【遊戯王デュエルリンクス】12/8更新 最強デッキランキングとデッキレシピ
遊戯王デュエルリンクスの最強デッキランキングです。最新環境でおすすめのデッキのレシピや評価、作りやすさを紹介しています。最新のデッキを探す際にご利用ください!!
デュエルリンクスの目次
- 最新の環境まとめ
- 最強デッキアンケート結果はこちら!
- デッキランキング一覧
- SS / S / A / B / C
- デュエル評価高得点デッキ
- 各キャラレベル40周回デッキ
- 最強デッキランキングとは
- デッキ作成のコツ
新たなデッキを作成!
カイバーマンデッキAランクに追加!
|新パック追加!ランドオブザタイタンズ
|デュエルリンクス人気攻略情報
最新作成デッキ
デッキ名 | 特徴 |
---|---|
カイバーマンデッキ | カードトレーダーに新たに追加されたカイバーマンを使ったデッキです!カイバーマンの効果で青眼の白龍を召喚し、場を制圧します。王者の看破で、相手の動きを封じます! |
ウィジャ盤デッキ | 闇バクラのスキル「ウィジャ盤」を使ったデッキです。「ウィジャ盤」を発動できる条件をクリアし特殊勝利を狙います。 |
新闇の力デッキ | 悪魔族、魔法使い族の攻撃力が高いモンスターを活かしたデッキです。下級モンスターも上級モンスターも攻撃力が比較的高いデッキとなっています。 |
最新の環境デッキ
KCカップで上位ランカーが使っていた、サンドラサクリデッキが現在の環境トップのデッキでしょう!安定感と場を制圧することのできる強力な効果が魅力のデッキとなっています。
こちらもKCカップで活躍したデッキです。ガーディアンスタチューを守りながら効果を使って相手のモンスターを手札に戻すデッキです。
|恐竜デッキ
いまだにグラール恐竜デッキや恐竜族デッキが使用されているようです。下級モンスターの火力が高く非常に強力なデッキとなっています。
「フレイムオブザタイラント」の追加カードによりエレクトロ軍曹を使ったマインド軍曹デッキがよく見られるようになりました。相手のセットカードが見えるため有利にデュエルを進めることができます。
その他にもサクリファイス狩場デッキも強力です。相手魔法、罠カード、モンスターを破壊することができフィールドを制圧することができます。
フライング寄生デッキは強化カードがなかったため使用している人が少なくなったが、現環境でも非常に優秀なデッキです。
最新環境デッキランキング
安定した勝率を誇るデッキを優先的に掲載しています。また、スピードデュエルとは言え対戦に時間がかかる場合もあるので、対戦時間なども考慮しています。比較的課金をしなくても組めるデッキなども紹介していきます。デッキを見てランキング戦でデュエルキングを目指しましょう!!
※ランキングに無くても、このデッキが強くなると思う!などあれば、皆さんのコメントによる情報提供をお待ちしております\(`д´)ゝデュエッ!
SSランク
現環境で猛威を振るっている最強デッキです。ランク戦で活躍してくれるでしょう。ぜひ参考にしてください。
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
グラール恐竜デッキ | 普 | ||
特徴 | |||
ガーディアン・グラールの効果で、素早くモンスターをフィールドに展開し、相手のLPを削り取るデッキです。フィールド魔法の効果で、下級モンスターのステータスをアップさせ、高い攻撃力で敵を圧倒しましょう。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
ダイタロス(海デッキ) | 難 | ||
特徴 | |||
ダイタロスを主軸としたデッキ。梶木漁太のスキルで海のフィールド魔法を最初から発動することができるので全体的にモンスターのステータスをアップさせることができます。ダイダロスの効果でフィールドのカードを一掃することもできるのでとても強力なデッキとなっています。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
恐竜サンドラ | 難 | ||
特徴 | |||
サンダードラゴンを主軸とした融合デッキです。融合召喚で敵を一気に一掃することができます。さらに、スキル「恐竜王国」と合わせることで★4モンスターもATK1900となり突破されづらいです。現環境で強力なデッキです。しかし、このデッキは手札消費が多く一度コンボを防がれてしまうと、動きづらくなってしまいますので気を付けましょう。主軸となる「サンダードラゴン」や「双頭のサンダードラゴン」はカードトレーダーで入手するカードなので構築するのにかなりの時間がかかります。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
フライング寄生デッキ | 普 | ||
特徴 | |||
相手のデッキに寄生虫パラサイドを寄生させて、デュエルを有利に進めていくデッキです。相手に寄生虫パラサイドを引かせてダメージを与え、1ドローを無駄にさせることもできるので、スピードデュエルの環境ではかなり効果的です。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
マインド軍曹デッキ | 難 | ||
特徴 | |||
