【ブラックスター】質問掲示板【ブラスタ】 コメント一覧 (5ページ目)
-
-
-
みゃうな
9583年まえ ID:ugsd3gm8ただ、ヒロインLvがある程度高くないと多くのスキルを重ねることはできません。
ヒロインLvが上がるまでは、ゲージストックを使いながらスコアアップ(レーンかキャスト対象)とノートを自分の色としスコアアップ(上乗せを持っていればそちらの方がいい)の2つを重ねてボムで飛ばすのがやりやすいかと思います
-
-
-
-
みゃうな
9573年まえ ID:ugsd3gm8ボムで処理したノートには、発動時点でかかっていた他のスキルの効果も全てかかります。
たとえスコアアップの残り時間が1秒のときにボムを発動しても、ボムで処理したノート全てに、そのスコアアップ効果がかかります。
(ボムで処理したノート分もスキルゲージは上昇します。)
つまり、より多くの種類のスキルを重ねてボムで飛ばすことで、高スコアを得られます。Twitterなどで高スコアを出している人の動画を見ると、スキルを重ねるほどスコアが増え、ボムの発動で一気に増えるのがわかると思います。
へ続く
-
-
-
-
みゃうな
9563年まえ ID:ugsd3gm8高スコアを出す方法ですが、「異なるスキルを重ねる」です。
同じ種類のスキルは効果が加算され、異なる種類のスキルは効果が乗算になります。
スキルの種類は「スコアアップ(レーン・キャスト)」「スコア上乗せ」「マルチコンボ」「フィーバーロング」あと「判定強化」と「ラッキースター」にわかれます。
スキルをいくつ重ねても、同じ種類は加算、異なる種類は乗算です。
異なるスキルを重ねるほど、スコアは大きく伸びます。
ゲージストックは多くのスキルを重ねる助けになります。
に続く
-
-
-
-
ななしの投稿者
9533年まえ ID:r08ps2d6丁寧なアドバイスありがとうございます
自動判定は PERFECTだけでなく、PASS数にも使えるんですね、 PERFECTはだいぶ達成出来てるので、PASS数のクリアとコンボのクリアを目指していきます
コンボの編成は教えて頂いた編成でも試していたものの、応援ゲージのサポートカードは使っておりませんでした。自動判定も組み入れながら、早速チャレンジしたいと思います。ありがとうございました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9523年まえ ID:k4vqda2d951の者です。読み直したらゲージストックは理解できました。
やはりボムがよくわからないのでご教示ください。
おそらくスコアアップ率が大きいために有用性があるとされているのでしょうか…?
ただ、スキルでノーツ処理をするとその分スキルゲージが伸びないと思うのですがゲージよりもボム処理でのスコアアップの方が最終スコアは伸びるのでしょうか…
差し支えなければご教示くださると幸いです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9513年まえ ID:k4vqda2d始めてから半年経たない程度のヒロレベ80帯の者です。
おそらく既出で恐縮なのですが、スコア・スキルについてお聞かせください。
ハイスコアを目指しているのですがいまいちスキルの使い方がわからなく…
・おすすめの編成をご教示ください
・ボム系、ゲージストックスキルの有用性がわかりません
現状レーン、チームスコアアップとカラーチェンジをひたすら使用するだけでいいのでは?程度の理解しかありません。(
現在チップやペンラ込みで熟練度80↑の曲で5m乗るかどうか、といったラインです。
1000万overを出している方たちはどういったやり方をしているのか気になっております…
-
-
-
-
みゃうな
9503年まえ ID:ugsd3gm8これに有用なスキルは「マルチコンボ」と「自動判定」です。
コンボ数がチャレンジクリアに少し足りないくらいならコンボがいいと思います。
何度もPASSを出すようなら、自動判定の方がいいのではないかと思います。効果時間内は全てPERFECTで判定してくれます(PERFECT数やPASS数のチャレンジにも使えます)。
このチャレンジにスコアは関係ないので、スコア倍率は無視して効果時間の長いものを選びましょう。
おすすめは、手持ちで一番時間が長いものと、そのカードと同じチームの★3以下のカード4枚を編成、「チーム○メンバーの応援ゲージの上昇量が○%アップ」のサポートカードです
-
-
-
-
みゃうな
