第5章「どいつもこいつもぶん殴れ」
6/15に一部キャストの身長・体重が更新されました。
現在データの編集中につき更新前の数値と更新後の数値が混在しています
目次
シーズン6 第5章「どいつもこいつもぶん殴れ」
イベント開催期間
2025年02月04日~02月14日 14:59
「もうミズキのBにはついていけない」──独断専行するミズキにNOを突きつけたチームB。
チームの行く末は、観客の応援に委ねられた。彼らに待つのは崩壊か、再生か。
イベント概要
・イベント公演にて「Kill ’Em ALL」をプレイしよう
・ミッションをクリアして、ストーリーを開放しよう
・スコアに応じてポイントを獲得し、報酬アイテムを獲得できる
・今回イベント関係値の対象は、ミズキとリコ。2人をリハーサルに参加させて、イベント関係値を上げよう
・ワールド目標達成報酬の称号は「応援ptを1以上獲得」以外にも「共通1話既読」を満たすことが受け取りの条件の模様。
ワールド目標についてはこちら。
公演曲
曲目 | 「Kill ’Em ALL」 | 傾向 | DANCE |
---|
イベント特効
◆特効キャスト イベントポイント+20%
SideA/SideB:ミズキ、リコ
特効カード
▼強特効
画像 | カード名 |
---|---|
![]() | ★4【暴力と暗黙】藍 |
▼弱特効
画像 | カード名 |
---|---|
★5【変化への葛藤】ミズキ | |
★5【本心を語り合う時間】リコ |
・イベントポイント
強特効 +300%(スキルアップ後 +700%)
弱特効 +50%(スキルアップ後 +100%)
※公演内の特効効果はすべてが加算される。
応援ポイント特効
キャスト特効
応援pt +20(キャスト):ミズキ、リコ、ヒース、藍、金剛、ヒナタ
応援pt+500 (カード):★4【暴力と暗黙】藍
応援pt+50 (カード):★5【変化への葛藤】ミズキ、★5【本心を語り合う時間】リコ
シーズン5 第7章「Wait and Hope」に比べると特効倍率や特効カード枚数が減っている
ストーリー・開放条件
9日(日)15:00より後編スタート!!
共通 4話・5話
Side A / Side B 6~8話
2/14(金) 15:00より開放
共通 7話
EX 1話〜3話
共通
公演をプレイし、条件を満たすことで解放される。
話数 | タイトル | 解放条件 | 登場人物 |
---|---|---|---|
登場人物(外伝) | |||
1-1話 | 我慢のしどころ | 4日 15:00より開放 | ミズキ、モクレン、ヒロイン |
怒りを飲み込め | 共通1-1話が既読 | ミズキ、リコ、ヒース、藍、金剛、ヒロイン、ヒナタ | |
2話 | 外側の視点 | 「Kill ’Em ALL」を合計熟練度45以上で1回プレイする | 黒曜、ケイ、ヒロイン、ミズキ、ヒース |
3話 | カードをめくれ | 「Kill ’Em ALL」を合計熟練度50以上で1回プレイする | 藍、金剛、メノウ、マイカ |
裏を読むか表を見るか | 共通3話が既読 | 鷹見、金剛、メノウ | |
4話 | ターニングポイント | 「Kill ’Em ALL」を合計熟練度55以上で1回プレイする | ヒース、ヒロイン、ケイ、ヒナタ、モクレン、ミズキ、カスミ、藍 |
足場を探れ | 共通4話が既読 | ケイ、青桐、ヒナタ、ギィ | |
5話 | 怒りをぶつけろ | 「Kill ’Em ALL」を合計熟練度60以上で1回プレイする | ヒナタ、ヒース、ヒロイン、藍、金剛 |
刻まれた名 | 共通5話が既読 | 黒曜、ケイ、ヒロイン | |
6話 | 向き合え | 「Kill ’Em ALL」を合計熟練度65以上で1回プレイする | ミズキ、リンドウ |
目覚めても闇は | 共通6話が既読 | なし | |
7-1話 | 波乱の幕開け | 2/14 15:00より開放 | リコ、ミズキ、藍 |
(サポートカードの効果によって熟練度を上昇させた場合でも条件を達成できる)
サイドストーリー
共通ストーリーをふたつの視点から追いかける。
SideAとBで担当キャスト(中心人物)が異なる。
イベント期間外に、サイドストーリーの解放条件となる公演をプレイするには、回想チケットが必要。
SideA
話数 | タイトル | 解放条件 | 登場人物 |
---|---|---|---|
登場人物(外伝) | |||
1-1話 | 言葉を吐き出せ | 「Kill ’Em ALL」(A)でスコア累計100,000を達成する | ヒース、大牙、リンドウ、カスミ |
1-2話 | 理不尽を打ち返せ | 「Kill ’Em ALL」(A)で1プレイでスコア100,000を達成する | 藍、金剛 |
