XboxOneゲーム、Get Even(ゲットイーブン)レベル3を攻略しています
最終更新日時 :
1人が閲覧中
レベル 3: The ADS Heist
- 開始したら前進すると(後ろには何もない)レッドから電話がかかってくる
- 少しの間、2人の会話を聴く
- 丁字路に出たら左前方の入口を通過し、すぐ右側の部屋に入る
- その部屋には脚立や椅子が置いてあり、左隅の床に お知らせの紙 を確認
▼お知らせの紙
- 部屋奥から丁字路に出たら、左 ⇒ 左と進むとフェンスが外れているのが見える
- しゃがみ移動でフェンスをくぐったら、左壁にそって進む
- 丁字路に出たら右に進むとマップに青い●が表示されているのでそちらへ進み、パイプをスキャンする
- パイプが消えるので道なりに進んでいくと、突き当りに格子状ドアが出てくるので開ける
- レッドから通信後、右前方の 水たまり をスキャンする
▼水たまり
- サーモグラフィーアプリを起動し、部屋の左に進む
- サーモグラフィーで見て、赤いパイプをバルブを回して青くする
- すべて青くなったら、入ってきた格子状ドアの正面をしゃがみ移動できるようになるので反対側へ
- 左に移動し、2つあるドアの内、右側のドアを開ける
- 延々とドアを開け続けて前進すると最後に コーナーガン を入手する
- 正面奥のドアに近づくとコーナーガンのチュートリアル
- LB を押すと銃が左に直角に曲る( RB は右に直角に曲る)
- 銃を曲げるとモニタ画面になるので標的を撃つ(ズーム/非ズームは十字パッドの上下。ショットは RT )
- 曲がった銃をまっすぐにするには LB/RB を押す
- 左右の標的を撃ったらドアが開くので右前方奥へ(ところどころ穴が開いているが落ちてもドア前から再開される)
- しゃがみ移動で進む、天井を見上げるよう指示され、さらに銃を右に曲げて標的を倒す
- 奥へ進むと左側にコンテナがあり、Shoot の表示あり
- 落下するギリギリまで進まないと銃を左に曲げてもコンテナ内の標的が見えないので注意
- 動く標的だが焦らずにショット
- 正面奥へ進み、A ボタンを押してドアを出現させる
- ADS に戻って来るとステルスシーケンスが開始される
- マップには青い●が表示されており、スキャンするとダクトカバーを消したり、車を出現させたりできる
- 開始位置右側のドアを開け、突き当りのダクトカバーをスキャンして消す
- 通過してトイレに入るが警備員が手を洗いに来るので、注意してテイクダウン
- トイレから出ると地下駐車場。5人の警備員がおり、まったくバレずに始末することはおそらく無理
- したがって、テイクダウンや発砲は極力避け、駐車場中央・左にあるエレベーターを目指す
- コーナーガンに取り付けてあるスマホのマップアプリを常時起動しておき、十字パッドの上下でズーム/非ズームが可能。警備員の位置を確認しながら進む
- トイレから出て左前方奥にエレベーターがあるので、駐車場の左壁にそって進むと安全
- 青い●の近くに来たら LT を押すと車のボディの X 線映像が見えるのでスキャンすると車が出現する。カバーとして利用するとよい(車が出現するゆえ、あまり近づきすぎるとスキャンしても出現しない)
- 警備員は車が出現しても無反応
▼エレベーターの場所
- エレベーター右横のボタンを押して中に入り、パネルの数字「0」を押す
- 上階に着いたらエレベーターを降り、左前方の壁の ポスター を確認
▼ポスター
- ポスターの左側面にあるガラス窓は自動ドアであり、近づくと開いてしまうので注意
- 廊下を進むと警備員1人が巡回しているが始末する/しないは任意
- 廊下の途中、右側にも自動ドアがあり、そこを通過して中に入る(入ってすぐのところにカウンターの中に入った警備員が1人おり、定期的に左右を見回すのでその隙に入るとよい)
- カウンターの中の警備員が右を向いている隙に左側に進んで階段をのぼり、突き当りのエレベーターに乗る(乗ってから12階を押す)
- エレベーター上昇中にレッドから通信