9493年まえ ID:ugsd3gm8まず、「リズムモードで○○を達成」というチャレンジは、必ずHARDで達成可能な数字が設定されています。NORMALでは達成不可能なことも多く、ADVANCEでは基本的に達成可能です。
リズムモードでPERFECT、GREAT、GOODを続けて出すとコンボが増え、PASSを出すとコンボが途切れます。これに熟練度は関係ありません(応援モードは熟練Lvに応じて判定されます)。
へ続く
-
-
-
-
ななしの投稿者
9483年まえ ID:r08ps2d6質問失礼致します
かなり初歩的な質問で申し訳ありません
音ゲー自体が初心者です。ヒロレベは上げたのですが、カードは完凸は報酬カードが少しで殆ど未凸です
チャレンジで、いつもリズムモードでコンボ500という、コンボを達成するチャレンジが達成できません。
自分の腕が未熟だから達成出来ないのか、コンボ系をかき集めて楽曲の熟練度を上げてやってみるのですが、モードを上げても達成できません。やり方が間違ってるのか単に腕が未熟なのか教えて頂けたら有難いです
パーフェクト達成とパス0は達成できたりできなかったりです
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
みゃうな
-
-
-
-
ななしの投稿者
9453年まえ ID:tgtj8tc7質問失礼致します。
デュアルボーダーのイベントで、現在私の場合
「次のポイント報酬まで0」となっているのですが、次の報酬のところに
「シーズン1第2章ifガチャチケット(×1)」
と、グレーで表示されています。
この報酬はどうやって獲得するのでしょうか?
どなたか教えてくださいませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9443年まえ ID:g2onmsqa
さん、丁寧に教えていただきありがとうございました。いろいろ編成を試したり、熟練度を上げたりしてデュアルボーダーを頑張りたいと思います。
-
-
-
-
みゃうな
9433年まえ ID:ugsd3gm8ポイントについては
さんの通りです。
勘違いしやすいのですが、ブラスタのリザルトで出るC~SSのランクはスコアランクではなく、ノーツの精度です。
たとえスコアが1万に満たなくとも、great以下が1%以下ならSSです。
また、スタメン編成、オススメ編成はステータスのみで選ばれ、スキルが弱いものが入ることも多いです。
評価がSならリズムモードでプレイしているのだと思いますが、リハーサルで熟練度Lvを上げて公演でのステータスを上げ、手動で編成したユニットを使用し、応援モードでプレイして適切なタイミングで強めのスキルのみ使うようにするとスコアを伸ばしと思います
-
-
-
-
ななしの投稿者
9423年まえ ID:db9ym8q0>キャストの個人スコアが一定以下の場合は、獲得キャストボーダーptが0になることがあります。
キャストボーダーptが0のキャストは個人スコアが万位以下の可能性があります。
キャストの個人スコアをあげるには、そのキャストをセンターにする・そのキャストのノーツが流れくる時点でスキルを発動するなど、色々工夫する必要がありますね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9413年まえ ID:g2onmsqa質問失礼いたします。
現在のイベント「デュアルボーダー」のキャストのローカルptについてです。
『キャストを編成して、イベント楽曲をプレイ。
キャスト個人が取得したスコアに応じたポイントが、ボーダーポイントとしてキャストに入る。』
とありますが、楽曲をプレイ後にでるリザルトの数値が0と出るキャストが複数人出ます。
ハードの楽曲でスコアはS、スタメン、オススメでプレイしても0と出るキャストが何人か出ている状態です。
こういった場合、どうすればいいのでしょうか。
教えていただけますと幸いです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
みゃうな
9393年まえ ID:ugsd3gm8リザルトの数字はその1回のポイントです。
それまでの累計はイベントページの「ボーダーライン突破状況」で左上にある「ワールドpt」をタップしてローカルptに切り替えることで確認できます
-
-
-
-
ななしの投稿者
9383年まえ ID:tgtj8tc7質問失礼致します。
現在のイベント、「デュアルボーダー」での、キャストボーダーptの確認方法ですが、曲をプレイした後のリザルトで出る数値が1回あたりで稼いだポイントでしょうか?
