Gamerch
コナンエグザイル攻略Wiki【Conan Exiles】

情報提供板 (2ページ目)

  • 総コメント数51
  • 最終投稿日時
    • 管理人
    1
    6年まえ ID:zhrf8njw

    こちらは、情報提供用にお使いください。

    • シシケバブ
    41
    4年まえ ID:st5ggwuk

    ATLANTISサーバー管理人からのお知らせ。9月17日。UE4のPAKファイルが古い物は一切使えません。クラッシュによるブラックアウトした方は、CTRL+ALT+DELETEを同時に押し、タスクマネージャーで再起動又はユーザーログインしなおすといいでしょう。暫く様子見が良いかと思われます。

    • シシケバブ
    40
    4年まえ ID:st5ggwuk

    ATLANTISサーバー管理人からのお知らせ。9月16日。(NEOサーバー)MODを外して修復したデータと現在エピックゲームでアンリアルエンジンでのセーブデータごと新アバージョンにアップする作業を実行しております。毎回ユーザーを怒らせるのが上手いFUNですね;;自力で修復する場合はエピックからMOD作成ではないゲーム作製のエンジン最新をDLしてください。又MODだけ抜いたセーブ及び修復は暫く保管したほうがよさそうです。又、PC関連の個人サーバーについてはツールが改善されるまで待ったほうが吉かもしれません。

    • シシケバブ
    39
    4年まえ ID:st5ggwuk

    アトランティス管理人シシケバブです。DLCバッチ後、ゲーム起動できない方は、以下を行なってくださいスチームライブラリのセーブや設定ごと残っているデータを削除ORどこかに退避。conan関連を手動でゴミ箱へ、FUNはどうやら新しいアンリアルエンジンのバージョンを使用した為、旧データで作製されている物すべてが”不適合”になる為、以下のフォルダにある、コナン関連をクリーンにしてください。例(pc\windowsc\program Files x86\Steem\steemapps\common>)この中にはコナンがデフォではいっていて、アンインストール後のこったファイルが全く無い状態で再インスコで。

    • 柴猫
    38
    4年まえ ID:utyaskkg

    因みに、土台の上に設置する場合でも『前後の傾き』『高さ』は調整せずに設置した方が確実です。


    また、MODの有無に加え、コメント35で書いたような『キャラ作成時に選ぶ信仰』がこの不具合に影響している事は、無さそうです。

    • 柴猫
    37
    4年まえ ID:utyaskkg

    (コメント36の続き)


    [1]地面に深く(『他のオブジェクトや地形と重なっている』と言う警告が出るギリギリまで)埋め込んだ状態で設置した場合。

    [2]地面に対して『地面との接触が不十分』『他のオブジェクトや地形と重なっている』と警告が出るギリギリまで『前後の傾き』『高さ』を調整した状態で設置した場合。


    アップグレードする際に若干ながら祭壇のサイズが大きくなる為か、『地面との接触が不十分』『他のオブジェクトや地形と重なっている』と判定された場合に消失が起こるものと推測しています。

    • 柴猫
    36
    4年まえ ID:utyaskkg

    祭壇のアップグレード時に消える不具合に関して、オフライン(一人用)で、ではありますが改めて調査してみました。

    如何やらMODの有無は関係無いようです。

    今回のアップデート41以降、MODを導入していない状態でも、次の状態での設置で祭壇の消失が起こるようになっています。

    (次のコメントにて記載。)

    • 柴猫
    35
    4年まえ ID:utyaskkg

    祭壇のアップグレード時に消える不具合に関して、調査してみました。

    調査1:MOD複数有りのサーバーA。質問掲示板コメント63にて報告済み。

    調査2:MOD多数有りのサーバーB(画像参照)

    キャラ作成時にセトを選択。第2段階へのアップグレードを試した結果、アップグレード成功。

    調査3:MOD未導入のサーバーC

    キャラ作成時にデルケトを選択。第2段階へのアップグレードを試した結果、アップグレード成功。

    この事により、特定のMODが今回のアップデート41の影響を受けた為、祭壇が消失する不具合を引き起こした可能性があります

    • 柴猫
    34
    4年まえ ID:utyaskkg

    私が記事30にて書き込みしてから、キャラを再作成してしまったサーバーでも、キャラは復旧していました。

    そのサーバーの管理人が復旧作業をしてくれたのか、開発元が頑張って修正してくれたのかは、分かりません。

    • シシケバブ
    33
    4年まえ ID:st5ggwuk

    以下PIPPIの管理者用の物。チャット枠の調節。ユーザーの各ずけでGMなどを別管理者に一部管理だけゆるせる機能。又チャットはコントロールでアナウンスも自主作製可能。私はバトルアイを使用していません、それはウインドウズのバグ3個のせいであっていれたくない訳ではありません。又管理者になった方がいろいろなところでイベントを企画できます。一度MODをDLしてダメならはずすのもOKです。なぜなら、ゲーム本体のIDや大切なプログラムに干渉しないので、100%クラッシュはありません。当たり前ですが、外部スクリプトなのでプログラムできないよーという方の為に”テンプレート”も用意されております。

