【ブレソル】リジェ(千年血戦篇)★6【力】のステータスと評価

リジェ(千年血戦篇)★6【力】の基本データ
![]() | 体力 | - | 1,140 |
|---|---|---|---|
| 攻撃 | - | 699 | |
| 防御 | - | 360 | |
| 会心 | - | 386 | |
| 霊圧 | - | 891 | |
| 合計 | - | 3,476 |
| レア度 | ★6 | 属性 | 力属性 | 赤青 | 青 |
|---|---|---|---|---|---|
| 所属 | 滅却師/星十字騎士団 | ||||
| キラー | 死神キラー |
|---|---|
| 死神に対してダメージ20%増加 | |
| 必殺技 | 万物貫通 |
| 広げた羽から放つ光で敵を貫き、当たった敵全員に絶大ダメージを与える | |
| ソウル特性 | 強攻撃クールタイム短縮&敵非状態異常時全ダメージUP |
| 強攻撃クールタイム12%短縮 敵非状態異常時全ダメージ16%UP | |
| 入手方法 | 覚醒 2020/9/30 |
| リジェ(千年血戦篇)★5【力】を覚醒後に転生 | |
| ★6覚醒後 | - |
| - | |
| EXアクション | - |
| - | |
| EXアビリティ | - |
| - | |
| ゲージ開放時 | - |
| - | |
| パッシブスキル | - |
| ・死神の回避無効 ・死神からのダメージ50%回避 | |
| フィールドエフェクト | - |
| - | |
| 撃破数ボーナス | - |
| - | |
| 習得可能なアビリティ | - |
| ・通常攻撃ダメージ40%UP ・強攻撃ダメージ40%UP ・必殺技ダメージ60%UP ・強攻撃範囲20%UP ・強攻撃ヒット数UP+1 ・敵非状態異常時全ダメージ50%UP ・緊急回避回数+1 ・敵GUARD無効 ・潜伏無効化/硬化貫通 | |
| アリーナ特性 | - |
| 強攻撃ダメージ13%UP 会心+30 | |
| アリーナレベル | - |
| Lv.5:強攻撃ダメージ10%UP Lv.10:強攻撃ダメージ20%UP | |
| 状態異常 | なし |
| - | |
このキャラの評価
※良い点悪い点、おすすめするところなどをコメント欄へお願いします
-
-
-
ななしの死神さん
-
-
-
-
ななしの死神さん
-
-
-
-
ななしの死神さん
705年まえ ID:q9l6qs54ダブったら重ねるのとリンクで使うのどっちのがいいのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの死神さん
675年まえ ID:id0ym7snguardと潜伏無効で火力も高いから道中爽快。イベなんてキラーと属性に倍率かかるから尚更。
-
-
-
-
ななしの死神さん
585年まえ ID:rfmet9fm少なくともリメイク白一護と小説ネリエルよりは強い。
妖白哉にせよ彦根にせよ火力だけならリジェが上。
ただ共闘で使うなら状態異常とかモーションが優秀な妖白哉か彦根かなと。
彦根に関しては弱体入ればリジェより火力出るからね。
そもそも共闘において状態異常(主に麻痺、氷結、弱体)があるってだけでも大分違う。
ただオートでは潜伏無効とガード無効で無双すると思う。
ボルタンをわざわざ付けなくてもいいのはデカい。
後は通常の射出と着弾の速さが魅力。
総評としては オートS 共闘A(暫定) バトルBってとこかな。
間違いがアレばご指摘下さい。
-
-
-
-
ななしの死神さん
495年まえ ID:f0txvpfu潜伏対策しなくて済むのが強いと思う
-
-
-
-
ななしの死神さん
445年まえ ID:jocgbghxいやいや
霊圧開眼したら大抵のキャラで
道中ワンパンだよ〜!
だから比較はそこじゃなくて
潜伏とガード無効のアドバンテージで考えなきゃかと
現状 妖 彦根 リジェは一長一短大差ないよ
断然とかないから
-
-
-
-
ななしの死神さん
435年まえ ID:jrto18o6異常状態ありの強20%upじゃなく、異常状態なしの強up40%upの方が断然強いな。アクセリンクちゃんとしたら強攻撃でワンパンできるようになるし、潜伏無効化があるからボルタン付けずに火力に特化できる。
必殺技レベルが同じ時の白哉と彦根との区別は、モグラいたらリジェ。いないなら白哉と彦根。オートならリジェ。
正直力の青攻撃だったら一番強いのはリジェだと思う。
五周年一護をSと考えると共闘Aになるけど、実力ならS。
-
-
-
-
ななしの死神さん
-
-
-
-
ななしの死神さん
405年まえ ID:mcrdyvv3一見もっさりしてるように見えるけど、他の青キャラが通常攻撃を打ってから相手に着弾するまで一定の時間があるのに対してリジェはほぼノータイムで着弾するから全然使いやすいよね
-











