Gamerch
CarParkingMultiPlayer 攻略wiki 【カーパーキング】

シロッコ R

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ちゃしゅ

カーパーキングNEWS(CPM公式情報)

  • 新アップデート配信開始!詳しくはアプデ リリースノートにて!
  • CPM公式の利用規約があります。運営が規約違反について問題視しているので今一度こちらから確認しましょう。
  • Wiki内のお知らせ
  • 掲示板の使用・カスタム例提供の際は一度掲示板ルールをよくお読みください。
  • オンラインマーケットが使えない等の情報はメンテナンス掲示板にて確認、報告お願いします。
  • カスタム例やギャラリー、その他当Wikiの全てのページにおける画像の無断転載・制作者に無断でのアイデアの模倣(パクリ)などは禁止です。

シロッコ R

メーカー-
フォルクスワーゲン
価格41,000 Cr
課金価格-
初期馬力250 HP
車重1,300 kg
課金エンジンの搭載
課金エアロ〇(フルエアロ)
カテゴリーEUROPE
0-400m(純正)約 - s
0-400m(フルチ)約 - s

シロッコ Rについて

車の詳細

2006年のパリサロンで「アイロック」(Iroc )というコンセプトカーが発表され、2008年3代目シロッコが発売された。2代目の後継モデルとなったコラードも1995年に消滅していたため、フォルクスワーゲンとしては13年ぶりの3ドアクーペモデルとなった。ドイツでの販売価格は、21,750ユーロ(税込み)からである。北米市場では「GTI(北米で販売されるゴルフGTI)の販売に悪影響する」との理由によって、導入見送りとされた。その後スポーツグレードとして2L TSIエンジンをチューンした256PSのシロッコRが発売された。

ハッチバッククーペでありながら幅広く短い、ロングルーフを特徴とするバックドアが殆ど垂直に近い状態に立った独特の(2ボックス型の)カムバックスタイルを持っており、後に登場するヒュンダイ・ヴェロスターやアルファロメオ・ミト、トヨタ・GRヤリスなどの2ボックス型ハッチバッククーペにも影響を与えた。搭載されるエンジンはゴルフVIと共通の、ツインチャージャー直列4気筒1,400cc120-158PS、2,000cc211PS、2000ccTDI140PSなどである。

日本では2009年5月25日に発売された。販売は、1,400ccツインチャージャーエンジン搭載の「TSI」(392万円)と、2,000ccターボの「2.0TSI」(447万円)の二種類で開始された。シロッコRは2010年2月5日より515万円で発売された。

2010年9月15日に仕様変更が行われ、「TSI」が「平成17年基準排出ガス75%低減レベル(☆☆☆☆)」と「平成22年度燃費基準+15%」を同時に達成した他、ナビゲーションをオプション化するなど装備内容の見直しも行われたため、44万円値下げされ、348万円となった。一方、「2.0TSI」はリアビューカメラ「Rear Assist」を新たに装備するなどで13万円値上げの460万円となった。なお、タイヤは両タイプとも突起物が貫通した場合でも、特殊高分子ポリマーの粘着特性により瞬時に穴を塞ぎ、継続走行が可能な「モビリティタイヤ」となった。


プラスポイント

エアロが豊富。


マイナスポイント

内装の一部のテクスチャがおかしい。


シロッコ Rのカスタム例

備考

内装。本来メッキパーツとなっている箇所が水色になっている。これはこれでクールかもしれない。

おすすめコンテンツ

当Wikiのルール

CPMの利用規約
CPMWiki トップページへ
コメント (シロッコ)
  • 総コメント数3
  • 最終投稿日時 2023/12/04 02:10
現在受付中のアンケート一覧
新着スレッド(CarParkingMultiPlayer 攻略wiki 【カーパーキング】)
ゲーム情報
タイトル Car Parking Multiplayer
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2018/04/23
    • Android
    • リリース日:2017/03/20
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    スポーツ・レース
ゲーム概要 マルチプレイヤーモードと車のチューニングを備えた駐車ゲーム

「Car Parking Multiplayer」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