情報提供板
-
-
-
ななしの投稿者
512年まえ ID:z6n5qw9yサーバーがダウンしないにプレイヤーさんがいきなり遮断される現象について報告します。
サーバーエラーから、”運営のバトルパス”を受信すると本家メインマザーサーバーと”まったく同じ設定”でなければエラー落ちします。、
例えば、Cドライブにインストールしていない場合。ウインドウズ11のシステムファイルが無い場合。FUNサーバーと違う設定が1つでもある場合。
今後運営次第により”この設定範囲は予測不能でダウンをすべてなくす”のは不可能だと思いますが現在は上記条件で少しは安定するようです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
503年まえ ID:z6n5qw9yウインドウズ11にUPした方でサーバーもしくは、ゲームが起動しない、又突然クラッシュするパスエラーがでているようです。
以下11の仮処置。Windows 11 の KB5008215 をアンインストールすると、ゲームが修正され、KB5008212 がウィンドウ 10 用に修正されます。これを確認してから、再インストールなどを行ってください、ただ再インストールや修正をしてもFUNがみのがしてるので手動しか修正できません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
493年まえ ID:vq34uoj7ATLANTISサーバー告知。1月27日。運営のプチUPデートの為、ワクステの再起動およびデータのUPデート対応をいたしました。告知後10分ほどお待ちの上ログインして下さい。
-
-
-
-
ななしの投稿者
483年まえ ID:vq34uoj7ATLANTISサーバー管理人です。他のサーバーもダウンしてる方がみられますので、FUNツールの1,5Vをサーバーツールで一度試してください。又サーバー管理者でMODがおかしくなった方はU4エンジンのPAKが破損しているかもしれません、エラーでおたしかめください。
-
-
-
-
ななしの投稿者
473年まえ ID:lphv8r4kPC版でプレイしています。
時々フリーズしたりエラーが起きます。
これを解消するMOD等はありますでしょうか?
-
-
-
-
シシケバブ
463年まえ ID:n4mmidmiATLANTISサーバー告知。9月15日。サーバーのデータの照合や最新のバッチについて大量のリネームでパスがデッドになっている問題とキャラのボーン(3d構造)が変わった為最新でやり直す必要があります。セーブは退避しましたが修正は難しい状況です。今月再起動は難しい状況です。
-
-
-
-
シシケバブ
454年まえ ID:st5ggwukアンインストールしても残るものがあるので、一旦削除してください。又鏡のキャラエディMODのように”U4"エンジンのバージョンにあわせて改変されているものは同じ名前で違うMODとして扱われています。又今回のUPデートの新マップと急マップではアンリアルエンジンのバージョンが違うので、新しくU4エンジンで作り直したMODが安全ですが、見た目はわからないので、なるべく更新が早いもの、又はPIPPIチームのようなウェブフックの外部スクリプトのMODが安全です。ちなみに色版からメッシュまで変えてありますのでバニラ状態でもエラーがのこっております;;
-
-
-
-
柴猫
444年まえ ID:utyaskkg10月28日以降に発生しているエラーについて。
今回も全てのmodの購読を解除してから、modlist.txtファイル、それに加えて私の場合は拡張子が『pak』の入っているフォルダも削除する事で、タイトル画面に進むようになりました。
中には、サブスクライブしてあるだけでエラーが出るMODもあり、前回以上に厄介なアップデートになっています。
-
-
-
-
シシケバブ
434年まえ ID:st5ggwuk42>つづき、問題なく終了できた場合はメモ帳からMODを1列消しましょう。問題ない場合は先ほどの手順をくりかえして導入してください。下にいくほど読み込みが遅くなるようになっていますので、大型のものは”動かないと思いますが”なるべく下にいくようにならべると良いかと思われます。起動しなくなった方はそのメモ帳ごとMODフォルダをゴミ箱にすてて下さい。MODフォルダは無くても起動が掛かります。
-
-
-
-
シシケバブ
424年まえ ID:st5ggwukPC版のMODの動作環境について。MODを導入する前にまず、スチームライブラリ内以前投稿参照のパスの中のCONANEXIES>ConanSandbox>Mods>modlist.txtをメモ帳で開きます。一旦全てのMODを中身を白紙にしてください。再起動後導入したいMODをいれて終了後、再度メモ帳でひらき*←アスタリスクのあとにMOD名がきて縦書きにならびます。メモ帳を開いたままにし、コナンを起動→タイトル画面でエラーがでたらそのMODは更新されていてもUE4のPAKファイルが違う為使えません。エラーがでていない状態でも起動したらダウンする場合は下記でタスクマネージャーを開き再起動。
-