誰かを疑え | side A1-2話が既読 | 鷹見、夜光、ヒロイン | |
2-1話 | 謝罪の行き先 | 「Kill ’Em ALL」(A)でスコア累計350,000を達成する | ヒース、ミズキ、ヒロイン、リコ、ヒナタ、藍、金剛 |
2-2話 | 変わらない場所 | 「Kill ’Em ALL」(A)で1プレイでスコア250,000を達成する | 吉野、ミズキ、銀星 |
3話 | 裏も表もカードは同じ | 「Kill ’Em ALL」(A)でスコア累計600,000を達成する | 真珠、ヒース、ヒロイン |
表と裏は互い違い | side A3話が既読 | 玻璃、ミズキ、ギィ、真珠 | |
4話 | 差し伸べられた手・前編 | 「Kill ’Em ALL」(A)で1プレイでスコア350,000を達成する | ミズキ、モクレン、ヒース、ヒロイン |
互いの理由 | side A4話が既読 | リンドウ、モクレン、ヒロイン | |
5話 | 行く先を見つめて | 「Kill ’Em ALL」(A)でスコア累計850,000を達成する | マイカ、藍、メノウ |
6話 | 勝手にしなよ | 「Kill ’Em ALL」(A)で1プレイでスコア500,000を達成する | リコ、青桐 |
SideB
話数 | タイトル | 解放条件 | 登場人物 |
---|---|---|---|
登場人物(外伝) | |||
1-1話 | すっきりしない | 「Kill ’Em ALL」(B)で1プレイでスコア50,000を達成する | チームW |
1-2話 | いつも身ぎれいに | 「Kill ’Em ALL」(B)でスコア累計250,000を達成する | ケイ、ネコメ、ヒロイン |
ここは誰かの居場所 | side B1-2話が既読 | ヒナタ、クー、夜光、青桐、ヒロイン | |
2-1話 | シフトは厚めに | 「Kill ’Em ALL」(B)で1プレイでスコア150,000を達成する | ソテツ、青桐 |
2-2話 | 思惑は見えない | 「Kill ’Em ALL」(B)でスコア累計500,000を達成する | 鷹見、ギィ |
3話 | 手札の使い方 | 「Kill ’Em ALL」(B)で1プレイでスコア300,000を達成する | 藍、ソテツ、カスミ |
カードは伏せたまで | side B3話が既読 | ヒース、ケイ、クー、ヒロイン | |
4話 | 差し伸べられた手・後編 | 「Kill ’Em ALL」(B)でスコア累計750,000を達成する | 藍、ギィ、カスミ、ヒース、ヒロイン、ケイ |
境界線 | side B4話が既読 | ヒナタ、リコ、ネコメ、はり、ヒロイン | |
5話 | ここにいる理由 | 「Kill ’Em ALL」(B)で1プレイでスコア400,000を達成する | ネコメ、ヒロイン、柘榴 |
6話 | 明日を待ち望んで | 「Kill ’Em ALL」(B)でスコア累計1,000,000を達成する | ヒナタ、柘榴 |
エクストラ
共通ストーリーの後日談。
Sideストーリーを開放している場合のみ解放。
開催中イベントのエクストラストーリーは、イベント期間終了後に公開
話数 | タイトル | 解放条件 | 登場人物 |
---|---|---|---|
1話 | 理由も意味も解らない | 2/14 15:00より開放 「SideA 第6話」が開放 | 夜光、ケイ、黒曜、リンドウ、モクレン、ミズキ |
2話 | 暗い道を歩け | 2/14 15:00より開放 「SideB 第6話」が開放 | ヒース、ケイ、ヒロイン |
3話 | 薄明 | 2/14 15:00より開放 「SideA 第6話」が開放 「SideB 第6話」が開放 | 青桐、ヒロイン、金剛 |
トーク(メインストーリー)
メインストーリーを補足するミニストーリー。
関係値トークは、イベント期間内にイベントピックアップキャストの関係値を上げることで解放。
イベントピックアップキャストをリハーサルの編成に組んでいると、吹き出しが表示される。
▼イベント関係値
話数 | 登場人物 |
---|---|
関係値Lv.1 | ネコメ、リコ、ヒナタ |
関係値Lv.3 | 藍、リンドウ、ヒース |
関係値Lv.5 | ミズキ、メノウ、真珠 |
関係値Lv.7 | マイカ、金剛、リンドウ |
イベント報酬
獲得ポイント | 報酬 |
---|---|
500 | エール ×100,000 |
1,000 | ダイヤ ×10 |
1,500 | Bバッジ ×5 |
2,000 | ホワイトバッジ ×10 |
2,500 | レッドバッジ ×5 |
3,000 | サンクスポイント ×1,000 |
3,500 | エール ×100,000 |
4,000 | ダイヤ ×10 |
