【遊戯王デュエルリンクス】孔雀舞のデッキと取得スキル/カード一覧
遊戯王デュエルリンクスのデュエリスト「孔雀舞」の初期デッキやレベルアップ報酬で獲得できるカードを紹介しています。また覚えられるスキルの情報や孔雀舞の入手方法や特徴も記載していますので対策と参考にご利用ください。
[END]
孔雀舞の詳細情報
男勝りな姐御肌の女デュエリスト。
人を信用しない一匹狼的な生き方をしていたが、城之内や遊戯たちの心に触れ、仲間としての絆で結ばれるようになる。
「ハーピィ」や「アマゾネス」といった、強くて美しい女性型モンスター中心のデッキを使う。
孔雀舞の入手方法
手順:1 ステージレベル10にすることでゲートに出現。
手順:2 デュエルで勝利後にステージ11にするとキャラゲットミッションが追加され全て達成すると入手可能。
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| キャラゲットミッションを全てクリアする | 風の石×2 |
| 「城之内克也」を使用し、「孔雀舞」を倒す | 8000ゴールド |
| デュエルワールドで「孔雀舞」のレベル2にデュエルで1回勝利する | 8000ゴールド |
孔雀舞がレベルアップで覚えるスキル情報
香水戦術-アロマ・タクティクス-
常に自分のデッキの1番上のカードが表になる。
LP増強β
初期ライフポイントを1500増やし、手札を1枚減らす。
ドローセンス:風
自分のライフポイントが1500ポイント減る毎に使用できる。ドローフェイズ時に通常のドローを行うかわりに、ランダムで風属性モンスターをドローする。
孔雀舞デッキの特徴とおすすめカード
「万華鏡-華麗なる分身-」で一気に攻められる
孔雀舞が最初から所持している「万華鏡-華麗なる分身-」はフィールド上に「ハーピィ・レディ」が存在する場合に発動が可能で、手札・デッキから「ハーピィ・レディ」または「ハーピィ・レディ三姉妹」を特殊召喚する事が可能となっています。レベルアップいより入手が可能な「ハーピィ・レディ2」と「ハーピィ・レディ3」はフィールド上にいるときカード名をハーピィ・レディとして扱うので容易に「ハーピィ・レディ三姉妹」を特殊召喚することが出来る。更にレベルを上げることで最大3枚「万華鏡-華麗なる分身-」を入手できるので「ハーピィ・レディ」が場に1体存在していれば一気に有利になります!
レベルアップ報酬の「イタクァの暴風」が超強力
Lv.21に上げることで入手する事が可能な「イタクァの暴風」は相手フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターの表示形式を変更するという効果を持っており、単体でも攻撃宣言をされた際に発動すれば相手の攻撃を無効化できる。更にデュエルリンクスではメインフェイズ2がなく発動されたターンに表示形式を変更することが出来ないので防御力の低い高攻撃力のモンスターを倒す際にも利用できる。更に強力なポイントは別のカードとのコンボにあり、「断頭台の惨劇」という罠カードを「イタクァの暴風」の後に発動すると、イタクァの暴風で表示形式を守備に変更→その後「断頭台の惨劇」の効果で相手フィールド上の守備表示モンスター全てを破壊することが出来ます。現在「断頭台の惨劇」はカードトレーダで入手が可能なカードとなっています。単体では扱いが難しいですが「イタクァの暴風」と同時に使用することで一気に便利なカードに変化します。
スキル「香水戦術-アロマ・タクティクス-」を所持
Lv.4で獲得できるスキル「香水戦術-アロマ・タクティクス-」は常にデッキの一番上のカードが表になるという効果があります。相性の良いカードだと「大逆転クイズ」や「デーモンの宣告」と「天変地異」などが有効です。デュエルリンクスではLPが4000と多くないので効果が薄いですが「大逆転クイズ」は自分の手札とフィールド上のカード全てを墓地に送っていまうが、自分のデッキにあるカードの種類を当てることで相手と自分のライフポイントを入れ替えるというギャンブルカードですが「香水戦術-アロマ・タクティクス-」の効果でデッキの一番上が見えているため容易に当てることが可能なのです。
孔雀舞をゲットした際の初期デッキ
モンスターカード 19枚
| カード名 | レベル | ATK | DEF | 枚数 |
|---|---|---|---|---|
![]() ハーピィ・レディ三姉妹 | ★6 | 1950 | 2100 | 1枚 |
![]() クジャック | ★5 | 1700 | 1500 | 2枚 |
![]() ハーピィ・レディ | ★4 | 1300 | 1400 | 1枚 |