エレクトロ軍曹を使って相手の魔法、罠カードを使用不可能にするデッキです。ペガサスのスキル「マインドスキャン」と合わせるとより厄介な魔法、罠カードの発動を防ぐことができます。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
マインド軍曹デッキ | 難 | ||
特徴 | |||
サンドラの効果でデッキからサンドラを手札に加えてデッキを圧縮します。そして儀式サーチ系モンスターでサクリファイスを召喚し、相手モンスターを吸収することを狙ったデッキです。 |
Sランク
SSランクのデッキとは言えませんが、十分ランク戦で活躍できるデッキです。
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
ヒューガデッキ | 易 | ||
特徴 | |||
風魔神―ヒューガを主軸としたデッキです。青眼の白龍と風魔神ーヒューガを即効で召喚し、高い攻撃力で攻めるシンプルなデッキです。風魔神ーヒューガの効果で相手の攻撃も防ぐことができるのでおすすめのデッキです。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
スーガデッキ | 普 | ||
特徴 | |||
水魔神―スーガを主軸としたデッキです。水魔神―スーガを即効で召喚し、高い攻撃力で攻めるシンプルなデッキです。水魔神―スーガの効果で、相手の攻撃も防ぐことができるのでおすすめのデッキです。フィールド魔法「海」の効果でも、攻撃力を上げることができるので、環境デッキである海デッキにも、パワー負けすることがありません。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
恐竜族デッキ | 難 | ||
特徴 | |||
恐竜族を主軸としたデッキ。ダイナソー竜崎のスキル「恐竜王国」を使ったデッキです。攻撃力が高くジュラシック・ワールドでさらにステータスをあげることができます。ダイナソー竜崎のカードを集めれば簡単にデッキを構築できるのでおすすめです。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
サンガデッキ | 難 | ||
特徴 | |||
雷魔神―サンガを主軸としたデッキです。雷魔神―サンガを即効で召喚し、高い攻撃力で攻めるシンプルなデッキです。雷魔神―サンガの効果で、相手の攻撃も防ぐことができるのでおすすめのデッキです。フィールド魔法「海」の効果でも、攻撃力を上げることができるので、環境デッキである海デッキにも、パワー負けすることがありません。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
スタンダードデッキ | 難 | ||
特徴 | |||
安定した速攻性と攻撃力の高さを誇るデッキです。強力なカードで作られたデッキなので勝率が非常に高いです。しかし、レア度の高いカードで構成されているので初心者の方には作りにくいデッキとなっています。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
サンドラ融合デッキ | 難 | ||
特徴 | |||
サンダードラゴンを主軸とした融合デッキ。融合召喚で敵を一気に一掃することができます。現環境で強力なデッキです。しかし、主軸となる「サンダードラゴン」や「双頭のサンダードラゴン」はカードトレーダーで入手するカードなので構築するのにかなりの時間がかかります。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
ブルーアイズ儀式デッキ | 難 | ||
特徴 | |||
儀式モンスターやそのサポートカードを使って、強化したり青眼の白龍を簡単に召喚することを狙ったデッキです。限定解除を使って白竜の聖騎士を特殊召喚し、青眼の白龍を召喚したり、儀式モンスターを装備カードで強化することもできます。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
グラールバルーンデッキ | 普 | ||
特徴 | |||
ワンダー・バルーンの効果で手札のカードを墓地に送り、ガーディアン・グラールを特殊召喚しましょう。相性のいい秒殺の暗殺者もデッキに採用することで、高い攻撃力のモンスターをフィールドに展開することができます。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
シャドウロックデッキ | 難 | ||
特徴 | |||
闇の住人シャドウキラーを活かしたデッキです。2016/12/28に追加された第3弾新パック「ネオーインパクト」で儀式強化カードが追加されました。その新パックのカードを使った新デッキとなっています。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
サクリファイス狩場デッキ | 難 | ||
特徴 | |||
ハーピィの狩場で相手の魔法罠カードを破壊しつつ、サクリファイスで相手モンスターを吸収することを狙ったデッキです。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
デッキ破壊デッキ | 難 | ||
特徴 | |||
