アスレ
報酬関係の情報募集中です
ふつうのサーバーにて開設されているアスレチックの案内ページです。
攻略法などは掲載しておりませんので、
攻略にあたっては、まずは自力で試みてから、サーバーに居るプレイヤーに助けを求めるようにしましょう。
また、2人1組で進むアスレチックもありますが、協力者を求めるのを連続して呼びかけるのも控えましょう。
≪目次≫
目次
アスレチックプレイ時の注意点
特に常設されている運営設置のアスレチックについての注意点になります。
- 手持ちのアイテムは失敗すると全ロス(回収不能なロスト)になります。
入口にあるエンダーチェストを活用するほか、事前に自宅に置いてくるようにしましょう。
経験値も同様、ノーミスでクリアしない限りなくなります。
- ベッドスポーンの利用について
各ダンジョンは、随所にベッドが設置されています。このサーバーでは時間問わずベッドの利用(ベッドスポーンの設定)が可能です。
- チャットの利用について
アスレチックプレイ時は、ただでさえ「奈落の底に落ちた」のログでチャットを占拠しがちです。
加えてよくあるのが「あああああああ」等と叫ぶことですが、これも生活しているプレイヤーからは迷惑行為にも思われます。
特に複数人で一緒にプレイするときは、チャンネルチャット(使い方はこちら)を利用するように心がけましょう。
攻略法の伝達も、チャット先頭に[チャンネル名]が付き、目立つようになりますよ
- アスレチックの不具合について
開設された時と比べてMinecraftのバージョンも上がり、サーバーの設定が変更されてきています。
これに伴い、一部のギミックに不具合が発生していることがあります。
進行不能に陥った場合は、/helpopコマンドで権限のある方に確認してもらいましょう。
運営不在時の報告には、Discordの#helpopを利用しましょう。
プレイヤーが設置したアスレチックについては、
サーバールールである「他のプレイヤーを傷つけるようなギミックは禁止」のため、
一般的には失敗しても死ぬことはないように設計されているようです。
プレイするにあたっては事前に確認するようにしましょう。
また、当然のことではありますが、改変を加えたりすることは絶対にやめましょう。発覚し通報されれば処分に繋がります。
運営設置のアスレチック
運営によって設置されていて、現在もプレイ可能なアスレチックの一覧です。
バディダンジョン1
施設名 | バディダンジョン1 | 通称 | バディダン1 |
---|---|---|---|
設置者 | haruse | ||
入口座標 | イベントワールド (X=-170,Z=18) | ||
WebMap | 入口の場所を表示します | ||
難易度 | ☆☆☆☆☆ | 注:編集者の主観によるものです | |
必須スキル | (4マス飛び、等) | ||
練習スペースの有無 | なし | 失敗時の処遇 | 奈落/溶岩 |
クリア報酬 | アイテム名 | キャプション | 効果 |
![]() | ダンジョンクリアの証、 君と相手の心はつながっている!!! | ダメージ増加 Ⅳ ノックバック Ⅱ ドロップ増加 Ⅱ 利き手に持ったとき: 攻撃速度 1.6 攻撃力 8.5 | |
![]() | お互いの信頼関係を証明するための通行証 | ||
ダイヤブロック | |||
鉄ブロック |
ノーコンティニューの条件:報酬受け取りポイントにて
ノーコンティニュー必要アイテム | アイテム名 | キャプション | 入手手段 |
---|---|---|---|
![]() | バディダンジョン1を最後までクリアした人がいいものをもらえるチケット | バディダンジョン1のなかにあるショップでダイヤと交換 | |
ノーコンティニュークリア報酬 | アイテム名 | キャプション | 効果 |
![]() | チケットを秘密の部屋にもっていった報酬としてもらえる | 効率強化 Ⅵ シルクタッチ 耐久力 Ⅰ 水中採掘 Ⅱ 利き手に持ったとき: 攻撃速度 1.2 攻撃力 5 | |
