「弾薬補給箱」
- また、その先の通路に赤い玉があり、テックポイントのボーナス版だと思えばよい
- 2番目の滝に到着
- X ボタンがどうのこうのという説明あり(バーティカルカバー)
- 下の木の板のところで X を押すと真下を見ている状態になる
- そのまま X を押して下へおりていけば良い
- この状態からの解除は A ボタン
- バーティカルカバーをしても眼下の足場に X が表示されない場合はおりられない
- 横へ移動して別の足場から下を覗いてみる
- トンネルのようなものを抜ける手前、右側にテックポイント(紫)が落ちてる
- その先ではバーティカルカバーの状態で戦闘
- このカバーの状態で敵を50体倒せば実績「Cliffhanger Killer」解除
- LT 使って OK
- 下におりたら、つり橋の手前左側にゲートのようなものがあり、その奥にジャーナル(4/7)
- つり橋を渡りきったらすぐ左側の地面にジャーナル(5/7)
- そばに置いてある銀色の箱はウエポンロッカー
- 獲得したテックポイントで武器をアップグレードできる
- Swap は武器を入れ替えるという意味
- なお、武器アップグレード実績はこの「ウエポンロッカーのみ」でアップグレードを行わないと解除されないバグがある
- チャプター開始前にアップグレードを促されるがそこでは絶対にしないこと!
- ウエポンロッカーのところに亡骸がある
- その近くにマラカスのようなグレネードが落ちているのでB ボタンで回収
- LB でグレネードを投げることができる
- 爆発するまでの時間を調節できる
- 点滅が早くなったら爆発する寸前
- さっきタレットで壊したような扉をグレネードで破壊する
- 扉を破壊すると Blue Pawn が4体ほど出てきて、同じ場所に固まるのでグレネードを投げて倒す
- 実績「Blue Light Special」解除
- 中に入り、つり橋を渡りきったら、右に U ターンするように進む
- 炎が灯る柱が3つあり、真ん中と右側の柱の間にジャーナル(6/7)
- そのまま通路を抜け、池のような広いエリアに到着
- エリアに入ったら左に沿って進むと木の根っこ近くにジャーナル(7/7)
- 3体ほどの敵が出現
- なお、このエリア入って右前方、炎の灯るところに紫のテックポイントあり
- 奥へ進み、右側にある太い木の根っこを上る(テックポイント赤あり)
- カバーポジションのある橋のところで戦闘
- 神殿のようなものが見えてくると前方から敵が出てきて下のエリアに落下
- 戦闘開始
- エネルギー弾を発射してくるのが Blue Sergeant
- 難易度ハードコアでは硬いが頑張ってブラインドファイアで倒す
- こちらの攻撃が当ったかどうか分かりにくいが、当ると黄色っぽい火花が散るので参考にされたし
- ブラインドファイアで敵を倒す実績がある
- 全部で8種類の敵
- 倒したら記していく
- Blue Pawn( EP1 Chapter 2: Crash Site )
- Blue Sergeant( EP1 Chapter 2: Crash Site ラストの戦いに出現)
- 殲滅したら奥へ進むとカットシーンとなってクリア
- 実績「Crash Site」解除
.
コメント (Dark Void 攻略 1-2)
新着スレッド(360&One攻略研究所)