ウォームワームを使って相手のデッキを0枚にすることを狙ったデッキです。その他デッキ破壊のできるカードを使いデッキを破壊しつつ、相手の攻撃を防ぎます。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
新魔法使い族 | 難 | ||
特徴 | |||
魔法使い族を活かしたデッキです。2/3に実装されたフレイムオブザタイラントで魔法使い族サーチカードと高火力マジシャンが実装され魔法使い族がかなり使いやすくなりました。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
パンプリンセス | 難 | ||
特徴 | |||
ヴァルキリーレイジで収録されたパンプリンセスを使ったパンプリンセスデッキです。パンプリンセスの効果で、敵モンスターを弱体化していきます。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
ガーディアンスタチュー | 難 | ||
特徴 | |||
ガーディアンスタチューを守りつつ相手モンスターを手札に戻すデッキです。相手の場をがら空きにすることができるので非常に強力なデッキです。 |
Aランク
相手のデッキとの相性で勝率が変わってしまいますが、はまれば強いデッキです。
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
メテオブラックドラゴンデッキ | 難 | ||
特徴 | |||
融合モンスターを中心としたデッキです。融合召喚で敵を一気に一掃することができます。現環境で強力なデッキです。しかし、このデッキは手札消費が多く一度コンボを防がれてしまうと、動きづらくなってしますので気を付けましょう。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
秒殺の暗殺者デッキ | 難 | ||
特徴 | |||
秒殺の暗殺者を主軸としたランク戦向けのデッキ。手札を捨てて効果を発動するカードをデッキに入れ、秒殺の暗殺者の攻撃力をあげて戦います。ランク戦の様々なデッキに備えたカードで構成されておりデュエルキングを狙うことのできるデッキです。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
ワンダーバルーンデッキ | 難 | ||
特徴 | |||
ワンダー・バルーンを主軸としたデッキ。ワンダー・バルーンの効果で相手モンスターの攻撃力を下げデュエルを有利に進めていくデッキです。現環境ではとても強力な魔法カードです。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
トゥーン | 難 | ||
特徴 | |||
ペガサスイベントで手に入るトゥーンを中心としたデッキです。トゥーンの効果で相手に直接攻撃することを狙ったデッキです。復刻ペガサスイベントにおいて、新たにトゥーン系カードが追加されたため、強力なデッキになりました。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
ガンドラ | 難 | ||
特徴 | |||
破壊竜ガンドラを主軸としたデッキです。破壊竜ガンドラをアドバンス召喚し、効果を使い相手に直接攻撃するデッキです。表遊戯ミニイベントの限定カードが必須となるので、構築難易度が非常に高いデッキです。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
ハーピィ融合 | 易 | ||
特徴 | |||
ハーピィレディを主軸とした融合も可能なデッキです。海馬のスキル「頂に立つもの」で鳥獣族のステータスを上げることができます。ハーピィレディコンボができなかったとしても融合でまきかえすことができます。ハーピィレディコンボに必要なカードは孔雀舞のレベルをあげると手に入れることができます。他のカードもパックから手に入れることができます。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
カラテマン | 易 | ||
特徴 | |||
カラテマンを主軸とした1ターンキル(ワンキル)を目的としたデッキ。現在実装されているパック(ザ・アルティメット・ライジング)ですべて入手することができ、デッキを作るのに必要なカードを簡単に入手することができ、勝率が高いので一時主流となりました。しかし、認知度が高くなったことや対策カードが豊富なことから対人には通用しなくなってきています。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
レッドアイズ | 難 | ||
特徴 | |||
真紅眼の黒竜を主体としたデッキ。真紅眼の黒竜を素早く召喚し、場を制圧するといったデッキとなっています。そのため真紅眼の黒竜のサポートカード、生贄用カードを多くデッキに組み込んでいます。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
デスハムスター | 難 | ||
特徴 | |||
