Gamerch
牧場物語 再会のミネラルタウン 攻略Wiki

住人の友好度と施設の開放について

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:紅蘭

【牧場物語 再会のミネラルタウン 攻略Wiki】このページでは、住人の友好度と施設の開放時間や解放場所についてまとめています。

住人の友好度と施設の開放について

住人の友好度を上げると、店や家などの各施設の開放時間が長くなり、早朝や夜など今まで入れなかった時間にも入れるようになる。また、2階や奥の部屋など、今まで立ち入れなかった場所にも行けるようになる。


施設の開放時間

友好度が関係する住人

施設住人
養鶏場1階(月~土)ポプリ
養鶏場1階(日)リック
ヨーデル牧場1階ムギ
鍛冶屋サイバラ
デュークの家1階マナ
バジルの家1階アンナ
町長の家トーマス
エレンの家エレン
雑貨屋ジェフ
病院1階ドクター
協会カーター
宿屋1階ダッド
木こりの家ゴッツ
ザクの家ザク

  • 住人が施設の1階にいないときや定休日は入ることができない

基本の開放時間

住人の友好度施設に入れる時間
100以下AM10:00~PM7:00
101以上AM8:00~PM8:00
201以上AM6:00~PM10:00

雑貨屋の開放時間

ジェフの友好度施設に入れる時間
100以下AM9:00~PM5:00
101以上AM8:00~PM6:00

病院の開放時間

ドクターの友好度施設に入れる時間
200以下AM9:00~PM4:00
201以上AM9:00~PM10:00

住人の友好度が上がると行ける場所

場所条件
養鶏場2階リリアの友好度が201以上
ヨーデル牧場2階ムギの友好度が101以上
鍛冶屋・寝室サイバラの友好度が201以上
デュークの家・2階の寝室マナの友好度が201以上
バジルの家2階バジルの友好度が201以上
雑貨屋・奥サーシャの友好度が101以上
病院2階ドクターの友好度が101以上
病院2階の大部屋ドクターの友好度が201以上
病院2階の小部屋エリィの愛情度が30001以上
エリィ以外とパートナーになった場合はエリィの友好度が201以上)
宿屋1階・奥ダッドの友好度が201以上
またはランとパートナーになった場合
宿屋1階・奥の左の部屋ランの友好度が201以上
宿屋1階・奥の右の部屋ダッドの友好度が201以上
コメント (住人の友好度と施設の開放について)
  • 総コメント数0
新着スレッド(牧場物語 再会のミネラルタウン 攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル 牧場物語 再会のミネラルタウン
対応OS
    • Switch
    • リリース日:2019/10/17
    • PlayStation
    • リリース日:2021/11/25
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
ゲーム概要 人生まるごと楽しめる♪自然いっぱいの牧場で「ほのぼの生活」をはじめよう!

「牧場物語 再会のミネラルタウン」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