【エクスアストリス】イェン(雁)のコンボと習得スキル

目次 (イェンのコンボと習得スキル)
イェンのコンボ
| 波動のコンボルート | 
|---|
| 炎威斬>切裂斬 | 
必要AP1。ダウン→転倒追撃へと繋ぐコンボ。序盤でAP回復を重視する場合に役立ちます。加えて、ほかのキャラで転倒追撃のスキルに繋げることでコンボを伸ばせます。
残影習得後は追加攻撃が行えるようになり、自身だけでも転倒追撃の回数を稼ぐことが可能です。ただし、ダウンの効果時間と追加攻撃の発生判定がシビアなので、炎威斬のあとに他キャラの転倒追撃を差し込んだほうが安定します。
| 波動のコンボルート | 
|---|
| 破竹斬>炎威斬 | 
必要AP1。打ち上げ→打ち落としへと繋ぐコンボ。体勢ダメージに適したコンボですが、打ち落としにAP回復がないため、イェン単体だとやや使い勝手が悪いです。
破竹斬による打ち上げ後に、マンガンの空中追撃持ちのスキルを挟むなどすると活かしやすくなります。
イェンのスキル
| スキル名 | 効果説明 | 
|---|---|
| 切裂斬 | 転倒追撃 下段/中ダメージ | 
| 炎威斬 | 初発スキル/打ち落とし/ダウン 中ダメージ | 
| 破竹斬 | 初発スキル/打ち上げ 中ダメージ | 
| 落焔斬 | 空中追撃 上段/小ダメージ(数回)>上段/中ダメージ | 
| 旋回斬 | 空中追撃/打ち落とし 上段/小ダメージ(数回)>中ダメージ | 
| 乱流斬 | 転倒追撃 下段/中ダメージ>範囲/小ダメージ | 
イェンの同軌二択
| 残影/雲影 | |
|---|---|
| 残影 | エネルギーギアの機能に変化が発生し、一度に原質を3スタック消費してAPを回復する効果は消えるが、攻撃を発動するたびに雁の原質を1スタック回復する。適切なタイミングでボタンを押すと追加攻撃が発動する。追加攻撃は現在の原質量によって変化する。 | 
| 雲影 | エネルギーギア内の原質を放つ際、ターンの終了時まで与ダメージ+30%。さらに、自身以外の味方が行動する際の原質を少量回復する。 | 
| 閃影/弧影 | |
| 閃影 | 戦闘開始時にエネルギーギア内の原質がフルチャージされ、1ターン目のみ与ダメージが+30% | 
| 弧影 | 一度に原質を3スタック消費した場合、原質を1スタック分回復する。 | 
| 照影/疎影 | |
| 照影 | 自分以外の味方が攻撃するたびに、雁の会心率+20%。この効果は重ね掛け可能。 | 
| 疎影 | 異なるスキルを発動するごとに、ターンの終了時まで与ダメージ+10%。この効果は重ね掛け可能。 | 
イェンの同軌ノード一覧
| 1段階目 | ||
|---|---|---|
| スキル名 | 効果説明 | 消費アストリス | 
| 攻撃強化 | 攻撃力+10 | 60 | 
| 遷移強化 | コンボ数1毎に、与ダメージ+0.5% | 60 | 
| 研鑽・破竹斬 | スキル | 120 | 
| 防御強化 | 防御力+20 | 300 | 
| 活性強化 | 活性値+50 | 120 | 
| 遷移強化 | コンボ数1毎に、与ダメージ+0.5% | 120 | 
| 活性強化 | 活性値+50 | 300 | 
| 攻撃強化 | 攻撃力+10 | 450 | 
| 2段階目 | ||
| スキル名 | 効果説明 | 消費アストリス | 
| 残影/雲影 | 同軌二択 | 500 | 
| 活性強化 | 活性値+50 | 600 | 
| 防御強化 | 防御力+20 | 600 | 
| 3段階目 | ||
| スキル名 | 効果説明 | 消費アストリス | 
| 遷移強化 | コンボ数1毎に、与ダメージ+0.5% | 600 | 
| 防御強化 | 防御力+20 | 750 | 
| 活性強化 | 活性値+50 | 900 | 
| 研鑽・落焔斬 | スキル | 750 | 
| 活性強化 | 活性値+50 | 900 | 
| 遷移強化 | コンボ数1毎に、与ダメージ+0.5% | 900 | 
| 4段階目 | ||
| スキル名 | 効果説明 | 消費アストリス | 
| 研鑽・旋回斬 | スキル | 1200 | 
| 活性強化 | 活性値+50 | 750 | 
| 粒子収束 | 粒子スロット開放 | 1200 | 
| 遷移強化 | コンボ数1毎に、与ダメージ+1% | 750 | 
| 5段階目 | ||
| スキル名 | 効果説明 | 消費アストリス | 
| 閃影/弧影 | 同軌二択 | 1500 | 
| 防御強化 | 防御力+20 | 900 | 
| 6段階目 | ||
| スキル名 | 効果説明 | 消費アストリス | 
| 粒子収束 | 粒子スロット開放 | 2000 | 
| 遷移強化 | コンボ数1毎に、与ダメージ+1% | 1200 | 
| 研鑽・乱流斬 | スキル | 2000 | 
| 活性強化 | 活性値+50 | 900 | 
| 7段階目 | ||
| スキル名 | 効果説明 | 消費アストリス | 
| 照影/疎影 | 同軌二択 | 2400 | 
イェンの基本性能
| 特性 | 
|---|
| エネルギーギア 雁の腕にはアリンド中に漂う原質を集めることができる特殊ギアが装備されている。戦闘中は毎ターン開始時に原質1スタック分獲得できる。原質が合計3スタック分集まると、すべての原質を消費して攻撃を行うことができ、さらにチームのAPを1回復させる。 | 
| 戦闘スタイル | 
| 動力循環 雁はエネルギーギアの種類を切替えることで、サポーターとしてチームの攻撃回数を増やすか、アタッカーとして敵を薙ぎ払うかを選択することができる。 | 
| 光影協同-回避 防御スキル。タイミングに合わせて発動することで敵の攻撃を躱すことができ、ライラエネルギーが小回復する。 | 
| 冥闇斬 雁のアルティメット。敵に垂直方向の強力な斬撃を打ち込む、エネルギーギアの原質を即座に最大まで溜めることができる。 | 
| 弓影斬 雁がアタックを仕掛けるときに生じる原質の流れは、目の前を弓の影のように通り抜けていく。アタックで戦闘に入る場合は、戦闘開始時に単体目標の態勢値が-50%となる。 | 
原質のストックを意識して立ち回る
イェンは原質のストックによって性能が変化するため、その点を意識して立ち回る必要があります。
初期状態では、3ストック集まると攻撃時に消費し、チームのAPを1回復できます。火力を出せるタイミングを意識しておきましょう。
また、残影や雲影を習得することで特性の効果が変化します。編成や立ち回りに合ったものを選択しましょう。
ストーリー攻略チャート
 
     
            



 
                 
                 
                 
                 
                 
        