デスハムスターを主軸とした大型モンスターをどんどん召喚していくデッキ。デスハムスターの効果や迷える仔羊を使って場にモンスターを残しつつ、チャンスがきたらアドバンス召喚をしていくデッキになっています。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
ブラックマジシャン | 難 | ||
特徴 | |||
原作の闇遊戯のデッキをイメージして作ったデッキ。ブラックマジシャンを活かしたデッキになっています。原作の闇遊戯が使っていたカードを使っているので原作ファンにおすすめのデッキです。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
墓守 | 難 | ||
特徴 | |||
墓守を主軸としたデッキ。「墓守の巫女」を守りながらステータスをあげて攻撃するデッキです。構築難易度がとても高くサポートカードも集めるのに根気が必要です。これから墓守のデッキに必要なカードが実装されれば一気に強いデッキになる可能性を秘めているデッキです。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
タイラントドラゴン | 難 | ||
特徴 | |||
タイラント・ドラゴンを召喚し、デュエルを有利に進めることを狙ったデッキです。炎属性サポートカードを使い、簡単に召喚できるようにしました。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
デュアル | 難 | ||
特徴 | |||
デュアルモンスターを中心とした、サポートカードを使いデュエルを有利に進めることを狙ったデッキです。デュアルモンスターは通常モンスターとしても扱うので、通常モンスターサポートカードも使うことができます。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
スピリット | 難 | ||
特徴 | |||
ヴァルキリーレイジで収録されたスピリット系モンスターを使ったスピリットデッキです。様々なサポートカードでスピリット系モンスターを強化し、敵モンスターを殲滅していきます。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
ビックバイパー | 易 | ||
特徴 | |||
ヴァルキリーレイジで収録されたビックバイパーを使ったビックバイパーデッキです。様々なサポートカードでビックバイパーを強化し、敵モンスターを殲滅していきます。使っていて楽しいデッキです。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
カイバーマン | 難 | ||
特徴 | |||
カードトレーダーに新たに追加されたカイバーマンを使ったデッキです!カイバーマンの効果で青眼の白龍を召喚し、場を制圧します。王者の看破で、相手の動きを封じます! |
Bランク
新カードの追加や環境の変化で環境デッキになる可能性のあるデッキです。
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
儀式デッキ | 易 | ||
特徴 | |||
クラブ・タートルを主軸としたデッキ。儀式モンスターを使ったデッキで一番使いやすいデッキです。一度出してしまえば破壊することが困難なカードを素早く召喚することができます。しかし、手札事故が起こりやすいデッキなのでバンデッド・キースのスキル「スリカエ」を使い手札事故を防ぎましょう。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
ドリアード | 易 | ||
特徴 | |||
精霊術師ドリアードを召喚し、そのサポートカードで相手モンスターを破壊することを狙ったデッキです。エレメント系のモンスターと相性がよく、専用装備カードで火力にも期待できるデッキです。しかし、構築難易度が高いデッキなので根気よくカードを集めましょう。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
ライカンスロープ | 易 | ||
特徴 | |||
魔導雑貨商人の効果で大量にモンスターを墓地に送り、ライカンスロープの効果で大ダメージを与えるデッキです。手札さえそろっていればワンターンキルも狙うことが可能です。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
幻想召喚師 | 難 | ||
特徴 | |||
幻想召喚師を使った青眼の究極竜を簡単に召喚することを目的としたデッキです。現環境で最強の攻撃力をもつ青眼の究極竜を召喚することができます。構築するためのカードをそろえるのが大変ですが、それに見合う強さをほこるデッキです。召喚した後デビルフランケンを使ったデッキのように、狙われてしまうと負けてしまう恐れがないデッキなので、かなりおすすめです。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
青眼の究極竜 | 難 | ||
特徴 | |||
青眼の究極竜を主軸とした1ターンキル(ワンキル)を目的としたデッキ。現環境で最強の攻撃力をもつ青眼の究極竜を召喚することができます。召喚するためのスキルや構築するためのカードをそろえるのが大変ですが、それに見合う強さをほこるデッキです。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
