Gamerch
クラクラ クランの都 攻略Wiki

ゲームシステムなど

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:N3113

クランの都 (空村) のゲームシステムや、昼村と夜村との違いについて解説!


そもそも空村に行くためには?

  • TH6以上であること
  • クランに所属していること
  • クランがLv2以上であること

これらを満たせば、夜村の船の隣に飛行船が現れます!タップすると空村に行けます。初回はチュートリアルがあります。

クランレベルは対戦やクランゲームで上げられます。クランの人数に制限はないですが、多い方が望ましいです。


空村でのアップグレード

空村では「都ゴールド」を使用して施設のレベルを上げます。都ゴールドは造幣所 (飛行船の隣) で23時間ごとに獲得できるほか、週末合戦の攻撃やシーズンパスから入手できます。TH9以上のプレイヤーは昼村や夜村の資源を溶かして作ることも可能です (大工と時間が要ります)。


都ゴールドは1でも所持していれば出資できます。クランメンバーが出資を繰り返し、出資合計が必要数に達した時点で施設のレベルが上がります。昼村や夜村と違い、アップグレード自体に時間は要しませんが、その分必要コストを集めるのが難しくなっています。


週末合戦

概要

ホールがLv2になると、週末合戦に参加できるようになります。金曜17:00〜月曜17:00 (日本時間) の3日にわたって開催されますが、エントリーが遅れても締切は変わりません。

週末合戦では、各クランメンバーは5回の攻撃ができます。1回の攻撃ごとに与えたダメージは引き継がれて次の攻撃ができます。地区を更地にできた場合はボーナスとして6回目の攻撃ができるようになります。

発動したトラップが再準備されることはなく、基地を壊したかに関わらず倒した防衛ユニットが復活することもありません。なんなら倒しきらなくてもHPは回復しません。

報酬

攻撃時

攻撃ごとに、壊した施設に応じて都ゴールドを獲得できます。機能無し設備 (家など) 30、防衛設備でない設備 (兵舎など) 100、小規模の防衛設備 (大砲など) 150、中規模の防衛設備 (連装迫撃砲など) 200、大規模の防衛設備 (ロケット砲など) 300 が基礎ポイントです。Lv4以上の防衛設備は追加で50pt入るっぽいです。

更地にできた場合、その時点で生き残っているユニットの収容スペースに応じてボーナスがもらえます。例えばアーチャー13体とジャイアント4体が残っていた場合、2×13と10×4で66の都ゴールドが追加でもらえます。


12/02追記:いつからか不明ですがこのボーナスは3倍になったようです。220スペース分を残すと660もらえることを確認しました

合戦終了時

合戦が終わると (月曜17時)、クラン全体での攻撃実績と防衛実績に応じて「合戦メダル」がもらえます。詳細な計算方法は調査中です。合戦メダルは行商人から通貨やアイテムを購入したり、クランの城に援軍を補充したりできます。合戦メダルがあれば、待ち時間なしでどんなユニットでも最大レベルで入手できます!コストはそれなりにやばいのでクラン対戦など急ぎの時のみにすることをお勧めします。

訓練コスト

空村の部隊に訓練コストはなく、訓練時間もありません。偵察中に好きに部隊を入れ替えることができます。

呪文

空村の呪文はライトニングを除き、攻撃2回分効果が持続します。呪文を落として時間経過で消えることはありません。(ヘイストのみ4回分持続します)

ライトニングの呪文は昼村と同じく、即時発動・瞬間効果です。

コメント (ゲームシステム)
  • 総コメント数0
新着スレッド(クラクラ クランの都 攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル クラッシュ・オブ・クラン (Clash of Clans)
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2012/08/02
    • Android
    • リリース日:2013/09/30
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    カジュアル
ゲーム概要 世界中で話題の戦略シュミレーションゲーム「クラクラ」。

「クラッシュ・オブ・クラン (Clash of Clans)」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