    • シシケバブ
    32
    4年まえ ID:st5ggwuk

    PIPPIユーザーサーバーマネージメントMODの出来ること。

    キャラクターの監視。プレイヤーのバン、IDでの管理。IDごとバンや処罰、ゲーム内における監視カメラの接続。スクリプトによる色々な補助機能。マーケティング、ロールプレイング

    ダイアログキャラクター。ユーザーのPING回線が遅い人がひとめでわかる為、再ログインやサーバーのほうの調節。ハラスメント行為を殺害。座標によるテレポート作製。クラン作製後のIDの所有物移動。カスタムNPC。管理者がいなくてもスポーンポイントをつくる。ウェブフックによる画像透視、さらにはミニゲームブラックジャック。BGM配置、ライティング、NPCの作製及び配置日本語

    • シシケバブ
    31
    4年まえ ID:st5ggwuk

    >>30

    ありがとうござます。こちらも管理人の現在の状況では他箇所の修正、とくにMODの読み込み苦情がでているのが確認できした。ほとんどの方は再インストしたらリストが読み込めなくなるようです;;テストのほうで起動しなければならない為、今しばらくまちましょう。PIPPIプログラムチームが1位なのは現在になって痛いほど解ります。英語なれしてない他管理人様方々にも痒い所に手がとどきます。ワイプ!ワイプ!といわず、少し真剣に管理なされてはいかがでしょうか?

    • 柴猫
    30
    4年まえ ID:utyaskkg

    つい先程、他のサーバーにインして確認してみました。

    キャラを再作成していないサーバーでは、キャラは以前の侭の状態で残っており、

    キャラを再作成してしまったサーバーでは、キャラは復旧しませんでした。

    因みに、前者はMODのPippiは未導入であり、後者は導入されているサーバーです。

    • シシケバブ
    29
    4年まえ ID:st5ggwuk

    >>28

    オフラインモードはなくなり、一人プレイモードしかない状態でプレイするしかありません。接続してない状況だと起動してから、強制終了します。MODテスト、引越し、やむおえない事情でネットにつながらない場合など、オフラインMODを使用しても現在FUNCOMに接続確認できないと完全な”パッケ”ゲームとしては遊ぶことはできなくなっています。

    • 柴猫
    28
    4年まえ ID:utyaskkg

    一つ前の私の書き込みから何度かアップデートがあって修正されたからか、オフラインプレイは可能になりました。建造物や奴隷の所有権は以前の侭で一安心。

    • シシケバブ
    • シシケバブ
    26
    4年まえ ID:st5ggwuk

    ファンコム、本家様引用です。

    今回のアップデートでPCならず以下不具合とデータUP延期か抹消の予測される仕様変更です。

    1・プレステ、X箱、PCともに回線速度、地域などによるダウン。

    2・全ての機能追加枠UPデートの延期、修正なし

    3・ウインドウズ7、繋がらないOSのバッチを製作中。

    だそうです・・・。

    個人サーバー運営者さんへのスチームCMDで購入された方への対処は本家で現在のFUNCOMネットに完全に移行、又はサーバーの再構築によるスチームIDとFUNCOMの認識構築。

    こちらは本家にとべば見れます。

    • シシケバブ
    25
    4年まえ ID:st5ggwuk

    アトランティスの運営者、シシケバブです。オン、オフ、両方が起動できない状態でクラッシュを引き起こす方は私の予測したとおり、FUNCOM独自のネットワークIDが必要な状態になっていました。解決策としては、アプリケーションが現在不安定ですが、TESTIVE CLIENT のほうでプレイできるかもしれないので、コナンエグザイルTESTIVE CLIENTのほうをインストールしてください。そちらにはFUNCOMの新しい機能で割り振りできるFUNCOMネットワークIDを獲得できます。但し現時点では50%も完成できてない模様です。オフでもワイプ覚悟で遊んでください。

    • シシケバブ
    24
    4年まえ ID:st5ggwuk

    アップデート後ウインドウズのバージョン及び7から10までのパッケージ違いなどで確実にダウンするようになります。動作しない、またはすぐクラッシュするのはほぼFUNCOMによるネットワークのエラーダウンがでますので、7は致命的です。後日ネットワーク対応のものがでないかぎり起動はできません。エラーはほぼネットワーク認証の物だと思われます。

    • 柴猫
    23
    4年まえ ID:utyaskkg

    小一時間程前のアップデートの影響で、オフライン(一人用)でプレイしようとすると、(ほぼ確実に)エラーが出て強制終了するようになってしまいました。

    皆さんの環境では如何でしょうかね…?