![]() ドレイク | ★3 | 800 | 800 | 3枚 |
![]() ララ・ライウーン | ★2 | 600 | 600 | 3枚 |
![]() スピック | ★2 | 600 | 500 | 3枚 |
![]() メガ・サンダーボール | ★2 | 750 | 600 | 3枚 |
![]() ハーピィ・ガール | ★2 | 500 | 500 | 3枚 |
魔法カード 1枚
| カード名 | 種類 | 枚数 |
|---|---|---|
![]() 万華鏡-華麗なる分身- | 通常 | 1枚 |
罠カード 0枚
| カード名 | 種類 | 枚数 |
| - | - | - |
孔雀舞のレベルアップ報酬
| 合計 | ジェム | カード | スキル |
|---|---|---|---|
| 最大Lv.30 | 1,390個 | 10枚 | 3個 |
レベルアップ報酬一覧
| レベル | 報酬 |
|---|---|
| Lv.1 | 初期デッキ獲得 |
| Lv.2 | 10ジェム |
| Lv.3 | カード「ハーピィ・レディ2」 |
| Lv.4 | スキル「香水戦術-アロマ・タクティクス-」 |
| Lv.5 | デッキ枠(孔雀舞専用) |
| Lv.6 | 15ジェム |
| Lv.7 | カード「万華鏡-華麗なる分身-」 |
| Lv.8 | デッキ枠(孔雀舞専用) |
| Lv.9 | 25ジェム |
| Lv.10 | カード「ハーピィ・レディ三姉妹」 |
| Lv.11 | カード「フォロー・ウィンド」 |
| Lv.12 | 35ジェム |
| Lv.13 | スキル「LP増強β」 |
| Lv.14 | カード「突風」 |
| Lv.15 | 50ジェム |
| Lv.16 | カード「ハーピィ・レディ3」 |
| Lv.17 | 60ジェム |
| Lv.18 | カード「トライアングル・X・スパーク」 |
| Lv.19 | 75ジェム |
| Lv.20 | スキル「ドローセンス:風」 |
| Lv.21 | カード「万華鏡-華麗なる分身-」 |
| Lv.22 | 100ジェム |
| Lv.23 | カード「ハーピィ・レディ三姉妹」 |
| Lv.24 | 120ジェム |
| Lv.25 | カード「イタクァの暴風」 |
| Lv.26 | 150ジェム |
| Lv.27 | デッキ枠(孔雀舞専用) |
| Lv.28 | 200ジェム |
| Lv.29 | 250ジェム |
| Lv.30 | 300ジェム |
| Lv.31 | 100000ゴールド |
| Lv.32 | 200ジェム |
| Lv.33 | アマゾネスの吹き矢兵 |
| Lv.34 | 250ジェム |
| Lv.35 | ハーピィレディ1 |
デュエル報酬のドロップカード一覧
| カード名 | ドロップ条件 |
|---|---|
| ハーピィ・レディ ー鳳凰の陣ー | Lv30以上 |
| アマゾネスの賢者 | Lv30以上 |
| アマゾネスの意地 | Lv30以上 |
| アマゾネスペット虎 | Lv30以上 |
| ハーピィズペット竜 | Lv30以上 |
| アマゾネスの剣士 | Lv30以上 |
| アクアの合唱 | すべてのLv |
| アマゾネスの鎖使い | すべてのLv |
| アマゾネスの格闘戦士 | すべてのLv |
| アマゾネス転生術 | すべてのLv |
| 誘惑のシャドウ | すべてのLv |
| サイバー・ボンテージ | すべてのLv |
| マブラス | すべてのLv |
| ハーピィ・レディ | すべてのLv |
| 赤い忍者 | Lv30以下 |
| 青い忍者 | Lv30以下 |
| 山の精霊 | Lv30以下 |
| 風の精霊 | Lv30以下 |
| 岩石の精霊 | Lv30以下 |
| おくびょうかぜ | Lv30以下 |
| モルティング・エスケープ | Lv30以下 |
| 磁力の召喚円 LV2 | Lv30以下 |
| ガルドスの羽根ペン | Lv30以下 |
| カオス・シールド | Lv30以下 |
| ワーム・ホール | Lv30以下 |
| スライム増殖炉 | Lv30以下 |
| 魔女狩り | Lv30以下 |
| 魔性の月 | Lv30以下 |
| 電撃鞭 | Lv30以下 |
| 魔菌 | Lv30以下 |
| 猛獣の歯 | Lv30以下 |
| ドラゴンの秘宝 | Lv30以下 |
| 偽物のわな | Lv30以下 |
| 義賊の極意書 | Lv30以下 |
|その他デュエルリンクスの注目情報

























