Gamerch
ENDER LILIES(エンダーリリィズ)攻略Wiki

【ENDER LILIES】「深淵の番人ヘニール」攻略【エンダーリリィズ】 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数25
  • 最終投稿日時 2025年02月02日 14:44
    • ななしの投稿者
    15
    3年まえ ID:mlncxaxx

    ニューゲーム+の話

    目立った変化は最初から空中ナイフ等を使うのと1/3位減らすとオーラになるくらい

    ただ雑魚の強さも多少なりとも強化はされてるので油断し過ぎないように


    ゲル爺、墓守り、なれ果て衛兵で挑んだ

    基本ゲル爺は雑魚優先で処理しつつヘニールに対しては墓守り出しつつ地上攻撃一発止め怯んだら2発目も入れていく

    なれ果て衛兵は雑魚の処理ついでにヘニールに当たればラッキー位に思いながら使う

    • ななしの投稿者
    14
    3年まえ ID:ijz27q85

    村長を当てる際へニールが画面ギリギリ外辺りから姿が見える辺りの距離で地上で使うと丁度良い具合に当たる

    ただオーラまとう前までの話なので出し惜しみせずガンガン使っておこう

    オーラまとったら無理に距離を詰めようとせずじっとしてれば向こうから回転攻撃でやってくるのでそこに攻撃をすれば良い

    • ななしの投稿者
    13
    3年まえ ID:b7vueild

    現バージョンだとめちゃくちゃナーフされてるけど、初期バージョンのヘニールは雑魚の数も投擲のリーチも離脱の速さも今の3倍やばかった。

    • ななしの投稿者
    12
    3年まえ ID:jhcjhss2

    個人的には最弱ボス

    雪花と魔石の軽減2種と不死騎士団証装備してたせいか初見で黒剣士振ってたらいつのまにか終わってた。

    来るのが遅かったかな…

    • ななしの投稿者
    11
    3年まえ ID:sgngf640

    少年と村長が刺さるね、先に王城解いちゃった人はユリウスもいいかな?第3段階は自ら斧の執行人の壁から飛び出してきちゃうんでイレイェンで滞空しながら焼くのもいい。飛んできたら回避。

    • ななしの投稿者
    10
    3年まえ ID:g2nr09gv

    レベル50とかで挑んじゃったからめちゃくちゃ苦戦した...その分達成感も凄くて久々にガッツポーズしてしまったが


    ・斧兵は無限湧きだが、リスポーンまで時間があるので隙あれば削っておく

    ・シルヴァの空中攻撃なら第3段階までの攻撃をすべて避けつつ攻撃できる。ジャンプx2→空中攻撃→回避を繰り返すと安全。

    ・村の少年も有効

    ・第3段階は端に移動し斧兵を振り切ってタイマンに持ち込む。動作は分かりやすいので落ち着いて。ここではむやみに跳ばないように。

    • ななしの投稿者
    9
    3年まえ ID:h8o078j6

    スキルの方は極めて取り回しの良い対横特化の飛び道具。地下牢獄の平坦な地形と素早い敵に刺さる性能。素早いボス戦でも重宝。逆に高低差の激しい地形や、ガード持ちに対しては分が悪い。

    • ななしの投稿者
    8
    3年まえ ID:nnsrqbpy

    火の玉が飛んでくる方向にひたすら空中ダッシュして、毒霧設置して斬りつけてを繰り返してたらそのうち沈んだが、

    このボス戦だけ別ゲー(ギルティギア)みたいな戦い方になって、変な笑い出た

    個人的には割と面白かった

    • ななしの投稿者
    7
    3年まえ ID:thihsavd

    第一、第二段階はジャンプで近寄りつつゲルロッドぶっぱ。第三段階は回転斬りで突っ込んでくるところに堕ちた弓使いや古き墓守を置く感じでダメージを与えるのが自分は楽だった。

    • ななしの投稿者
    6
    3年まえ ID:rocvhy1q

    シルヴァとユリウスの脳筋ゴリ押しで倒した

    ヘニール本体よりも周りの雑魚を優先して倒すと楽だと思う

    • ななしの投稿者
    5
    3年まえ ID:jtfib5fn

    1番苦戦したボス。

    雑魚敵動きに注意しながらクナイ投げを誘って、投げた瞬間に1、2撃入れるのを繰り返す。

    3段階目で回復を温存できているかが肝。

    • ななしの投稿者
    4
    3年まえ ID:h8o078j6

    完全に地上戦、横の戦いになり、前に長く速い攻撃が欲しい。巨人の指輪と、横方向に貫徹力のあるなれ果ての衛兵をオススメする。レベル4に上げておくと斧の執行人ごと良い感じに削ってくれる。


    オーラまといになったあとは向こうから近づいてきてチャンスが逆に増えるので苦労しないはず。前半2段階目までの消耗戦に如何に付き合わされないかが勝負のボス。

    • ななしの投稿者
    3
    3年まえ ID:a8gpuka2

    マップの端に寄って画面内の雑魚的排除してしばらく待ってればゆっくりこっちに近づいてきてくれるのでカラスと遠距離攻撃でボコボコにしましょう

    そこそこ楽に勝てるよ

    • ななしの投稿者
    2
    3年まえ ID:rn8z5aul

    これまでのボス戦とは毛色が違いすぎてめちゃくちゃ死にまくった。

    1、2段階目は、クナイを受けないようにヘニールの斜め上の位置で攻撃することを意識してシルヴァで削った。斧兵の攻撃が痛すぎるので周りに注意。


    3段階目はイレイェンと西の商人で逃げに徹しながら撃って削り切った。

    • ななしの投稿者
    1
    3年まえ ID:t1b8rkta

    戦ってて1番楽しくないボス

新着スレッド(ENDER LILIES(エンダーリリィズ)攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル ENDER LILIES: Quietus of the Knights
対応OS
  • Switch
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 「少女リリィ」と「不死の騎士達」の悲劇的で美しい旅の物語

「ENDER LILIES: Quietus of the Knights」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