4,500 | Bバッジ ×5 |
5,000 | ホワイトバッジ ×10 |
6,000 | レッドバッジ ×5 |
7,000 | サンクスポイント ×1,000 |
8,000 | ホワイトバッジ ×10 |
9,000 | レッドバッジ ×5 |
10,000 | トレポ回復アイテム ×1 |
12,000 | ダイヤ ×10 |
14,000 | ホワイトバッジ ×10 |
16,000 | レッドバッジ ×5 |
18,000 | ブルーバッジ ×2 |
20,000 | ダイヤ ×10 |
25,000 | ホワイトバッジ ×10 |
30,000 | レッドバッジ ×5 |
35,000 | ブラックバッジ ×1 |
40,000 | ダイヤ ×10 |
45,000 | ホワイトバッジ ×10 |
50,000 | レッドバッジ ×5 |
60,000 | Bバッジ ×5 |
70,000 | ダイヤ ×10 |
80,000 | ホワイトバッジ ×10 |
90,000 | レッドバッジ ×5 |
100,000 | ★5【Are you the b-boy?】ミズキ ×1 |
120,000 | チケポ回復アイテム ×1 |
140,000 | ダイヤ ×30 |
160,000 | ホワイトバッジ ×10 |
180,000 | サンクスポイント ×2,000 |
200,000 | ダイヤ ×30 |
220,000 | レッドバッジ ×5 |
240,000 | エール ×200,000 |
260,000 | ダイヤ ×30 |
280,000 | トレポ回復アイテム ×1 |
300,000 | ダイヤ ×30 |
340,000 | レッスンバッジ ×10 |
380,000 | レストランバッジ ×10 |
420,000 | カジュアルバッジ ×10 |
460,000 | フォーマルバッジ ×10 |
500,000 | ★5【Are you the b-boy?】ミズキ ×1 |
550,000 | ホワイトバッジ ×10 |
600,000 | ダイヤ ×30 |
650,000 | レッドバッジ ×10 |
700,000 | ダイヤ ×30 |
750,000 | ブルーバッジ ×5 |
800,000 | ダイヤ ×30 |
850,000 | ブラックバッジ ×2 |
900,000 | ダイヤ ×30 |
950,000 | Bバッジ ×10 |
1,000,000 | ダイヤ ×100 |
1,100,000 | ホワイトバッジ ×10 |
1,200,000 | ダイヤ ×30 |
1,300,000 | ホワイトバッジ ×20 |
1,400,000 | ダイヤ ×30 |
1,500,000 | ホワイトバッジ ×30 |
1,600,000 | ダイヤ ×30 |
1,700,000 | エール ×300,000 |
1,800,000 | ダイヤ ×30 |
2,000,000 | 称号 「どいつもこいつもぶん殴れ」 |
2,200,000 | ダイヤ ×30 |
2,400,000 | ホワイトバッジ ×30 |
2,600,000 | ダイヤ ×30 |
2,800,000 | ホワイトバッジ ×30 |
3,000,000 | ★5【Are you the b-boy?】ミズキ ×1 |
3,500,000 | ダイヤ ×30 |
4,000,000 | ホワイトバッジ ×50 |
4,500,000 | ダイヤ ×30 |
5,000,000 | ★5【Are you the b-boy?】ミズキ ×1 |
5,500,000 | ダイヤ ×50 |
6,000,000 | ホワイトバッジ ×50 |
6,500,000 | ダイヤ ×50 |
7,000,000 | レッドバッジ ×20 |
7,500,000 | ダイヤ ×50 |
8,000,000 | ブルーバッジ ×20 |
8,500,000 | ダイヤ ×50 |
9,000,000 | ブラックバッジ ×5 |
10,000,000 | ★5【Are you the b-boy?】ミズキ ×1 |
10,500,000 | スキルピース【ヒナタ】 ×5 |
11,000,000 | スキルピース【金剛】 ×5 |
11,500,000 | スキルピース【藍】 ×5 |
12,000,000 | スキルピース【ヒース】 ×5 |
12,500,000 | スキルピース【リコ】 ×5 |
13,000,000 | スキルピース【ミズキ】 ×5 |
13,500,000 | ダイヤ ×50 |
14,000,000 | リミットバッジ |
14,500,000 | スキルピース【ヒナタ】 ×5 |
