Gamerch
ドラゴンボールレジェンズ超攻略Wiki

【DBレジェンズ】UL ゴジータブルーの性能・評価と使い方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:よいしょ

UL(ウルトラ) ゴジータブルーの性能・評価と使い方をまとめました。おすすめのフラグメントとキャラクターも紹介していますので、気になる方はぜひご覧ください。


ゴジータブルーの基本情報

レアリティ
バトルスタイル打撃タイプ 
属性
所持アーツ1打撃 
ノーマルの打撃カード 
所持アーツ2打撃 
ノーマルの打撃カード 
エピソード劇場版編 
タグサイヤ人 超サイヤ人ゴッドSS
合体戦士 神の気 フュージョン 
入手方法ガシャ 

【最大ステータス】


戦闘力1,503,413 
体力2,629,312 
打撃攻撃力265,202 射撃攻撃力241,896 
打撃防御力171,997 射撃防御力166,631 
クリティカル5,090 気回復速度2,558

アーツ詳細


打撃(必殺コストダウン) 
Cost:19
打撃(衝撃属性)
ヒット時、自身の必殺アーツコストを3ダウン(15カウント)
突進時射撃アーマー 
射撃(必殺コスタダウン) 
Cost:29
射撃(衝撃属性)
ヒット時、自身の必殺アーツコストを3ダウン
コズミックインパクト 
Cost:50
突進系必殺
敵に衝撃属性の特大ダメージを与える。
発動時、自身に以下の効果を発動する。

・気力を20回復
・必殺与ダメを30%アップ(3カウント)

*突進時射撃アーマー 
湧き上がる無敵のエナジー 
Cost:19 
時止め特殊
必殺アーツを次にドローする(発動回数2回)
自身の気力を50回復
自身の与ダメを20%アップ(15カウント)
自身に特赦カバチェン無効を付与(10カウント)

さらに、バトル経過カウントに応じて、自身に以下の効果を発動する

30カウント経過後:属性不利を無効(5カウント)
60カウント経過後:属性不利無効(5カウント)&バニ70%回復 
ゴッドパニッシャー 
Cost:20
敵に衝撃属性の超特大ダメージを与える。
発動時、以下の効果を発動する

・自身の究極与ダメ40%アップ(3カウント)
・自身に踏ん張り貫通を付与
・(3カウント)
敵の能力強化&状態強化を消去

*突進時射撃アーマー 

各種アビリティ


【メインアビリティ】

超える者なき強者

究極アーツを次にドローする
自身の体力30%回復&気力40回復
自身に敵の「被ダメカット」を20%マイナスする効果を付与する(15カウント)
自身の能力低下・状態異常を解除
敵の気力を50減少
敵の手札をすべて破棄する

使用条件:25カウント経過後

ウルトラアビリティ

力の共鳴(合体戦士)

自身がリーダーの場合、自身に以下の効果を発動する

・与ダメを30%アップ(消去不可)
・気力回復速度を30%アップ(消去不可)

自身がリーダーでない場合、バトル/サポートメンバーの「合体戦士」1人につき自身に以下の効果を発動する

・与ダメを5%ずつアップ(消去不可)
・気力回復速度を5%ずつアップ

*サポートメンバーは最大3人分までが反映

【Zアビリティ】

ZアビリティⅣ

バトル時、「合体戦士」の必殺与ダメを5%アップ&「合体戦士」または「サイヤ人」の打撃攻撃・防御力を42%アップ

【ユニークアビリティ】

限界なき力の証明

バトル開始時、自身に以下の効果を発動する

・与ダメを120%アップ(消去不可)
・被ダメージを60%カット(消去不可)
・ドロ速1段階アップ(消去不可)
・全アーツコスト5ダウン(消去不可)
・敵の「被ダメカット」を20%マイナスする効果を
 付与する(消去不可)
・ユニークゲージを40%増加

バトル開始から30カウント経過後、自身に以下の効果を発動する

・与ダメを30%アップ(消去不可)
・必殺与ダメを20%アップ(消去不可)
・究極与ダメを20%アップ(消去不可)
・気力回復速度を50%アップ(消去不可)

バトル開始から60カウント経過後、自身に以下の効果を発動する

・与ダメを30%アップ(消去不可)
ドロ速1段階アップ(消去不可)
・気力回復速度50%アップ(消去不可)

自身がライジングラッシュを発動時、自身に以下の効果を発動する

バニを100%回復
踏ん張り貫通を付与する(3カウント)

自身の打撃・射撃アーツヒット時、自身の気力を50回復(発動回数1回)
交代時、この発動回数はリセットされる

逆境を打ち砕く戦士

打撃/射撃に対する特殊カバチェン(発動回数2回)
*打撃/射撃アーツ以外の攻撃にカバチェンしても発
 動回数を消費する
*無効化された場合、発動回数は消費されない
【追撃可能アーツ】
・必殺アーツ

自身が場に出ている時、敵のアーツによる攻撃を受ける度に自身のユニゲが増加する。
自身のユニゲが最大値かつ自身が以下の状態の時、敵の射撃アーツ/射撃系の必殺・特殊アーツ(一部を除く)に対し、ユニゲを全消費してカウンターが発動する(発動回数3回)

・行動していない状態またはスワイプ移動中
・左右へのステップ中
・被攻撃中
*状態異常または特定のアーツによる特殊なやられ
 状態を除く
*カバ―チェンジ時を除く
*カウンターが3回発動すると、ユニゲは消失する