    • シシケバブ
    • シシケバブ
    21
    5年まえ ID:st5ggwuk

    ATLANTISサーバーでプレイされる初心者さん、又これからオンラインでご使用するサーバーをアトランティスにする方々への注意点 その②アトランティスサーバーでは1人の時でもイベントのNPCや、ドロップでのDLCアイテムが使用できる為、やたら収集しない。クランでの活動は10人が最低ですが、クランで城クラスを建築するときは、飾りまくらない。奴隷やペットのレベルをあげ、数を抑制する。又は、クランメンバーのPCスペックを確認してください。自分だけカクツク場合は、GMか管理人が2月末から夜型マーケットなどで復帰いたしますのでPINGの数字を聞いてください。解らない方は少ないほうが安定しています。

    • シシケバブ
    20
    5年まえ ID:st5ggwuk

    ATLANTISサーバーでプレイされる初心者さん、又これからオンラインでご使用するサーバーをアトランティスにする方々への注意点。現在の登録者や訪問者数、建築がかなり増えた為、ピーク時でなくても〔1人の時でも〕セーブデータが17,7ギガバイトを超えているのでワークステーション上問題はまったくありませんが、ユーザー様のスペックは高めでないと、シェーダープリキャッシュにかなりの負荷が生じます.起動してからログインが異常に長い方や、やたらカクツク場合は設定をグラフィック設定を”低”にしてください。ログイン、ログアウト時は建物が無い場所や、比較的NPCが少ない場所にして下さい。

    • シシケバブ
    19
    5年まえ ID:st5ggwuk

    アトランティスサーバーでのワイプの可能性は0に近くなりました。GMさん、遊んで頂いている多くの皆様は、”ゲームストーリーが関係しているアイテムはサーバーでは使用しないで下さい、又運営さんが本腰をいれて直す為にダミーの炉がはいっているのは確実なので、悪魔、氷結、スケロスの装備や、アイテムは、ドロップや、製造過程を飛ばした完成品アイテムをGM,及び管理人がイベント又は工夫で放出いたします。運営さんの”サンドボックス”にストーリーを導入し、エンディングを作った物語をサーバーデータにコピペという、致命的なミスがありますので、サーバーで終盤のアイテム、及びストーリーは出来ません!気長に修正を待ちましょう

    • シシケバブ
    18
    5年まえ ID:st5ggwuk

    >>17

    ありがとうございます。次回のUPデートしか確認できませんので、バックアップがありますから最悪の場合でもまきもどしでワイプにはなりません。袋になっているものは”仮ID”に予備として本家運営様がテストの為入れられている物です。次期実装か、又は削除、入れ替わりアイテムなどに置換されるかもしれないので、クラッシュの元になり、又、IDというものはMODで勝手につくったものが本家様と重なるとクラッシュいたします。サンドボックスならまだしも登録者数がかなり大勢なのでワイプはしないよう慎重に管理している為、ご理解おねがいいたします。

    • じにー
    17
    5年まえ ID:pckist4o

    疑わしいと思われるアイテム、MODの全消去完了しました。

    結局袋状のアイテムというのが一つも見つからず、管理人さんが何を指しておっしゃってるのかがわからなかったので、クラッシュの可能性を1%でも残すわけにはいかないと思い、私の設置した物は全削除しておきました。

    INしている方もこれで大丈夫なのか不安がっておられますので、安全が確認でき次第、告知などしていただけたらと思います。よろしくお願いします。

    • シシケバブ
    16
    5年まえ ID:st5ggwuk

    >>15

    管理人です、アイテム、炉に袋になっているもの、本家運営様があとあと、メッシュや改変をおこなうもであり、設置は撤去してください!マップ変更が適応された場合はセーブデータは謎のメッシュ、ID,位置などにより再起動不可能になります。直ちに撤去してください。

    • じにー
    15
    5年まえ ID:ek8qgnbb

    あとらんてすサバー、pcの知識が全くないGMさんが、火山と氷の炉を疑似的に使えるようにしたそうです。

    ちょっとはイマーシブにできたかな?もちろん素材は入りますが、使ってみてねー(∩´∀`)∩

    • じにー
    14
    5年まえ ID:bsrn36f5

    アトランティスサーバーの管理ありがとうございます。おかげさまで快適に遊ばせていただいております(^^♪

    ワークステーションの件、了解しました!

