Dark Void 攻略 1-6
最終更新日時 :
1人が閲覧中
&amazon(B0016NRS28){medium} | &amazon(B002MZZXC6){medium} | &amazon(B0017UGFBK){medium} |
Chapter 6: Into the Void
- ジャーナル: 6
ジェットパックチュートリアル
- カットシーンが終わったらすぐ右の地面にジャーナル(1/6)
- 外に出ると Ava が乗った飛行船が眼下に見えるカットシーン
- ジェットパックの操作説明( Chapter 1 のチュートリアルで操作説明があったので詳細は割愛)
- Y を2回押すと滑空
- 滑空中、A を押すとホバー
- X でブレーキ
- 滑空したら降下していくと海のような水面が広がっている
- 水面ギリギリを滑空するか、軟着陸するように着水すると(ダメージ受けるが)実績「Get Your Feet Wet」解除
通信塔を破壊する
- 3箇所の通信塔を破壊する
- 近づいて RT のバルカン砲で破壊するだけ
特別なアクションを行う
- ジェットパックの特別なアクションのチュートリアル
- 滑空中、右スティックをクリックしたまま(押し込んだまま)上下左右に入力して保持しつつ、左スティックも同じ方向に入力すると特別なアクションを起こす(急旋回、スピン)
- 従って、特別なアクションは4種類ある
- 上 + 上
- 下 + 下
- 右 + 右
- 左 + 左
- この特別なアクションを100回行うと実績「I'm a Rocketman, Baby」解除
- 管理人的には「右スティック押し込みながら右に入力 + 左スティックも右に入力(右 + 右)」で発動する右スピンが効率よいと思われる(左スピンも混ぜるとさらに効率アップ!)
- マップの端まで行くと自動で戻るようになっているので、それまでひたすら左右スピンを繰り返すとよい
- なお、特別なアクションは画面上部の「 Boost メーター」が消えないと次の操作を受け付けないので、メーターが消えてから右スティックを押し込むようにすること
AA ガンを破壊する
- 実績「I'm a Rocketman, Baby」が未解除の場合、AA ガンに近づかなければ攻撃してこないので解除に勤しめる
- また、AA ガンと同じ高さ(もしくはそれ以上の高さ)にならないと攻撃してこないので、これよりも低い位置を滑空している分には全く問題ない
- かなり離れた位置から攻撃しても AA ガンに当る(当っているのが分かりにくいが…)
- 近づくと攻撃がかなり痛いので遠くから当てること
シールドコントロールを破壊する
- 滑空中、A でホバーができる説明
- ホバー中、A 長押しすると少し上昇できる( Boost メーターが空になると使えない)
- 空中に浮いているシールドコントロールへ近づくとマーカーがあるのでそちらへ
- エントランスで数体の敵と戦闘
- スロープを下りていくと Red Pawn が出現するので注意
- スロープを下りたら、左の入り口に入る
- 左に曲がり、カバーを越えて進むと弾薬補給箱がある
- そこを右に曲がるとジャーナル(2/6)
- スロープを下りたところに戻り、奥の端末を破壊する
- 破壊後はお約束の戦闘
第一シールド発生器を破壊する
- 今いる場所の真下(一旦外に滑空して下へ移動する)へ
- 真下のステージに到着したら、奥に足場があるので頂上へ移動する
- 滑空してもいいが減速してもそれなりの速度でありオススメしない
- 敵と戦いつつ、発生器の一番上の足場に到着すると端末があるので破壊
- 破壊後、コアが爆発するため、真上に滑空で逃げる
敵の UFO を倒す
- ジェットパックに装着しているバルカン砲で攻撃する
- が、高難易度ではほとんど当らないのでハイジャックした方が楽かもしれない
- 以下、UFO のハイジャックの仕方
- UFO が近くに来ると B 表示あり
- B を押すと UFO に乗ることができる
- UFO の砲台がこちらを狙い、白く光ったら左右に避ける
- タイミングを計って B 長押しで基盤のカバーをはがす(時間かかる)
- 途中、振り落とそうとするので表示されたボタンを軽く連打
- UFO の操縦者が出てくるので左スティックレバガチャして始末
- ハイジャック成功!
第二シールドコントロールを破壊する
- Red Sergeant が2体出現
- Red Pawn とは異なり、いきなり突っ込んでくることはないものの、ダメージを与えると突っ込んでくる(ただし、自爆はない)
- ブラインドファイアで敵を倒す実績がある
- 全部で8種類の敵
- 倒したら記していく
- エピソードおよびチャプターは初見時(初めて出現したとき)のもの
- Blue Pawn( EP1 Chapter 2: Crash Site )
- Blue Sergeant( EP1 Chapter 2: Crash Site)
- Red Pawn( EP1 Chapter 4: Spare Parts )
- Red Sergeant( EP1 Chapter 6: Into the Void)
- 数体の敵を始末しながらスロープを下りると正面の床にジャーナル(3/6)
- 通路の奥に端末あり
- 破壊後、Sarpa が4体出現するので注意
第二シールド発生器を破壊する
- 今度は真上から進入する
- 少しずつ下りていくと途中の足場にジャーナル(4/6)
- 敵を倒しながら下へ下りていく
- ある程度下りていくと端末があるので破壊
- 破壊後はコアが爆発するので下から脱出
- 青いビームみたいなのに当らぬよう注意
Archon を破壊する
- Archon 登場のカットシーンが終わったら、眼下のサークル内にジャーナル(5/6)
- 近づくと兵士の亡骸と弾薬補給箱と共に落ちている
- 味方の飛行船に歩いていく Archon
- Archon の腹と地面の間を尻尾側から頭側に低空飛行で滑空すると実績「Forgot My Tow Cable」解除
- Archon を倒すには四本の足の付け根(赤い部分)をまず破壊する
- マシンガン攻撃が痛いので滑空モードでバルカン砲を当てて破壊すると安全
- 後ろ足は尻尾側から、前足は頭側から攻撃するとやりやすい
- 四本の足を破壊すると頭と尻尾に B 表示
- 地面に着地し、尻尾側で B を押すことを推奨
- 尻尾を振って落とそうとするので表示されたボタンを連打
- 背中に移動するのでハッチを B 長押しで開ける
- このとき振り落とされそうになるので表示されたボタンを連打
- 左のハッチへ移動(左スティックを左に入力)
- 同じように B 長押し
- Sarpa が飛び出してくるので左スティックをレバガチャ
- 実績「The Squishy Center」解除
- 飛行船の操縦者と会話した後、マーカーが出現
- Archon が出てきた(であろう)サークルの真ん中にトンネルができている
- 飛び込むべし
トンネルを飛び抜ける
- 結構長い
- 移動は滑空しつつ、常にブレーキをかけ、危ないと思ったらホバー
- 途中、爆発するボールのようなものが出てくる
- 近づくとこちらに来て自爆するっぽい
ハンガーから脱出する
- 目標が更新してから少し進むとハンガーに到着
- Knight がいるが、とりあえず頭上の足場へ滑空するとジャーナル(6/6)
- 増援も合わせて殲滅してしまうと強制的にクリアになってしまうので最初に回収した方がよい
- Knight を倒すとホバー Pawn が出現
- 2体ほど倒すと、自分が来たトンネルから Knight がもう1体増援
- 殲滅するとカットシーンとなってクリア
- 実績「Into the Void」解除
.
コメント (Dark Void 攻略 1-6)
新着スレッド(360&One攻略研究所)