【追撃可能アーツ】
・必殺アーツ
・究極アーツ

カウンター発動時、自身に以下の効果を発動する

・手札をランダムで1枚破棄し、必殺アーツをドロ
 ーする(発動回数1回)
・気力を50回復

ユニゲが最大値になると以下の効果を発動する

・自身の体力を20%回復
・自身の体力を10%回復(発動回数1回)
・自身の属性不利を無効(5カウント)
・自身に特殊カバチェン無効を付与する(10カウン
 ト)
・味方の待機を3カウント短縮
・敵のドラゴンボールを1つ破棄する
・敵の打撃アーツをすべて破棄する

自身が場に出ている時、敵が必殺・覚醒・究極アーツを使用する度に以下の効果を発動する

・自身の被ダメ属性不利を無効(5カウント)(発動回
 数3回)
・敵に「気力回復速度100%ダウン」を付与する(5
 カウント)


ゴジータブルーの評価

評点10/10

強い点と弱い点

圧倒的な後半性能

ゴジータブルーは60カウントを経過した時点で、常時ドロ速2段階、最高クラスの与ダメアップ、特殊で特殊カバチェン無効+属性不利無効+バニ回復といった、もはや止めることが不可能なレベルの圧倒的な後半性能を持っている。この時のゴジータブルーはアタッカーしては、間違いなくNO.1の性能である。

受け性能+追撃

ゴジータブルーは敵のアーツをもらうたびにユニゲが増加する。ユニゲの最大時には玉破棄、打撃破棄、不利無効といった強力な効果が発動する上に、体力回復をすることで、それまでのダメージも軽減減する。さらに、ユニゲを消費させてもらえれば初回は確定で必殺追撃ができ、敵に大ダメージを与えるという意味が分からないことをする。ユニゲの発動タイミングは敵のコンボ中でもお構いなしなので、相手からしたらひとたまりもないキャラクターだ。

さらに、打撃/射撃対応の特殊カバチェンも持っており、必殺追撃はもちろん非常に強力なので受け性能と攻め性能を両立したキャラといえる。

ライジングラッシュ

ゴジータブルーのライジングラッシュは踏ん張りを貫通しつつ、バニ100%回復といった、シンプルだが非常に強力な効果。現環境のライジング受け要因はほとんどが踏ん張りのため、環境にもマッチしている。

しかし、ゴジータ自身はライジングラッシュに対する対抗手段がないので、強いて弱点を挙げるのならばライジングラッシュには弱いといった点である。


みんなの評価

UL ゴジータブルーの評価は?

回答受付期間: 2023/2/9 ~ 2023/3/10

  • 10点満点:ぶっ壊れ
    32
  • 9点以上:非常に強い
    1
  • 8点以上:強い
    1
  • 7点未満:微妙😢
    1
  • 7点以上:普通
    0

おすすめのキャラクター

バトルメンバー

キャラクターおすすめ理由
・色相性がよく、敵に緑のキャラクターを
 出させることが出来る
・ダブル打撃/射撃カバチェン
・踏ん張りでライジング牽制
・色相性がよく、ゴジータが苦手な黄色の
 攻撃を受けれる
・援護性能が高く、ゴジータの回復能力と
 火力を上昇させる
・Zアビリティが体力上げ
UL ベジット・「合体戦士」の中で単体性能が高い
・踏ん張りでライジング牽制
・特殊やカウンターで待機カウントを稼ぎ
 やすい
無課金ベジット・色相性がよくゴジータが苦手な黄色の
 攻撃を受けれる
・交代禁止が強い


Zアビリティ要員

1周年ベジット変身ブロリー14号
合体ザマス属性上げ悟空


おすすめのフラグメント

怒涛の勢い
装備条件:神の気-PUR
スロット1
基礎打撃防御力+10.00~25.00%

スロット2
基礎射撃防御力+10.00~25.00%

スロット3
基礎体力+5.00~10.00&
必殺技ダメージ+5.00~10.00%
ピッコロさん ! !
装備条件:劇場版編
スロット1
基礎体力+5.00~10.00%

スロット2
基礎射撃攻撃力+5.00~12.00%
バトルメンバーに「再生」がいると、
自身の射撃攻撃力+5.00~12.00%

スロット3
基礎打撃攻撃力+15.00~12.00%
バトルメンバーに「混血サイヤ人」がいると、
自身の打撃攻撃力+5.00~12.00%
【覚醒】はっ ! ! !
装備条件:劇場版編-フュージョン
スロット1
基礎打撃攻撃力+10.00~20.00%

スロット2
基礎打撃防御力+6.00~12.00%
基礎射撃防御力+6.00~12.00%

スロット3
基礎体力+5.00~10.00%
基礎打撃攻撃力+5.00~10.00%

基礎体力+5.00~10.00%
基礎射撃攻撃力+5.00~10.00% 
よっしゃー !
装備条件:合体戦士
スロット1
基礎射撃防御力+6.00~13.00%

スロット2
基礎打撃防御力+6.00~13.00

スロット3
バトルメンバーの「合体戦士」1人につき
自身の打撃攻撃力+1.00~5.00%ずつアップ 

PvPでの運用方法

①ライジングで落とされないようにする

ゴジータブルーは後半に本領を発揮するキャラであるが、ライジングへの対抗手段を持たない。そのため、ライジング被せ、確定反撃、交代禁止・待機付与に注意して、絶対に落とさせないように立ち回ろう

後半戦になれば、適当に使っても最強君なのでこの一点だけ気を付ければ無類の活躍を見せるだろう。

DB共通項目


【おすすめ記事】


【最強キャラの評価】


おすすめの掲示板

コメント (UL ゴジータブルーの評価)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ドラゴンボールレジェンズ超攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル ドラゴンボール レジェンズ
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2018/05/31
    • Android
    • リリース日:2018/05/24
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 指一本の簡単操作で爽快コンボ 待望のバトル中フルボイス対応

「ドラゴンボール レジェンズ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