それとも、これまで稼いだ総合のポイントが表示されるのでしょうか?
教えていただけますと幸いです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
9363年まえ ID:qcdc188i、934の方の補足です。
②イベントポイントですが、今回はメインストーリーのイベントなので、「通常楽曲」であればどれをプレイしても(効率は悪いですが)ポイントを獲得できます。
そのため、報酬・ストーリー開放を狙わず1ポイントで良いのなら、わざわざイベント楽曲をプレイする必要はありません。
③チップによる特別ボイスですが、10枚と30枚で流れます。20枚では流れません
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
9343年まえ ID:i3fxdtsk関係値によって開放されるトークのために関係値を上げることができるのはイベント期間中だけですので、後々トークを読みたいと考えているのであれば、-10の軽めで該当の4人を選択してリハーサルを回して関係値を上げておくのをオススメします。
③
チップを贈ったことで特別なキャストのセリフが見られるのは、公演終了時に1番スコアを稼いだキャストに10枚、20枚、30枚チップを贈った時です。
各パターンでキャストごとにそれぞれ2~3種類ずつありますし、余計なお世話かもしれませんが今までの累積ではなくいち公演ごとになります。
長くなってしまい申し訳ございません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9333年まえ ID:i3fxdtsk①
現時点では見ることができません。
開放条件のひとつに「(該当ストーリーの)チームのキャストいずれかのイベント称号を獲得」とあり、現時点でイベント称号の再入手の機会はないため、現時点では見ることができないと考えた方がよいと思います。
②
私個人の考えとしては参加することをオススメします。
S1第1章から順番に開放しないといけない訳ではないですし、1ポイントでもポイントを獲得していれば黒曜かケイのイベント報酬カードのどちらかを選べるキャストカード指名権を入手できるため、参加しないにしてもせめて1回だけでも楽曲をプレイした方がよいと思います。(続きます)
-
-
-
-
ななしの投稿者
9323年まえ ID:is8hqvi6初心者です。3つ質問させてください。
・メインストーリーS1最終章のトーク(ボーダーライン突破)で一番上のもの以外ロックがかかっているのですが、残り5つは見られないものなのでしょうか。過去のストーリーイベント?が関係してるらしいところまで把握しています。
・現在開催しているS3第8章のイベントは参加するべきでしょうか。当方は合計熟練度などの関係でS2の序盤で足止めをくらっています。
・チップについて、ある程度キャストに送ると特別な反応が見られるかも、とゲーム内で説明がありましたが、どのくらい送ればよいのでしょうか。
いささか質問が多いですが、よろしくお願いします。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9313年まえ ID:q7s17x9bご丁寧にありがとうございます!
思い入れがないなどと書きましたが晶さんは推しの1人なので、大切にコレクションしておきます。
イベント終了後もまだ育成のチャンスもあるみたいで良かったです!
始めたばかりでストーリー解放で手一杯ですが、余裕が出てきたら頑張ってレベルアップします。ありがとうございました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9303年まえ ID:i3fxdtskブライダルバッジ2021は、回想チケットを使用すればイベント終了後でも回想の中の「縷々たるは祈望」と「Kiss or Bullet」をプレイすることで獲得できます。
ですので二度と強化できないということはありません。
思い入れがないなどの理由で売却する場合、ブラスタ自体がイベントの復刻やカード等報酬の復刻入手の機会は現時点で基本的にないので、そのことを念頭に置いた上でご判断なさった方が良いと思います。
持っていた方が良い理由として、個人的には
①コレクションとして
②再入手の機会が基本的にない
だと思います。
長文、失礼いたしました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9293年まえ ID:ji6f1a6gすみません初心者です。
先のブライダル公演で終了後に晶さんの星5カードをもらったのですが、強化しようにも強化バッジ(ブライダルバッジ2021)が足りません。
これはもう、二度と強化できないのですか?
