Gamerch
Furistas Cat Cafe(ファリスタズ 猫カフェ)Wiki

広告動画

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:MMM

目次 (広告動画について)

広告動画

Furistasでは、広告動画を見ることで、色んな数的恩恵を受けられるんだ。

1.ボーナスバスケットを開いてもらう中身を倍にしたいとき。

2.デリバリーバスケットの時間短縮をするとき。

3.運試しをもう一回やりたいとき。

4.キャットラウンジで、ネズミのおもちゃをタップして猫幸福度をもらうとき。

5.デリバリーバスケットがひとつも無くて、バスケットをもらうとき。

今のところ広告動画を見られるのは、この5つのタイミングなんだ。

時々、広告動画を見るかどうかの選択が、でてこなくて、見たくても見られないこともあるよ。

これは、ネット環境が関係してる気がするけど、ちゃんと解る人は教えてね。


イベントを進めたり、アイテムを多く貰いたいときは有効だけど、必要が無いときは動画を見ないことを私はオススメするよ。

個人的な意見だけど、そもそもFuristasは、そんなにガツガツやらなくても良いと思うんだ。

むしろ、まったりした方が良いと思うんだよ。


広告動画は、Furistasとはかけ離れた内容であることがほとんどだ。

これまた主観が混じるけど、中には不快なものもかなりある。

タップミスなんかで、その広告のゲームのダウンロード画面とかに飛ばされちゃうとイライラするし、それでFuristasが再起動、なんてことになったら目も当てられない。


中には、面白そうな広告動画もあるにはあるけど、Furistasで遊んでる気持ちがそれちゃうという意味では、同じだしね。


Furistasでのんびりするんだったら、そういうものはいらないと思うんだよ。

気持ちが途切れちゃう要素は、入れないにこした事は無いよ。


計算してみる

仮に、動画広告を1回30秒とする。これより少ない時間のこともあるけど、選択する時間だったり、前後の画面切り替えとか、操作時間とかも考えて、概算とするよ。

Furistasに1回インして、運試しで1回、ボーナスバスケットで1回、キャットラウンジで1回、合計3回動画広告を見るとする。デイリーバスケットの時間を短縮したりすると、もっと増えるけど、置いておこう。

1日に3回インするとする。朝の出勤の時、お昼休み、夕方の帰宅中とか、そのくらいで考えたよ。

1週に6日インするとする。日曜日はお休みして、外に遊びに行くとするよ。

1ヶ月は4週とする。概算だね。

とすると、30(秒)×3(回/イン)×3(イン/日)×6(日/週)×4(週/月)=108(分)で、ざっくりと月に1時間40分も動画を見てる計算になっちゃうんだ!

ちりも積もれば山となる。

その時間を、日本の最低賃金である時給790円のバイトにでも使えば、1422円がもらえる計算になるよ。


ここで思い出してほしいのが、Furistasクラブメンバーシップなんだ。

これは、30日間で、android端末であれば1340円になる。1422円支払うと、おつりがくるね。


イベントとかもあるから、一概にどっちが良いとは言えないけど、そういう計算もあるってことだけ、覚えておいて欲しいんだ。

そして、これはどっちもRunawayの収入になるという意味では変わらないね。


のんびり過ごす

少なくとも私は、広告動画にイライラする人間なんだ。

だったら、そういう要素を排除する、っていうのは、Furistasの過ごし方としてありだと思うんだよ。


もちろん、それをみんなに強制する訳じゃない。これは単に、私の楽しみ方という1つの例に過ぎないからね。

繰り返すけど、遊び方は人それぞれなんだ。特に、Furistasはそうだと私は思ってるんだ。

だから、みんなそれぞれ、自分に合ったやり方でFuristasを過ごして欲しい。

でも、効率が全てじゃないってことだけ、現代に生きる忙しい人たちの為に、ちょっと書いてみたよ。

余計なお世話だったら、ゴメンね。


…それにしても、広告動画ってどうしてろくでも無いものが多いのかなぁ。

コメント (広告動画について)
  • 総コメント数0
新着スレッド(Furistas Cat Cafe(ファリスタズ 猫カフェ)Wiki)
注目記事
ページトップへ