Dark Void 攻略 1-4
最終更新日時 :
1人が閲覧中
&amazon(B0016NRS28){medium} | &amazon(B002MZZXC6){medium} | &amazon(B0017UGFBK){medium} |
Chapter 4: Spare Parts
- ジャーナル: 7
飛行機のパーツを5個見つける
- ジェットパックはまだ自由に操作できない
- すぐ近く、壊れた飛行機のところにパーツ(1)
- 頭上にある足場の真下に行くと X ボタンのアイコンが出るのでポチッ
- バーティカルカバー状態になり、上へ飛べるようになる
- 足場に上がるには A ボタン(アイコンが画面に出ていないとできない)
- その他、足場を横に移動したり、横の足場にジャンプしたりできる(説明でるから無問題)
- A でジャンプした後、もう一度 A を押すとホバー( A は離してよい)
- B でホバー終了
- ホバー中に敵を50体倒すと実績「Death from Above」解除
- 何気に面倒な実績なので少しずつ撃退数を稼いでおくとよい
- また、ホバーで敵に近づき、地面に着地したらすぐに近接攻撃で倒すと実績「Rocket Clothesline」解除
- 下りる位置を決めたら、後は B を軽く連打しておくと決まりやすい
- 着地した辺り、右側の一段高いところにウエポンロッカー
- そろそろアップグレードできる頃だと思うので適当な武器をアップグレードすると
実績「Tesla's Apprentice」解除
- 頭上を見上げると足場があるので上へ
- 途中、ぐらぐら揺れるので軽く B を連打しないと落下死
- 足場を掴んだまま左に移動して上がる
- 上がったところで戦闘
- Red Pawn が出現するがブラインドファイアで攻撃している暇はない
- Red Pawn はドーム状の空間を作り出し、少しすると自爆するので注意
- 戦闘があったエリア、左奥に木箱が3つ置かれている
- 一番左の木箱の裏にジャーナル(1/7)
- 坂を上り、でかい航空機の中?をホバーで通過していく
- その先で敵の待ち伏せ
- 上階のある構造なので頭上からの攻撃に注意
- 洞窟を出たら、バーティカルカバーで上へ移動
- カバー状態で敵を倒していく
- 一番上に到着したら左の足場へジャンプ
- 短い坂道を上るとパーツ(2)
- 頭上の足場を上り、右へ
- 花が咲いているところから向こう側へホバー
- 頭上の足場を上っていく
- 同じように足場を上っていくと戦闘
- こうしたバーティカルカバーでの戦闘時にグレネードで敵を倒すようにすると実績「Fireworks」の解除が近づく
- 普通の戦闘で狙ってもいいが難しいのでバーティカルカバー状態オススメ!
- 殲滅後、足場を上っていくが「上から2番目の高さの足場に到着したら」左の足場へ
- そこから山肌に向かってホバーすると山の奥へ進むことができる
- 奥へ進むとテックポイント(紫)と共にジャーナル(2/7)
- 回収後、一番上の足場にのぼり奥へ進むと敵の中から紫の虫が出てくるカットシーン
- 一応、ナメクジということになっていて B で踏みつけられる( B の表示は出ない)
- 10匹のナメクジを踏むと実績「Those Aren't Fortune Cookies」解除
- 中に入るとゲートが閉じてしまう(音や演出はない)
- Blue Pawn らを始末すると奥から Red Pawn が2体出てくる
- 動きが早い上、近づかれると自爆するので注意
- できればブラインドファイアで倒しておきたいところ
- ブラインドファイアで敵を倒す実績がある
- 全部で8種類の敵
- 倒したら記していく
- Blue Pawn( EP1 Chapter 2: Crash Site )
- Blue Sergeant( EP1 Chapter 2: Crash Site ラストの戦いから出現)
- Red Pawn( EP1 Chapter 4: Spare Parts )
- 奥へ進むと深い縦穴がある
- ホバーで下りるが途中の足場にジャーナル(3/7)
- 下におりると3体の敵
ホールを下りる
- 大穴を下りる
- ホバーせずに「 Mission Fale 」と出るまで落下すると実績「Terminal Velocity」解除
残骸の向こうへ移動する
- 大穴を抜けると広大なエリア
- 前方にマーカーが出ているのでそちらへ進む
- 着地したところにジャーナル(4/7)
- 残骸(プロペラ)の近くにパーツ(3)
- 反時計回りに移動し、航空機の中を通ってパーツ(4)
- 頭上の足場を上っていく
- 上にあがったら、正面の坂道みたいな岩を上っていく
- ちなみにこの岩を上らず、右奥へ進むとテックポイント(赤)あり
- 坂道みたいな岩を上り、奥へ進むと頭上に足場あり
- 上にあがったら正面に飛行機の残骸
- 近づくとパーツ(5)を回収
- 残骸を右側に見て、正面奥の地面にジャーナル(5/7)
ソナーボックスを見つける
- 奥へ進むと残骸が崩れるカットシーン
- 崩れたことで上に進めるようになる
- 途中、ウエポンロッカーあり
- U.S.S CYCLOPS という船を見つける
- マストの先っぽにソナーボックスがあるのでホバーで向かう
- カットシーン
U.S.S CYCLOPS から脱出する
- 今いる足場のすぐ下にあるボートにジャーナル(6/7)
- 残念ながら回収後は戻れないっぽいので落下死推奨
- 再開したら上へのぼっていく
- まず船首の V になっているところへ着地して見上げると上へあがれる
- 2つほど上がると A の表示が出るが、すぐに敵が出現するので押さぬよう
- グレネードを投げると実績「Fireworks」の解除が近づく
- 倒した敵が落下する際、主人公に引っかかるときあり ⇒ B 軽く連打
- 真ん中くらいまで進むと A の表示があるのでここは押してよい
- 中に入ると頭上から猛攻&船底落下などのシーン
- 攻撃が半端ないのですぐに真向かいの足場にホバー移動
- 攻撃が厳し過ぎる場合は一旦死亡して再開すると少しだけ攻撃が緩むのでその隙に正面の足場へ
- 再開直前の「画面が黒いとき」も操作は受け付けているので左スティック上に入力しつつ、A 連打で足場に渡れる
- 足場を掴んだら右へ移動して手前2体の敵を始末
- 1つ上って左に移動して残りの1体を始末
- 上にあがったら敵が1体出現するが落ち着いて処理すれば大丈夫
- 弾薬補給箱あり
- 外に出たら真上を見ると足場あり
- 掴んだら軽く X 連打しないと落ちる(B のときもあり)
- 敵が出現するので倒しながら進む
- 真ん中にたくさんの木箱があるため、右側を進んでいく
- たくさんの木箱を越えたあたり、一番上から「2番目の足場」に来たら、
左を見ると木箱の上にジャーナル(7/7) - 表示は出ないが A を押すと足場に上がることができるので、左へ移動して回収する
- なお、一番上の足場まで行き、A を押してしまうと強制的にクリアとなってしまうため注意!( A の表示が出る)
- 一番上の足場へあがるとクリア
- 実績「Spare Parts」解除
.
コメント (Dark Void 攻略 1-4)
新着スレッド(360&One攻略研究所)