ステータス変化・状態異常
パズル中の一時的な状態変化。いわゆるバフ・デバフ。
プリキュア側
有利なもの

攻撃アップ


無敵バリア

プリキュアの前にダイヤモンド模様でハート型の盾が現れ、一定ターン敵からの攻撃ダメージを完全に防ぐ。浸食ダメージには効果なし。アビリティ:バリアターン数増加で有効ターン数が延びる。
効果が残っている内にまた無敵バリアを発生させても残りターン数は累算されず、新しい方にリセットされる。
またダメージ軽減が発生しても効果は打ち切られる。
ダメージ軽減
プリキュアの前に円盤状のエネルギー盾が表示され、一定ターン敵からの攻撃ダメージを軽減する。
見た目がいかにもバリアっぽいが、アビリティのバリアターン数追加は適用されない。
効果が残っている内にまたダメージ軽減を発生させても残りターン数は累算されず、新しい方にリセットされる。
また無敵バリアが発生しても効果は打ち切られる。

与ダメージ吸収

発生:必殺技、アビリティ、(リング効果)
敵に与えたダメージに応じてプリキュアのHPが回復する。ピースをなぞって与えたダメージだけではなく、
敵シールドでダメージを完全に防がれると1ポイントも回復されない。
→参照:HP回復・ダメージ吸収

小ボム生成6ピース

発生:必殺技、アビリティ
常時有効なアビリティの大ボム作成9ピースに比べると、ターン数が限られているので効果がなかなか感じられないように思われる。
必殺ゲージチャージアップ
不利なもの

ボム作成不可

発生:じゃあくなリング
必殺技の小ボム追加は影響を受けずに

必殺ゲージチャージ不可

発生:じゃあくなリング
必殺技ゲージがチャージされなくなる。チャージアイテムやふしぎな水(青)も無効にされる。
今後確認:必殺技やチャージアップジュース使用時

浸食状態

敵側
有利なもの

攻撃力ダウン

発生:必殺技
敵の攻撃ダメージが減少する。攻撃力アップ時のダメージも減少する。
今後確認:浸食のダメージソースに影響するか

ストップ状態

一定ターン数、敵が通常攻撃やスキル発動をしてこなくなる。ターン数自体は経過してるので注意(一部のミッションに関係)。
アビリティのストップターン数増加が有効。
あくまで敵の攻撃自体のストップなので、敵のHP自動回復・
またじゃあくなリングを持ってる敵の場合、ストップ中でも発動してしまう(シールドBや自動回復などが始まってしまう)。
今後確認:重複時の有効ターン数

スキルカウント停止

発生:必殺技
一定ターン数、敵のスキル発動カウントが減らなくなる。
浸食・シールド・氷結など以外の、数字が出ていない敵スキルにも有効。*1もちろん元からスキルを持ってない敵には意味をなさない。
敵スキルの発動間隔が短めで、さらにスキル加速まで重ねてくる状況が使いどころか。
敵のカウントダウンを止めるとそのぶん通常攻撃の頻度が増える。敵からのダメージが大きい場合は注意が必要。ピース色替えくらいなら使わないほうがいいかも。
イベント「ドキドキ!GoGo!ハッピーハロウィン!」のボーナスステージ1の敵は通常ダメージ3500だが1ターンおきにピース色替えをしてくる。
これにスキルカウント停止させてしまうと毎ターン3500ダメージの攻撃を受けてしまうことになる。
不利なもの

攻撃アップ

発生:じゃあくなリング

HP自動回復

発生:じゃあくなリング
毎ターン、敵のHPが回復する。いわゆるリジェネ。敵がストップ状態でも回復する。
一度発動したじゃあくなリングのポイント以上に回復されてしまっても、再度発動することはない。

スキル加速

発生:じゃあくなリング
敵スキル発動のカウントダウンが2減るようになる。スキル発動の早さがほぼ二倍になる。
たいていどの敵スキルでも脅威が増すが、元々の発動間隔が短かいものは特に注意。敵シールドで連発されるとシールド消しがあっても詰み状態になりかねない。
ただしそのぶん直接攻撃の頻度は減るので、ピース色替えくらいなら気にしなくてもいいかも。

シールド

敵シールドはプリキュアの攻撃を完全に防ぐ。3つのタイプがある。
シールドA
敵の前に割れたハート型のシールドが現れる。シールドには数値が表示されていて、その回数の攻撃を当てればシールドは消滅する。
なぞったり
必殺技の打撃1回につき1、
シールドB
発生:じゃあくなリング
シールドAと同じように、敵の前に割れたハート型のシールドが現れるが、数値は表示されていないので、ただ攻撃を与えるだけでは消滅させることができない。リング効果とセットで出現する。
- 解除リング
耐久シールドと呼ばれることも。他のじゃあくなリングの解除リングと同様、解除リングを消せばシールドも消滅する。 - シールド貫通リング
無限シールドと呼ばれることも。このシールド貫通リングを通るようにつなげて消したピースのダメージしか与えられない。 ボムの爆風をあてても無効。また、チャレンジ変身カードの必殺技で隣のピースをなぞっただけでも効果はなし。
このシールドを消すには、上記のようにダメージを与えて次のじゃあくなリングを発動させる(または倒す)しかない。一部例外あり