    何だかよくわかりませんが、素敵性能だけど、やりすぎるなよ!ってことですね( ̄▽ ̄)ゞラジャ

    ただ今早速セぺにてネームド祭りを開催しております。

    今行けば、まだ間に合うかもねー( *´艸`)

    • シシケバブ
    13
    5年まえ ID:st5ggwuk

    ATLANTISサーバー管理人からのお知らせ。GMさん、大変お疲れ様です。そしてVIPの方初心者さん指導者としてもお疲れ様です。GAME最大接続数はバッチで100人まで、ワークステーションの性能上イベント、建物数など派手にやってもらっても結構ですが、遊ばれている皆様のPC環境は”通常”です、環境のテストの結果→100人×700を部分配置=○ ユーザー全体=△ NPCの戦争単位→1000人VS1000人+PCでワークステーション=○ ユーザー全体× ワークステーションの性能上ダンジョンでも建築で埋まっても止まる事はまずありえません、グラボもメモリもCPUも万全ですがPCの方々には負担が掛かります

    • シシケバブ
    12
    5年まえ ID:st5ggwuk

    ATLANTISサーバー管理人からのお知らせ。神経病と胃腸炎の通院の為、2月末日まで管理者のログインはありません。ご了承ください。但し、ワークステーションの管理は今までどおり通常運行いたします。

    • ななしの投稿者
    11
    5年まえ ID:st5ggwuk

    ATLANTISサーバー管理人からのお知らせ。日ごろからコナンエグザイルを楽しんで頂いていて非常に嬉しい今日ですが、アップデートやメンテナンスを自動化などのご希望には添えません。あくまで、公共の物ではなく私自身の私物であり他の仕事もやらせております。これからも手動で度々遅れる事がありますがご了承下さい。

    • ななしの投稿者
    10
    5年まえ ID:asst6szz

    疲れ様です。いつも大変お世話になっております。

    MODのミスマッチの報告になります。

    Pippi - User & Server Management - v3.0.0にUPしたようで、イン出来ませんでした。

    よろしくお願いします^^

    • ななしの投稿者
    9
    5年まえ ID:fsqi434t

    突発イベントのせいかは判りませんが、落とされでログインできなくなりました。

    • ななしの投稿者
    8
    5年まえ ID:sedi1avb

    >シシケバブさん

    管理作業、御苦労様です。

    また『LitMan Lever One Fifty Six』でアップデートがあったようで、他の利用者同様に現在ログイン出来ません。

    • ななしの投稿者
    7
    5年まえ ID:asst6szz

    お疲れ様です。

    いつもありがとうございます。また、ご苦労様です^^

    私も同様のMODのミスマッチでイン出来ませんでしたのでご報告まで。

    もう少し時間おいてからインしてみます。

    よろしくお願いいたします。

    • ななしの投稿者
    6
    5年まえ ID:dte7e22u

    いつも運営ありがとうございます^^

    最近はじめたのですが、10/5 22時頃インし直したところ、

    MODのミスマッチがおきてしまいました、、、。

    MOD名は『LitMan Lever One Fifty Six』ver1.28.0となります。

    解決法お分かりの方よろしくお願い致します。

    • ななしの投稿者
    5
    5年まえ ID:sedi1avb

    >>4

    今インしようとしたら、『LitMan Lever One Fifty Six』のステータスが『wrong version』となっており、イン出来ません。再サブスクライブしてみましたが解消されませんでした。バージョンは1.27.0となっています。

    • シシケバブ
    4
    5年まえ ID:rjrcsw7l

    ATLANTISサーバー告知 10月1日、ワークステーションのメモリリフレッシュの為一旦強制終了いたしました。午前9時06分に再起動しました、現在はログインできております。

    • シシケバブ
    3
    5年まえ ID:rjrcsw7l

    他のサーバー管理者様におしらせです。修正バッチが適応されていない日本圏内のサーバーがおおいので修正バッチに注意してサーバーを放置しないことをお勧めいたします。現在いつものサーバーがほとんど見当たりません。他の管理者さまはきがついたらすぐに修正をして小刻みなバッチに注意してください

    • シシケバブ
    2
    5年まえ ID:rjrcsw7l

    ただいまスチームよって2100円にて基本ペッケージが販売されています。購入チャンスです。又ATLANTISサーバーにログインされれば無料で拡張要素も楽しめます^-^

新着スレッド(コナンエグザイル攻略Wiki【Conan Exiles】)
注目記事
ページトップへ