【エコーズオブパンドラ】引き直しガチャのおすすめキャラ
エコーズオブパンドラ(エコパン)の引き直しガチャについてまとめています。おすすめのキャラや引き直し終了ラインなども掲載しているので、リセマラ時の参考にしてください。

目次 (引き直しガチャのおすすめキャラ)
引き直しガチャの基本情報

エコパンのCBT時はチュートリアルの途中に引き直しガチャを引くことができました。引き直しガチャは名前の通りガチャ結果に納得するまで何度も引くことが可能です。
ただし、引き直しガチャで獲得キャラはメインストーリー「0-3阻害不能」をクリアする必要があるので、すぐには入手できません。
| リセマラ関連ページ | |
|---|---|
![]() 効率的なリセマラ方法 | ![]() ガチャ演出と排出確率 |
引き直しガチャの終了タイミングは?

引き直しガチャは何度も引けるので必ず最高レア度のキャラを狙いましょう。その上でどの程度まで引き直すかの基準をまとめています。
SSRの上限は1体なので注意!
本配信の引き直しガチャはCBTと異なり、SSRキャラの上限が1体になっているので注意しましょう。
ただ、出現するSRキャラには制限がないので、SSR+3~4体のSRキャラ確保を目指しましょう。
お気に入りSSRを狙ってもOK!
お気に入りのSSRキャラがいる場合は、確実に入手できる引き直しガチャで当てておくことをおすすめします。
ただ、SSRキャラ1体では心許無いので複数のSRキャラを同時に引くことを推奨します。
引き直しガチャのおすすめキャラ早見表
※画像をタップするキャラの詳細まで移動できます。
リセマラ当たりランキングはこちら引き直しガチャのおすすめキャラ
引き直しガチャのSSRとSRに分けておすすめキャラをまとめています。
SSRキャラのおすすめ度
| キャラ | ユニットの詳細 |
|---|---|
| 優先度:高 | |
![]() | ティーガーⅠ・重戦車(HT) |
| 単体と範囲の両方に有効なスキルを持っている強力なユニットです。タンク系のステータスを持っているので、比較的戦闘不能になりにくい点が魅力的です。 | |
![]() | センチュリオン・中戦車(MT) |
| 対空攻撃ができ、殲滅弾による範囲攻撃スキルも使い勝手が良い優秀なユニットです。レイジスキル使用時のゲージ消費を確率無効にできるスキルを習得できます。 | |
![]() | S18-1100・歩兵(IS) |
| 画面内の複数の敵を攻撃できるスキル「弱点狙撃」が非常に使いやすく強力です。強化することで10秒ごとに自走爆弾を配置するスキルも使用できます。 | |
| 優先度:中 | |
![]() | M5A1/軽戦車(LT) |
| 夜間作戦能力アップのスキルや日本系ユニットへの特攻を持ったやや癖のあるユニットです。性能自体は強力ですが、序盤の1体には向かない点がネックです。 | |
![]() | M36ジャクソン・自走砲(TD) |
| 元々の高い火力に加え、静止状態に火力ボーナスを付くスキルを持っています。非常に強力なユニットですが、強化を進めないと落ちやすい点には注意が必要です。 | |
SRキャラの詳細
| キャラ | ユニットの詳細 |
|---|---|
| 優先度:高 | |
![]() | T29・重戦車(HT) |
| 同タイプの兵種数が1体のみの場合、メンバーの火力と耐久力をアップできる強力なスキルを持っています。遠隔操作砲塔による自動攻撃も使いやすく優秀です。 | |
![]() | パンツァーⅣ・中戦車(MT) |
| 自身への火力アップのパッシブスキルや対空攻撃が特徴のユニットです。序盤から強力な殲滅砲弾による範囲攻撃スキルも持っている点が魅力的です。 | |
![]() | ヘッツァー・自走砲(TD) |
| 静止状態の火力ボーナスと&全戦車ダメージアップが強力なユニットです。敵のレイジスキルと動きを封じることもできる強力なスキルも持っています。 | |
![]() | クルセイダ―・軽戦車(LT) |
| 味方全体への回復効果を持つスキルを使用できる点が非常に優秀です。序盤に確保しておくと戦闘がかなりラクになります。 | |
| 優先度:中 | |
![]() | StuG3・自走砲(TD) |
| 編成内歩兵の火力と貫通力を増加するスキルが非常に強力です。殲滅弾による範囲攻撃や静止状態の火力アップにも期待ができる優秀なユニットです。 | |
![]() | StG-44・歩兵(IS) |
| 戦闘開始時に自身か味方のレイジゲージをアップできるスキルが強力です。追加砲台による弾幕も使いやすく、癖のない優秀なユニットです。 | |
![]() | KV-2・重戦車(HT) |
| 高確率で敵の通常攻撃の回避率と命中率を下げるスキルを持つユニットです。砲弾による精密射撃もできるので、比較的序盤から使いやすい癖のないユニットです。 | |