![]() | チケットを秘密の部屋にもっていった報酬としてもらえる | 効率強化 Ⅵ シルクタッチ 耐久力 Ⅰ 水中採掘 Ⅱ 利き手に持ったとき: 攻撃速度 1 攻撃力 5.5 | |
報酬獲得回数制限 | あり/なし |
2人1組となって進行していくダンジョンです。二人の協力なくしてクリアなし。ノーコンティニューの報酬に関してはつるはしとシャベルどちらがでるかはランダムなので運次第です。バディチケットは1枚一人なので二人とももらうには2枚ないといけません
バディダンジョン2
施設名 | バディダンジョン2 | 通称 | バディダン2 |
---|---|---|---|
設置者 | haruse | ||
入口座標 | イベントワールド (X=-130,Z=65) | ||
WebMap | 入口の場所を表示します | ||
難易度 | ☆☆☆☆☆ | 注:編集者の主観によるものです | |
必須スキル | (4マス飛び、等) | ||
練習スペースの有無 | なし | 失敗時の処遇 | 奈落/溶岩 |
クリア報酬 | アイテム名 | キャプション | 効果 |
![]() | バディダンジョン2ndクリアの証 最高の相棒を見つけた君に もう怖がるものはない! | ダメージ増加 Ⅴ 耐久力 Ⅳ 幸運 Ⅲ 利き手に持ったとき: 攻撃速度 1.6 攻撃力 10 | |
![]() | バディダンジョン2ndクリアの証 最高の相棒を見つけた君に もう怖がるものはない! | ダメージ増加 V 耐久力 Ⅳ ドロップ増加 Ⅲ 利き手に持ったとき: 攻撃速度 1.6 攻撃力10 | |
![]() | (しんぜんのさかずき) 友達とかわす一杯がうまい とにかく便利なポーション | 採掘速度上昇 Ⅴ (2:30) 攻撃力上昇 Ⅴ (2:30) 満腹度回復 Ⅲ (2:30) 再生能力 Ⅱ (2:30) 移動速度上昇 Ⅲ (2:30) 効果: 攻撃速度 +60% 攻撃力 +18 移動速度 +60% |
ノーコンティニューの条件:報酬受け取りポイントにて
ノーコンティニュー必要アイテム | アイテム名 | キャプション | 入手手段 |
---|---|---|---|
![]() | お互いの信頼関係を証明するための通行証 | バディダンジョン1をクリアまたはバディダンジョン2の中にあるショップでダイヤと交換 | |
ノーコンティニュークリア報酬 | アイテム名 | キャプション | 効果 |
![]() | バディダンジョン2nd ノーコンクリアの証 この弓で散りゆく敵はまさに 友情への架け橋のごとく | 射撃ダメージ増加 Ⅵ パンチ Ⅲ 耐久力 Ⅳ ドロップ増加 Ⅳ | |
報酬獲得回数制限 | あり/なし |
バディダンジョン1に続いて難易度を増して登場したアスレチックとても難しくそして長いので相方と相談して挑んでください。
内部の特徴についての情報をお待ちしています
しろはダンジョン
アドミンショップのすぐ裏側の建物
施設名 | しろはダンジョン | 通称 | しろは |
---|---|---|---|
設置者 | shiroha 協力tet_g | ||
入口座標 | イベントワールド (X=-65,Z=70) | ||
WebMap | 入口の場所を表示します | ||
難易度 | ☆☆☆☆☆ | 注:編集者の主観によるものです | |
必須スキル | (4マス飛び、等) | ||
練習スペースの有無 | あり | 失敗時の処遇 | 溶岩 |
クリア報酬 | アイテム名 | キャプション | 効果 |
ダイヤブロック 3個 | |||
金ブロック 3個 | |||
鉄ブロック 3個 | |||
報酬獲得回数制限 | あり/なし |
入口すぐのところに練習ゾーンが設けられている。ここの1~4マス飛びの訓練を通過した者だけがダンジョン本体に立ち入ることが許される。このダンジョンに入らずとも、4マス飛びまでが練習可能なので、他のアスレに挑む前に試してみるものいいかもしれない。
内部の特徴についてお待ちしています
練習ゾーンの終点と、本番の入口。
シャウラダンジョン2
アドミンショップのすぐ右隣にある
施設名 | シャウラダンジョン2 | 通称 | シャウラ |