その場合、思い入れ(?)が無ければ売却してしまったほうがよいのですか?
持っといたほうがいいとしたら使い道はなんですか?
-
-
-
-
黒夜
9283年まえ ID:u8mtxyqo個人スコアの上げ方、という認識で宜しければお答えします
方法は大きく2つです
1、個人スコアを上げやすいカードを編成する
「ノートを全て自分の色とし〜」「ノートを全てセンターキャストの色とし〜」等の色変えスキル、または「○○(キャラ名)のスコアをアップ」「チーム○のスコアをアップ」等のスコアアップスキルを持つカードです
吉野で例を挙げると、リハ報酬のソテツや同じくリハ報酬のケイ、吉野などです
2.チップ・ペンライトを使う
吉野はVo値が高いためサポートカードは☆5柘榴か吉野がオススメです
自分は画像の編成でクリアいたしました
参考までに
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
9263年まえ ID:rhxfjry4楽曲チャレンジの「1プレイ○○の100.000達成」のやり方を教えて頂けませんか🙇
-
-
-
-
ななしの投稿者
9254年まえ ID:g2wmd3w3ID違いで申し訳ありません。923です。
ありがとうございます!絵柄が好みだっただけに悔しいです( ´›ω‹`)何かしらの形で登場するのを祈ります。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9244年まえ ID:i3fxdtsk凸するのであればイベントに参加しつつ読了しなくてはならないですが、絵柄を見たいなど1枚でも十分であればその片方のみでも大丈夫でした。
しかし「鳥籠」ケイは「シーズン1第9章Border line参加報酬」で1枚と「シーズン1第9章共通9話の読了報酬」で1枚の2回計2枚しか入手手段がなく、前者は参加が条件であり後者はシーズン1が無条件開放(=読了報酬なし)になったため、現時点では入手できる機会はありません。
過去の報酬カードが入手できる機会が再度登場するのを期待する他ないと思います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9234年まえ ID:mii574cp3日前くらいに始めた新参者です。
前の方でケイさんの☆4カードの「鳥籠」というのがシーズン1の最終章9話読了で貰えるというのを見かけたのですが、入手できませんでした。
イベントに参加しつつ読了しなければいけなかったのでしょうか…?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
9214年まえ ID:qcdc188i5thのスキルがギリギリ発動する程度ならラッキースターを入れた方がいいですが、あくまでもスタメンの★5縛りでプレイしたいということでしょうか。
それなら、スキルを複数重ねてボムができているのでこれでだいたい大丈夫だと思います。
スタメン以外を入れてもいいのなら、3rdはマルチコンボ、あと持っているなら5thはラッキースターに変えると伸びると思います。
重なっていない★5よりも凸した★4の方が強いことも多いので、高スコアを出したくて特にこだわりがないなら、★4も育てた方がいいと思います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9204年まえ ID:p3oz44osミズキとヒース入れ替えたら金剛スキル発動時、ミズキのスキルも保ってて、更にスコアが伸びました。ちなみに現在ヒロインLv80、ヒースはLv55に変わっています。更にアドバイスありましたら宜しくお願いいたします。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9194年まえ ID:p3oz44os無敵、ノーマルリズムモードではこの編成順で大丈夫そうでしょうか?2ndが1位を取りやすいようなので、ロカラン1位で特効もある藍にスコアを稼いでもらい、ヒロインLv79で金剛のボムを藍など他キャストのスキルと重なるようにするには金剛は3rd…だとロングノーツしかないので4thでギリギリ重ねる、という考え方です。ですがプレイしてみたらミズキが1位になりました。ちなみにヒロインLv79で一応フルコンする程度だと、5thのスキルはギリキリ発動する程度です。また、新★4金剛1枚引きましたが、基本的に★4は育てず、★3以下は交換してしまうので、恒常★5パーティです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9184年まえ ID:i3fxdtsk正確にはヒロインレベルが上がることで応援ゲージが溜まりやすくなり、それにより1回の公演におけるスキルの発動可能数が増えたりスキルを重ねやすくなったり、発動のタイミングを調節しやすくなりため、結果的にスコアが伸びやすくなります。