![]() | バズーカ・歩兵(IS) |
| 燃焼効果のある爆弾による範囲ダメージスキルを持っています。また、レイジスキル使用時、敵戦車と自走砲に対する歩兵ユニット与ダメを増加するスキルが強力です。 | |
| 優先度:低 | |
![]() | PPSh41・歩兵(IS) |
| 通常攻撃時に確率でレイジゲージUPと敵レイジゲージDOWNを持ったユニットです。ボスなどには強力ですが、序盤では十分に性能を発揮しにくい点がネックです。 | |
![]() | M5 スチュアート・軽戦車(LT) |
| 援護射撃による範囲ダメージスキルを持ったユニットです。ファイナルダメージの火力アップスキルが限定的なので、序盤では十分に活躍しにくい点がネックです。 | |
![]() | シャーマン M4A2・中戦車(MT) |
| 対空攻撃や追加砲台による弾幕スキルを持つユニットです。編成内のアメリカ系歩兵値アップの使いどころが限られるため評価はやや低めに付けています。 | |
![]() | M24チャーフィー・軽戦車(LT) |
| ティーガーがいる場合に自身の火力アップスキルを持ちますが、同時に確保することよりも複数のSRを確保する方が優先度が高いため評価は低めに付けています。 | |
![]() | T-34/85・中戦車(MT) |
| 自身の火力アップと攻撃間隔を減少スキルを持った優秀なユニットです。ソビエト式パンドラを編成すると耐久がアップしますが、序盤ではやや使いにくい性能です。 | |
![]() | チャーチルⅦ・重戦車(HT) |
| 自身への火力回復スキルを持ったユニットです。部隊内の同シリーズ戦車火力と回避率をアップできますが、序盤では性能を十分に発揮できない点がネックです。 | |
![]() | M10・自走砲(TD) |
| 静止状態の火力ボーナスと追加砲台による弾幕が特徴のユニットです。中戦車に対しダメージアップをするパッシブスキルがやや限定的な点がネックです。 | |
引き直しガチャの評価基準
スキルが強力なユニットを高く評価
戦闘への影響が大きい強力な攻撃スキルや優秀なサポートスキルを高く評価しています。
ただし、強力な効果を持っていても単体で成立しないスキルや敵によって期待値が変わるスキルの評価は低い場合があります。
序盤から使いやすいユニットを評価
引き直しガチャでは序盤から使いやすいユニットに高い評価をつけています。序盤から使いやすいユニットの育成を進めることでメインストーリーをスムーズに攻略することができます。
ただし、圧倒的な性能を持った大器晩成型のユニットには高い評価をつける場合があります。
ストーリー攻略を考慮した引き直しガチャおすすめ
ステージ攻略は回復役と資材を投入した隊長でほぼ進める事が可能です。引き直しガチャからは出ないSSRの軽戦車、AMX-12tが回復役として最適になりますが、通常オーダーか勲章交換から手に入れられるものの時間を要する為、他の回復役の確保が必要となり、まずはSRのチャーチルⅦ・重戦車(HT)がおすすめです。
| キャラ | ユニットの詳細 |
|---|---|
![]() | チャーチルⅦ・重戦車(HT) |
| 星3へのランクアップが必要も、全体回復が可能になるSR。ストーリーで回復要員のガーランド(IS)も加入しますが戦力が整うまでは両方入れるのも。AMX-12が手に入った場合は第二部隊へ。 |
役割やステージでのドロップを考慮した場合のSSRの候補は?
| キャラ | ユニットの詳細 |
|---|---|
![]() | ティーガーⅠ・重戦車(HT) |
| 新人ログイン報酬が継続していればティーガーⅡが2日目に手に入る為、優先する程では無い。 | |
![]() | センチュリオン・中戦車(MT) |
| 中戦車(MT)の役割は対空攻撃。ステージが進むにつれて必要性が強くなる。2-5でSSR中戦車のドロップが可能ではあるが使い勝手はセンチュリオンのほうが良い。 | |
![]() | S18-1100・歩兵(IS) |
| 歩兵(IS)の地雷撤去の役割が回復要員のガーランド(IS)と被るがレアリティが低い為、途中で厳しくなる。回復役は歩兵(IS)以外に任せて複数攻撃が可能なS18-1100を候補にするのも。 | |
![]() | M5A1/軽戦車(LT) |
| 軽戦車(LT)特性の夜間作戦能力アップは魅力的ではあるものの、AMX-12tが手に入った場合は第二部隊行きになる。 | |
![]() | M36ジャクソン・自走砲(TD) |
| ハードステージで自走砲(TD)指定があるもののいなくても序盤は対応出来るため優先度は低い。 |
引き直しで手に入れられるSSRは勲章交換に並ぶのでいずれ手に入れられます。
[関連ページ]






