---|---|---|---|
設置者 | |||
入口座標 | イベントワールド (X=-120,Z=15 ) | ||
WebMap | 入口の場所を表示します | ||
難易度 | ☆☆☆☆☆ | 注:編集者の主観によるものです | |
必須スキル | (4マス飛び、等) | ||
練習スペースの有無 | なし | 失敗時の処遇 | 奈落 |
クリア報酬 | アイテム名 | キャプション | 効果 |
鉄ブロック 1個 | |||
報酬獲得回数制限 | なし |
1階:グロウストーン 2階:鉄格子 3階:フェンス 4階:ネザー水晶やソウルサンド 5階:チェスト を飛び移っていくダンジョン。
(フロアごとの構成については要確認)
てってたっとダンジョン
施設名 | てってたっとダンジョン | 通称 | てってたっと |
---|---|---|---|
設置者 | tet_g TAT_TSU_ HiroPanda | ||
入口座標 | イベントワールド (X=103,Z=20) | ||
WebMap | 入口の場所を表示します | ||
難易度 | ☆☆☆☆☆ | 注:編集者の主観によるものです | |
必須スキル | 4マス飛び、梯子、多少の計算能力、マイクラの仕様に関する知識等 | ||
練習スペースの有無 | なし | 失敗時の処遇 | そのままリスタート可能 |
クリア報酬 | アイテム名 | キャプション | 効果 |
ダイヤブロック 3個 | |||
経験値 100Lv | |||
報酬獲得回数制限 | なし |
1~9ステージまであります。
プレイヤー設置のアスレチック
一般プレイヤーが楽しむために設置し、開放されている施設の一覧です。
丸石のダンジョン
施設名 | 丸石のダンジョン | 通称 | |
---|---|---|---|
設置者 | _mocchii | ||
入口座標 | メインワールド (X=-1922,Z=-110) | ||
所在村 | もちもち町 | ||
WebMap | 入口の場所を表示します | ||
難易度 | ☆☆☆☆☆ | 注:編集者の主観によるものです | |
必須スキル | 梯子 等 | ||
練習スペースの有無 | なし | 失敗時の処遇 | そのままリスタート可能 落下ダメージを受ける |
クリア報酬 | アイテム名 | キャプション | 効果 |
報酬獲得回数制限 | - |
2017.06.25現在建設中の模様
ふつ鯖南町のアスレ
施設名 | ふつ鯖南町のアスレ | 通称 | |
---|---|---|---|
設置者 | simerian | ||
入口座標 | メインワールド (X=280,Z=2000) | ||
所在村 | ふつ鯖南町 | ||
WebMap | 入口の場所を表示します | ||
難易度 | ☆☆☆☆☆ | 注:編集者の主観によるものです | |
必須スキル | 4マス飛び 等 | ||
練習スペースの有無 | なし | 失敗時の処遇 | 着水後、スタートからやり直し |
クリア報酬 | アイテム名 | キャプション | 効果 |
報酬獲得回数制限 | - |
超難関!?しろは村アスレチック
施設名 | 超難関!?しろは村アスレチック | 通称 | |
---|---|---|---|
設置者 | Koha256 ponriku | ||
入口座標 | メインワールド (X=898,Z=-492) | ||
所在村 | しろは村 | ||
WebMap | 入口の場所を表示します | ||
難易度 | ☆☆☆☆☆ | 注:編集者の主観によるものです | |
必須スキル | 4マス飛び 等 | ||
練習スペースの有無 | なし | 失敗時の処遇 | チェックポイントのベッドから |
クリア報酬 | アイテム名 | キャプション | 効果 |
ダイヤモンド | 3個~10個 | 特になし | |
報酬獲得回数制限 | クリア者Top3までは報酬が与えられます。1位が10個2位が5個3位が3個です |
※落下死の可能性があります。チェックポイントのベッドをしっかり右クリックしておきましょう。