ですのでヒロインレベルが上がるたびにスコアにレベル補正が掛かるから~というようなヒロインレベルのみに起因する理由ではありませんし、ヒロインレベルが上がりスキルの発動のタイミングが変わることで結果的にスコアが下がってしまう場合もあるので、必ずしもスコアが上がるとは言い切れません。
しかしヒロインレベルが上がった方がスコアが伸びやすいのは事実です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9174年まえ ID:t9h892isこのゲームってもしかして、ヒロインレベルあげればあげるほどスコアのびるんですかね
-
-
-
-
みゃうな
9164年まえ ID:ugsd3gm8メニュー→右上から2番目の「カード交換」で、不要なカードをバッジに交換できます。
また、カード所持上限を超えた状態でカード一覧などに遷移すると、カードを交換するか所持枠を拡張するかの選択肢が出てきます
-
-
-
-
みゃうな
9154年まえ ID:ugsd3gm8通常トーク開放条件ページへのリンクに不具合が生じていたため、修正いたしました。
グッズトークは当wikiでは記録しておりません。
シーズン限定トークページは、編集の手が回っておりませんでした。
こちらはまた更新いたします
-
-
-
-
( *´꒳`* )
9144年まえ ID:e8rupgyjカードの持っている数が上限になってしまったんですけどカードを消すことは出来ますか?
上限を増やすことしか出来ませんか?
教えて欲しいです(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷᷄๑)
-
-
-
-
ななしの投稿者
9134年まえ ID:nhsq0kmfこのwikiに通常のトークやグッズトークの情報はないですか?
リンクは見つかりましたけど、どこにも繋がっていないようです。
シーズン限定トークのページもブライダル以後は更新がなさそうでしたけど、どこか別のページがあるんでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
9124年まえ ID:phrgcg67丁寧なご返信を下さりありがとうございました。
やはり晶にすれば良かったなと後悔中ですが、今度いつまた指名権が出てくるか分からないので、それまで待たないといけなかったと思って自分を納得させようと思います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
9114年まえ ID:i3fxdtsk楽曲や編成、使用する次第ですので一概に晶とは言い難いですし、あくまで私個人の考えとなります。
どちらも完凸時点で400%ですが、晶が12秒であるのに対しリンドウは14秒ですので、スキルを重ねやすいという意味ではリンドウの方がスコアが伸びやすいと思います。
しかしPで固めない編成の場合、質問主様の仰る通りポテンシャルスキルの恩恵を受けることができないため、ポテンシャルスキルでスコアの底上げを図るのであれば舞台衣装が対象である晶の方が汎用性は高いと思います。
私個人の体感としては晶の方が使いやすいですが、必ずしも晶の方がスコアが上がるとは言い難いです。
曖昧な回答で申し訳ございません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
9094年まえ ID:phrgcg67恒常リンドウ完凸と恒常晶完凸を比較した場合(どちらもレベル99として)、スコアが伸びるのは晶でしょうか?(リンドウはポテンシャルスキルがP限定になるので)
以前、辞めるつもりで、それまで溜め込んだダイヤで100何十連した所、リンドウが3枚出て完凸になったので、今回指名でソテツを凸したのですが、1凸だった晶を指名して完凸を目指した方が良かったのかと後悔していまして…
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
9074年まえ ID:qcdc188iの続きです。
私服がなければ、★3舞台衣装にしてください。
柘榴がレストランと舞台衣装の場合は、他のカードは衣装を揃えてください。
一応、柘榴の熟練度が15あれば、ここで1回スキルを使うだけで30万を超えることは確認しました。
この後も溜まったらスキルを使えば、もう少し熟練度が低くても30万に届くと思います。
届かない場合は、リハで熟練度を上げれば達成可能です。
これでできなかったら、手持ちなど教えてもらえればそれに合わせたアドバイスができると思います
-