SHOWCASE
目次 (ショーケース)
- ショーケースとは?
- オートプレイ
- ショーケースの一覧
- Lotus Elise Splint 220 アンロック
- BMW i8 Roadster アップグレード
- Renault DeZir アップグレード
- Infiniti Project Black S アップグレード
- Honda Civic Type R アップグレード
- Aston Martin V12 Speedster アップグレード
- Ferrari Monza SP1 アップグレード
- Lotus Emira アップグレード
- Volkswagen W12 Coupe アップグレード
- Volkswagen W12 Coupe アンロック
- Lamborghini Sian FKP 37 アップグレード
- Renault Trezor アップグレード
- Bolwell MK X Nagari 500 アップグレード
- Saleen S1 アップグレード
- Lamborghini Miura アップグレード
- Lamborghini Miura アンロック
- Dodge Viper ACR アンロック
- Renault R.S. 01 アップグレード
- Renault R.S. 01 アンロック
- Vanda Electrics Dendrobium アンロック
- NIO EP9 アップグレード
ショーケースとは?
ショーケースは、スペシャルイベントのうち常設化されたものをまとめたコーナーです。
自分で参加したいイベントを選択し、通常のスペシャルイベントのようにステージ内のミッションを一定数クリアしていきます。イベントの種類は大きく分けて「アンロック」と「MAXアップグレード」の2つがあり、マシンをアンロックしたり最大までスターアップさせたりできます。
現行スペシャルイベントとの掛け持ちを考慮し、通常のイベントとは異なる「SHOWCASEチケット」を消費しプレイするようになっています。
通常のイベントと同じく期限がありますが、条件を満たす (アンロックまたは最大スターアップに必要な枚数の設計図を入手する) まで何度でもプレイし直すことができます。期限が切れた場合はトークンを消費して延長することもできます。
また、本イベント以外の方法で設計図を必要数入手した場合、対応する本イベントはプレイできなくなります。
オートプレイ
VIPレベル5を達成すると、オートプレイがアンロックされます。(詳細はVIPシステムを参照)
この機能を用いると、直近のレース記録を基に、SHOWROOMチケットとマシン燃料を消費して、ミッションを自動で達成することができます。
本イベントでは同じレースを何度も行う機会が多かったため、そのような手間を削減する意図で導入されたものと推測できます。
オートプレイには時間 (直近の記録のタイム x 周回数) がかかりますが、その間に他のレースをプレイすることができますし、アプリを開きっぱなしにする必要もありません。
なお、所持チケット数やマシンの残燃料よりも多い周回数を設定することはできません (トークンを支払って自動でチケットや燃料を回復するような機能はありません) 。
ショーケースの一覧
この項目は作成中です。
Lotus Elise Splint 220 アンロック
- 目標
設計図10枚を入手
- プレイ条件
BMW i8 Roadster MAXアップグレードのショーケースをクリア
- 前提マシン
Dodge Challenger SRT8
BMW i8 Roadster
BMW 3.0 CSL Hommage
Chevrolet Camaro ZL1 50th Edition
Dodge Challenger 392 Hemi Scat Pack
Lotus Evora Sport 410
BMW i8 Roadster アップグレード
- 目標
MAXアップグレード / 設計図125枚を入手
- プレイ条件
ガレージレベル4
- 前提マシン
Volkswagen XL Sport Concept
Dodge Challenger SRT8
Chevrolet Camaro ZL1 50th Edition
Dodge Challenger 392 Hemi Scat Pack
Renault DeZir アップグレード
- 目標
設計図を128枚入手
- プレイ条件
ガレージレベル4
- 前提マシン
Chevrolet Camaro LT
DS Automobiles DS E-Tense