Gamerch
Cult of the Lamb攻略Wiki

【Cult of the Lamb】雑談掲示板【カルトオブザラム】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー76452
最終更新者: ユーザー76452

Cult of the Lamb(カルトオブザラム)攻略Wikiの雑談掲示板です。ゲーム内の情報交換やユーザー同士の交流を行う際にご活用ください。

雑談掲示板

雑談掲示板を使用する際の注意点

Cult of the Lambの雑談掲示板を使用する際の注意点やルールを掲載しているので、コメント投稿を行う前にご確認ください。


  • 誹謗中傷や晒しなどのコメントは禁止
  • 不適切なコメントや画像の投稿は禁止
  • RMTやチート販売などのコメントも禁止
  • 連投などの荒らし行為

上記の他にも、不適切と思われるコメントなどは削除を行わせていただきます。

行き過ぎた言動などは通報なども行わせていただきますので、モラルを守ってご利用をお願いします。

コメント (雑談掲示板)
  • 総コメント数17
  • 最終投稿日時 2025年04月12日 06:59
    • 始めて3日目🔰
    17
    18日まえ ID:rmyiddwo

    ソーゾウにきのこを畑2畳分あげましたが食べた時のコメント差分がある程度で特に死んだりしませんでした。残念。

    キノンコクエストを終わらせて報酬を貰って少し待ってからキノンコ教化したら、食べていないのにゲップをしながらおかわりを所望されました。スキンが欲しいので首枷に繋いで再教化してますが、キノンコは首枷の横で祈りを捧げています。

    畑の洗脳きのこ食べたからかな?バグかな?

    • 始めて3日目🔰
    16
    19日まえ ID:rmyiddwo

    ソーゾウ収穫後にきのこを所望されたのでセオリー通り5個渡しました。

    渡した直後に生まれた畑の中からきのこを漁って食べ始めました。

    さっきのきのこはどうしたんだよオイと思いながらも、(これこのままいっぱい食べさせたらまたオリジナルソーゾウみたいに死ぬのかな)とちょっとソワソワしました。試してみようかな!きのこ潤沢だし!

    それと同時に、最初のきのこ渡さなかったらどうなってたんだろうと、気になり始めました…セーブして試してみればよかった…

    • ななしの投稿者
    15
    7カ月まえ ID:fox4uv46

    信者を56す時、いつも洗脳させてから56してます!夜に叩き起こしたら信仰減るし、めんどくさいので!これかなり楽ですよ!

    • ななしの投稿者
    14
    1年まえ ID:ts978k7b

    >>13

    やったあ!

    これで、排泄物埋葬穴を弔って信仰心を高めなくて済みます!


    遂に…遂に我が教団にも屋外便所がっ…!

    • ななしの投稿者
    13
    1年まえ ID:p8ukm8te

    >>12

    様々な排泄物をする時は容赦なく野糞するので安心してください^^

    そのおかげで、便所があるのにうんちまみれです

    • ななしの投稿者
    12
    1年まえ ID:ts978k7b

    折角排泄物の種類が増えたのに、屋外便所を設置して通常排泄物になっちゃ勿体無いじゃないか!と思いつつ、便所無しは雰囲気的にどうなの…?という迷いもあり


    それを『墓石(未埋葬)の穴をぼっとん便所に見立て、居住区の付近にいくつか建設する』という発想で解決しました()

    • カルトガチ勢
    11
    1年まえ ID:kiy06s3n

    ラプラスの宴チート過ぎん?あとカラマールは神聖なる守護者あるかないかで難易度爆上がりする

    • ななしの投稿者
    10
    2年まえ ID:ji88aqrt

    ハートの悪魔を連れてダンジョンの回復マスにいってネズムがいるとハートの悪魔を失う変わりにハート半分永続的に増加する

    • ななしの投稿者
    9
    2年まえ ID:atdb4rqj

    4番目のダンジョン強化後のなんか赤くて被り物?を被ってるやつ強すぎない?(この間bigサイズに出会ったけどHP多すぎる)

    • ななしの投稿者
    8
    2年まえ ID:n0f4fcdf

    DLC。PSストアが660円、eショップが910円、

    値段に差があるけど中身同じ?

この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(Cult of the Lamb攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