Gamerch
Cult of the Lamb攻略Wiki

【Cult of the Lamb】質問掲示板【カルトオブザラム】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー76452
最終更新者: ユーザー76452

Cult of the Lamb(カルトオブザラム)攻略Wikiの質問掲示板です。ゲーム内で分からない部分があったり、ストーリーの質問等を行う際にご活用ください。

質問掲示板

質問掲示板を使用する際の注意点

Cult of the Lambの質問掲示板を使用する際の注意点やルールを掲載しているので、コメント投稿を行う前にご確認ください。


  • 誹謗中傷や晒しなどのコメントは禁止
  • 不適切なコメントや画像の投稿は禁止
  • RMTやチート販売などのコメントも禁止
  • 連投などの荒らし行為

上記の他にも、不適切と思われるコメントなどは削除を行わせていただきます。

行き過ぎた言動などは通報なども行わせていただきますので、モラルを守ってご利用をお願いします。

コメント (質問掲示板)
  • 総コメント数370
  • 最終投稿日時 2025年04月17日 04:18
    • ひな
    371
    11日まえ ID:i8x4a4ed

    子育てテントや罪やドリンクバーがどこにもないのですが、解放条件があるのでしょうか?

    • ななしの投稿者
    370
    12日まえ ID:e2o4kgbh

    特性「疲れ果てた親」がついてしまった信者の治し方分かりますか?

    • 始めて3日目🔰
    369
    17日まえ ID:rmyiddwo

    >>368

    司教教化編入ったから、「スパイのLv上げてたやんけ!ちょうどいいからこっちの贄に使えないか試してみよ〜」と思ったらゾンビ化&教会から移動したら速攻脱走してて草生えましてよ

    というか、初心者考察ですけど金額盗んで逃げ出す感じ、ミダス方面の縁者な気がして殺意がフツフツしてますわ…教団の6000金貨盗んだこと許さねぇからな…揺籃では覚悟しとけよ

    ちなみに生贄突っ込み終わった後に来たスパイは、再教化を試してみましたがスパイどころか他の性質も変更なく、あぁ〜救えねぇんだこいつ…と思いながら宣教師で信者持ってくるか死ぬかのガチャで遊んでます。こいつらスパイのくせにちゃんと信者持ってくるんで面白いですね。

    次は罪製造機にして見ようと思ってます。

    • ななしの投稿者
    368
    20日まえ ID:tj6v7d8r

    >>366

    自分スパイ出た時そのスパイ処して蘇らせるの短期間で二度繰り返して遊んでましたw

    結果不安状態になってる奴蘇生してもゾンビ状態に重なってなる事があるようです。

    ちなみにこの状態でもスパイは抜け出すので皆さん気をつけて。てかそんなヤバい状態で逃げても後先長くなさそうなんだが…

    • ななしの投稿者
    367
    21日まえ ID:mtb9jnn7

    最近PC版を始めたんですが、クトゥルフのスキンは情報を載せているサイトなどを見ると誰でも教化台横のギフトボックスから手に入れられる、とのことですがこれは期間限定だったんでしょうか

    それらしいものが何も見つからなくて…

    欲しかったので残念です

    また配布して欲しいですね…

    • 始めて3日目🔰
    366
    28日まえ ID:rmyiddwo

    >>365

    儀式についての修正:儀式を行えない×→儀式の際に選べない

    生贄には選べないくせに蘇生の儀式では欄に出るんですこいつ。スパイ処分後の方は誤って選ばないようにしましょうね。

    確認方法の追記:祈りの際に目を左右に動かしているのもスパイの特徴です。

    寝る記述について:空いている寝床を勝手に使って寝ています。トイレや食料(調理済み)も勝手に使用します。スパイのくせにふてぶてしいですね。

    信者と同じ行動:調べてみたら信者のミッションもこいつが出したりすることが稀にあるようです。ただ受けたところでスパイが外れる事は無かったようです。


    結論:スパイは処そう!!!

    • 始めて3日目🔰
    365
    28日まえ ID:rmyiddwo

    最近始めた初心者です。本日、スパイ出たぞー!とワキワキしながら検証?みたいな事してみました。

    ・途中から又は教化した信者はスパイにならず、基本的には見覚えのないスキン・付けた覚えのない名前の信者がいたら夜に確認しましょう。スパイの可能性が高いです。

    ・スパイは昼では思考を読めず、寝てる際しか確認が取れない。食事や行動指示は出る。

    ・説教や儀式の際に教会に入らないため、儀式を行えない。

    ・何がトリガーだったか分からないが、一定条件で激励・撫でる事が可能になる(尚、撫でるアイコンが特殊で信者は手と顔のアイコンだがスパイは犬のアイコンが出る)

    ・枷に繋ぐことは可能。しかし離反信者では無いため再教育出来ず、繋いだ時点で信仰が下がる。

    儀式に使えずどうしようか悩んだ挙句最初に信者肉で処分して蘇生の儀式をしましたがスパイは治らず。他の信者と違いログも残っていました。

    信者肉がもうなかったので睡眠不足と💩料理で病気にさせじわじわ弱らせながら毎日激励・撫でましたが結局スパイが外れる前に2度目の死を迎えました。恐らく信者化不可です。

    スパイどうしようか悩んでる方の参考になればと思います。

    • ななしの投稿者
    364
    1カ月まえ ID:t3hdtygg

    信者の年齢ってどこで見れますか?思考を読むで信者歴の日数は出るんですが、年齢が出てきません。ちなみにSwitchです。

    • ななしの投稿者
    363
    1カ月まえ ID:cnc26t2p

    質問失礼します。

    アイムの色を白に変更したら全く別のスキンに変わってしまい戻せなくなってしまいました

    何か対処法はないでしょうか

    • ななしの投稿者
    362
    1カ月まえ ID:buz6jp5f

    結婚して使徒化もしてる推しの信者がネックレスが間に合わず死んで、蘇らせたらゾンビだったんですけど、今のところ誰も食べません。

    バグですか?それとも結婚と使徒化に何か意味が??

    教会で一旦昇天させようかと思ったんですけど、ゾンビ化してから教会に集まらなくなってそれも出来ず困ってます…!

    薬も素材が足りず…、食べないなら放置したいけど食べるなら生贄にしたいです、なにか意味はありますか?

この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(Cult of the Lamb攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