15,000,000 | スキルピース【金剛】 ×5 |
16,000,000 | スキルピース【藍】 ×5 |
17,000,000 | スキルピース【ヒース】 ×5 |
18,000,000 | スキルピース【リコ】 ×5 |
19,000,000 | スキルピース【ミズキ】 ×30 |
20,000,000 | 称号 「どいつもこいつもぶん殴れ」(エフェクトつき) |
以降1,000,000pt毎 | メモリアルポイント ×5 |
※上限なし
応援pt
今回のイベントでは「Kill ’Em ALL」をプレイする以外にもチームBキャストを編成したりギフトやチップを送る事で応援ptが貰える。
全ユーザーで挑戦するワールド目標と、個人で挑戦するローカル目標がある。
獲得方法
対象公演をプレイする | スコアに応じて |
対象公演で対象キャストを編成 | 1枚20pt |
対象公演で応援ptボーナスカードを編成 | 特効一覧にて詳細 |
対象キャストにフラスタを贈る | 1個5,000pt |
対象公演でチップを渡す | 1枚100pt |
ローカル目標
応援ptを10,000獲得する | Bバッジ ×10 |
応援ptを20,000獲得する | ダイヤ ×100 |
応援ptを30,000獲得する | Bバッジ ×15 |
応援ptを50,000獲得する | ダイヤ ×100 |
応援ptを100,000獲得する | Bバッジ ×20 |
応援ptを200,000獲得する | ダイヤ ×100 |
応援ptを300,000獲得する | ブラックバッジ ×10 |
応援ptを400,000獲得する | ダイヤ ×100 |
応援ptを500,000獲得する | ★4以上確定ガチャチケット ×1 |
ワールド目標
全ユーザーで応援ptを240,000,000獲得する | 第5章応援トーク こぶしを握れ 1話 |
全ユーザーで応援ptを440,000,000獲得する | 第5章応援トーク こぶしを握れ 2話 |
全ユーザーで応援ptを640,000,000獲得する | 第5章応援トーク こぶしを握れ 3話 |
全ユーザーで応援ptを800,000,000獲得する | 第5章応援トーク こぶしを握れ 4話 |
全ユーザーで応援ptを1,200,000,000獲得する | 応援pt150% 称号「Kill ’Em ALL」 |
全ユーザーで応援ptを1,600,000,000獲得する | 応援pt200% 称号「Kill ’Em ALL」(エフェクトつき) |
エールショップ販売
期間中、エールにてアイテムを販売している。
イベントTOP画面のエールショップのアイコンから利用できる。
※販売期間は2/18 14:59まで
5,000,000エールで★4以上確定ガチャチケットが購入できるほか、チップや回復アイテムなどが購入できる。
(下記回数の記載がないものは1回)
アイテム | エール | 回数 |
---|---|---|
デコ【どいつもこいつもぶん殴れ】 ×1 | 3,000,000 | ∞ |
ホワイトバッジ ×7 | 5,000 | |
ホワイトバッジ ×30 | 30,000 | 2回 |
レッドバッジ ×7 | 10,000 | |
レッドバッジ ×20 | 80,000 | |
ブルーバッジ ×7 | 20,000 | |
ブルーバッジ ×20 | 120,000 | |
ブラックバッジ ×7 | 90,000 | |
ブラックバッジ ×20 | 600,000 | |
Kバッジ ×3 | 100,000 | |
Kバッジ ×7 | 350,000 | |
Wバッジ ×3 | 100,000 | |
Wバッジ ×7 | 350,000 | |
Pバッジ ×3 | 100,000 | |
Pバッジ ×7 | 350,000 | |
Bバッジ ×3 | 100,000 | |
Bバッジ ×7 | 350,000 | |
Cバッジ ×3 | 100,000 | |
Cバッジ ×7 | 350,000 | |
レッスンバッジ ×3 | 200,000 | |
レストランバッジ ×3 | 200,000 | |
カジュアルバッジ ×3 | 200,000 | |
フォーマルバッジ ×3 | 200,000 | |
回想チケット ×10 | 50,000 | |
回想チケット ×15 | 200,000 | |
ダイヤ ×300 | 3,000,000 | |
トレポ回復アイテム ×10 | 1,500,000 | |
★4以上確定ガチャチケット ×1 | 5,000,000 | |
サンクスポイント ×40 | 2,000,000 | ∞ |
ご意見、ご質問、おすすめ編成などの情報がありましたら、
以下のコメント欄までお願いします!