闇の力 | 易 | ||
特徴 | |||
闇遊戯のスキル「闇の力」を最大限に活かしたデッキです。初心者にも簡単に作成できて、さらに安定した速攻性と攻撃力の高さをほこります。手札事故も少なく最初に作るデッキとしておすすめのデッキです。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
断頭台 | 易 | ||
特徴 | |||
断頭台の惨劇を中心としたデッキです。相手のモンスターの表示形式を守備表示にして断頭台の惨劇の効果で相手モンスターを破壊するデッキとなっています。悪夢の迷宮の効果を使いドリーム・ピエロやマーダーサーカスの効果で敵モンスターを除去できるデッキにもなっています。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
天使族 | 難 | ||
特徴 | |||
勝利の導き手フレイヤを主軸とした天使族デッキです。魔法カードを使い素早く場を揃えることができます。しかし、ほとんどのカードがレジェンドデュエリストの報酬でしかゲットできないので構築するのにはかなりの根気が必要となります。 |
デュエル評価高得点デッキ
デュエル評価で高得点を出すためのデッキです。
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
従者ユニオン | 難 | ||
特徴 | |||
墓守の従者とユニオン・アタックのコンボを使ったデッキです。既存の高得点デッキと合わせても使えます。ユニオン・アタック以外は簡単に入手することができるので、イベントも残りわずかなので、入手しておきましょう。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
ケルベロス | 普 | ||
特徴 | |||
ケルベロスを使ったデュエル評価で高得点を狙うデッキ。ケルベロスを召喚し魔法カードを使って攻撃力をあげていくデッキです。対人戦ではなくデュエル評価で高得点を獲得することを考えて作成したデッキとなっています。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
バオウ | 普 | ||
特徴 | |||
バオウを使った高得点の出し方です。デッキのカードはほとんどがパックで入手できるものなので誰にでも作りやすいものになっています。高確率で7000点以上の点数を稼ぐことができるのでおすすめです。 |
デッキ名 | 構築難易度 | ||
---|---|---|---|
ネコ耳族 | 普 | ||
特徴 | |||
ネコ耳族で敵の攻撃を防ぐデッキになっています。このデッキを使うことでレジェンドデュエリストのLv.40にも勝つことが可能なので周回におすすめのデッキです。しかし、エネミーコントローラーや装備カードに弱いので対策のカードを入れておきましょう。 |
各キャラレベル40周回デッキ
各キャラのレベル40とデュエルするときにデュエル評価を取りつつ、安定して勝つことのできるデッキです。
最強デッキランキングとは
デュエルリンクス内で入手できるカードで作成できる現環境での最強デッキをランキング形式で掲載しています。
環境というのは新しいカードパックで新カードが追加されたり新しい組み合わせや上位のプレイヤーが使用しているデッキの種類などによって変わります。
デッキ作成のコツ
対人戦用デッキ作成
対人戦用デッキを作る場合はまず、今の環境でどのデッキがよくつかわれているか確認しましょう。そのデッキの特徴と弱点を見つけ出し、対策カードをデッキに組んで対人戦に挑みましょう。
※各デッキページに対策が書かれているのでぜひご覧ください。
CPU戦デッキ作成
CPUと戦うときほとんどの人がオート操作で戦っていると思います。オートでデュエルを進行させるとコンボが多いデッキだとその通りに動いてくれないので、CPUと戦うときはコンボの少ない打点が高いモンスターで攻撃して戦うデッキがおすすめです。
高得点デッキ作成
デュエル評価一覧で評価される項目を確認しながらデッキを組みましょう。シャイン加工カードやプレミアム加工カードを使うことで1枚につき100点加点されるので出来るだけデッキに組み込みましょう。儀式、融合、アドバンス召喚も組み込めるとさらに点数が上がります。
【デッキ相談やおすすめデッキも募集中】
|その他デュエルリンクスの注目情報
-
遊戯王 デュエルリンクス 招待ID掲示板001av2hrg57z よろしくお願いします🙇♂️🙇♂️
- 242
- 3日まえ
-
遊戯王 デュエルリンクス フレンド募集掲示板ID 126011886 招待コード 001u9c0tnpy9 良かったらお願いします
- 75
- 2024年10月19日
-
リンク召喚「効果モンスター2体以上」って2体も含まれますよね。つまり効…
- 2
- 2024年09月28日
-
メンテ・不具合・バグ2023ワールドチャンピオンのオンライン戦で、相手のカード効果…
- 41
- 2023年06月02日
-
初心者の方の疑問まとめ>>2 プレイヤーによる任意の表示形式変更と効果による表示形式…
- 7
- 2022年05月01日