【エレスト】エムルの評価と特徴|シャンフロコラボ

エレスト(エレメンタストーリー)の「エムル」の評価と特徴を紹介。ステータスなどの基本情報もまとめているので、「エムル」を運用する際にご活用ください。
エムルの評価
| 長所 |
|---|
| ・ターン継続する増幅効果で味方の火力をサポート |
| ・自身のトランス効果の影響を受けない十字の変換スキル |
| ・スキル使用時に消した火ピースの数に応じてHPを回復 |
| ・リンクアビリティで火ピースの出現率&コンボ数を支援 |
| 短所 |
| ・リンクアビリティはスキル形状の統一が必要 |
| ・運用機会は所持しているモンスター次第になる性能 |
エムルの特徴
周回編成の火力をサポートしてくれる
敵出現時、スキルでターン継続する増幅効果(1.3倍)を敵全体に付与することができ、半神アスラなど先制攻撃でクエストを周回する編成の火力をサポートしてくれます。
また、火属性のHPと攻撃力を150上げたり、ターン終了時には木ピースを2つ火ピースに変換するなど、増幅効果の付与以外にも立ち回れる性能です。
扱いやすいが代用できる性能
サポート効果を複数保有していますが、現環境だとサポート効果を保有した火力枠も増えており、火属性の所持枠に比例して運用機会が変動します。
周回では、感電状態の増幅効果よりも倍率数値は劣りますが、火属性のHPと攻撃力を上げる効果と同時に増幅効果を活用するので、火属性限定での運用になります。
エムルの基本情報
| HP | ATK | 属性 |
|---|---|---|
| 1,210(+500) | 500(+400) | |
| 副属性 | 種族 | 性別 |
| なし | 女性 |
スキル
| ◯◯◯◯◯◯ ◯◯●◯◯◯ ◯●●●◯◯ ◯◯●◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯ | スキル① |
|---|---|
マジックエッジ | |
| 敵全体に火属性攻撃、さらにこのターンの間、受けるダメージが1.3倍になる | |
| ◯◯◯◯◯◯ ◯●◯◯◯◯ ●●●●●● ◯●◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯ | スキル② |
アタシ駆け回るの苦手ですわ…… | |
| このターンの間、敵全体の受けるダメージが2倍になる | |
| ◯◯◯◯◯◯ ◯◯●◯◯◯ ◯●●●◯◯ ◯◯●◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯ | スキル③ |
ヴォーパル魂全開ですわ | |
| 水ピースを火ピースに変化 | |
アビリティ
| 最初から | |
|---|---|
| 魔術兎 | |
| 敵出現時、スキル1を発動する、ターン終了時、木ピース2つを火ピースに変化する | |
| SOULで解放 | |
| HP&攻撃力+300 | |
| HPと攻撃力が300アップ | |
| 覚醒で解放 | |
| 喋るヴォーパルバニー | |
| 火属性の味方全員のHPと攻撃力が150アップ(重複なし)、スキル発動時、消した火ピースの数に応じてHPが少し回復する | |
| リンクアビリティ | |
| エムル | |
| リンク1 味方の火属性に「ファイアコール」効果を付与する | |
| リンク2 味方の火属性に「真・ファイアコール」効果を付与するする | |
| リンク3 味方の火属性に「真・ファイアコール」「コンボ数+1」効果を付与 | |
