【ダンジョンストーカーズ】初心者向け攻略ガイド【Dungeon Stalkers】
ダンジョンストーカーズ(Dungeon Stalkers)の初心者向け攻略ガイドです。序盤の効率の良い進め方や、クラスの選び方、ゲームの基本的なルールなども解説しています。
目次 (初心者向け攻略ガイド)
序盤の進め方と最初にやるべきこと
まずは協力モード(PVE)がおすすめ
チュートリアルを終えた後は「協力モード(PVE)」に出撃するのがおすすめです。
このモードではプレイヤーと敵対すること無く、自由にダンジョンを探索することができるため、初心者がゲームに慣れるのにピッタリです。
マップを探索して装備を集める
ゲームが始まったらマップを探索し、敵を倒したり宝箱を開けるなどして、装備を集めましょう。
装備にはレア度があり、レア度が高いほど強力な装備になっています。まずはPVEモードでレア度の高い装備を集め、その後PVEVPモードに行くと良いでしょう。
ある程度集めたら脱出
アイテムをある程度集めて、インベントリが埋まったらポータルから脱出しましょう。
マップを開くことで脱出ポータルや脱出の陣の場所がわかります。PVEモードでは死亡してもアイテムを失いませんが、ゲームに慣れるための練習になるので、自分の場所とオブジェクトの場所は把握しながら動いて無理なく探索を終えましょう。
▼マップアイコン一覧
建設に必要な素材を集める
装備がある程度揃ってきたら、建設に必要な素材を積極的に集めましょう。
材料は基本的にダンジョン内の地面に落ちています、光って強調されているものの、見逃し安いので地面を注視して探索してください。
建設を進めるメリット
建設を進めることで、ショップや取引など様々な便利機能を使用できるようになります。ゲームを快適に進めるためには必須とも言える機能なので、必ず開放するようにしましょう。
▼序盤に必要な素材と入手方法一覧
素材名 | 入手方法 |
---|---|
石材の欠片 | 積まれた石材の周り / ゴブリン鉱山で採掘 |
木材の欠片 | 木材の近く / 木製の物を壊す |
下級レジン | 毒、汚染エリア / 動物モンスターを撃破 |
古い皮 | 棚の上 / 動物モンスターを撃破 |
古い部品 | 作業台の周り / 木製の物を壊す |
スキルポイント(冒険コイン)を集める
スキルポイントはダンジョン内の行動や獲得アイテム次第でリザルト時に獲得できます。
ダンジョン内で最後まで生き残るだけで4獲得できるので、できるだけ長く居座るのがおすすめです。
入手量が少ない割にルーンの強化や追加、キャラクターの開放など様々なものに使うので、慎重に使用してください。
クラス(キャラクター)の選び方
ロビーであらかじめ選択する
ダンジョンストーカーズでは、クラス(キャラクター)は出撃前にあらかじめ選択しておく必要があります。
マッチングしてからでは変更できないので、先にクラスを選択しておきましょう。
キャラクターの選択方法 | |
---|---|
1 | ロビー上部にあるストーカーズを選択 |
2 | 出撃したいクラスをクリック |
3 | ロビーに選択したクラスが配置されているか確認 |
初心者おすすめクラス(キャラクター)
初心者はできるだけ簡単なクラスを使用するのがおすすめです。
ダンジョンストーカーズではキャラごとに難易度が設定されているので、そちらを参考にプレイしてみるとよいでしょう。
クラスごとのより詳しい初心者向け解説は下記ページでしているので、こちらをご覧ください、
初心者おすすめクラスはこちら注意するべきこと
郵便箱のアイテムを受け取ろう
ロビーの右上にある郵便箱からメールや報酬を受け取ることができます。
チュートリアルのクリア報酬もここに配布されるので、赤点がついている場合は確認するようにしましょう。
ユーザー名は変更できない
ログイン時に設定するユーザー名は、現状はおそらく変更不可能です。
変な名前にすると公開する可能性があるので、しっかり考えて名前を決めましょう。
使用アイテムはPVEでもダメージが入ってしまう
「毒壺」などの使用アイテムはPVEでも味方にぶつけるとダメージが入ってしまいます。
意図したものでなくても他プレイヤーを倒してしまうことがあるので、使用する際は気をつけましょう。
ダンジョンストーカーズの攻略情報
攻略記事
- 最強クラス
- 初心者おすすめクラス
- ゲームルールの解説
- 初心者向きの攻略ガイド
- ライト・照明の付け方
- 素材の入手方法と用途
- ショップでできること
- パッチ・アプデ情報
- よくある質問(Q&A)