- エレベーターを降りて目の前の壁の ポスター を確認
▼ポスター
- ポスター確認後、右へ(左は何もない)
- 警備員がいるところに近づくと 実績「Call the plumber」 解除
- 実績解除後、立ちっぱなしの警備員を始末し、そのまま右へ進む
- 左側に最初のガラス張りのオフィスが見える。この中に警備員がいるが動かないので始末
- 警備員がいた部屋のテーブル上の 報告書 を確認
▼報告書
- そのまま右隣のオフィスに移動する
- 右側の PC モニタに映る チャットログ を確認
- チャットログを確認後、実績解除のためにチェックポイントロード
▼チャットログ
- ロード完了後、エレベーターから再開(この階の警備員を1人も始末しないよう進むこと)
- 2人の警備員がいる左(実績が解除された場所)ではなく、右の暗い部屋に入る
- 6,7台のモニタが置かれた部屋を左へ進むと、窓際のデスクライトに灯された 会社のリーフレット を確認
▼リーフレット
- リーフレットを正面にして右側の壁をみると、足元にダクトカバーがあり、これをスキャンしてカバーを消す
- 通気ダクトの中を移動し隣の部屋に入るが、部屋の外にいる警備員がやたらと目がよいので反時計回りに巡回を開始するまではダクトの中にいた方が安全(なお、この警備員は「泥棒がどうのこうの」と喋るがブラックが見つかったわけではなく小銭が吸い込まれた自販機に怒っているだけなので安心して。)
- 警備員が巡回をはじめたら部屋に入ってすぐ右側のサーバーの上にある 新聞の切り抜き を確認
▼新聞の切り抜き
- 部屋を出て、巡回する警備員の後ろをついていくように反時計回りに移動するとエレベーターが見えてくる
- エレベーターのドアを開け(不安なら左側に花壇を出現させるとよい。青い●のところ)中に入る
- 左側のパネルの「3」を押すと 実績「Survivor syndrome」 解除(エレベーターが上階についてドアが開く頃にはポコンきます)
- なお、パネルはしゃがみ状態では押せない
- エレベーターを降りるとステルスシーケンスは終了
- 右へ進むと「 Sever Room 」があるがドアが閉まっているので、さらに奥に進んでドア前のキーパッドを確認
- レッドと会話になるが番号が分からないので Sever Room に戻るとドアが開いている
- Server Room に入ると目の前の机上の 写真立て を確認
- ちなみに写真にうつっている数字はメモらなくてオーケー(キーパッドのところに貼られるから)
▼写真立て
- Sever Room を出て、さきほど降りたエレベーター前を通過して反対側へ
- ガラス張りのオフィスが左右にあり、まず右側のオフィスに入る
- 奥の机上の 写真立て を確認
▼写真立て
- 続いて、隣のオフィスに入る
- 真ん中の机上の 写真立て を確認
▼写真立て
- 一番奥の机上の 写真立て を確認
▼写真立て
- キーパッドに戻り、7945 と入力すると解錠(ここは固定の模様)
- 中に入って数段の階段をおり、端末にアクセスする
- レッドと会話した後、正面奥に置かれた サブマシンガン を入手する( Y ボタンで銃の切り替え可能)
- 入ってきたドアに近づくとハワードという男性がいて会話
- その後、ハワードが消えると共に反対側の通路に兵士が待機してドアが開く
- 目指すべきは兵士がいる反対側の通路奥にある出口(兵士は倒さずに出口へ向かうこと)
- 兵士は撃ってくるしダメージを受けるが決して動かないのでダッシュ( LS クリック)して進む
- 写真立てを確認したオフィスを抜けていくこと
- 出口を抜け、さらに左前方奥のドアを開けるとカットシーンになり、レベル3のクリア
&amazon(B073ZGYB1Z){medium} | &amazon(B01MTA3FVD){medium} | &amazon(B06XHGXB3B){medium} |
コメント (Get Even 攻略 レベル3)
新着スレッド(360&One攻略研究所)