愛蔵品突破
▼画像をタップすると目次へ移動します
愛蔵品突破システム

突破とは
- 突破とはLv.MAXに達した★6愛蔵品をより高いランクに強化することです。
- 突破には全6ランクの突破ランクが存在し、各ランクの強化を完了すれば発動率が増加します。
- 突破を6ランクまで完了すると、特別な突破能力を獲得します。
愛蔵品突破の方法
- ★6 Lv.MAXを達成時、突破できます。
- 突破の材料には「★3~★6 Lv.MAXの愛蔵品」「深淵の灰」「深淵の欠片」「深淵の結晶」が使用できます。
- 体験版や装着できない愛蔵品は突破の材料として使用できません。
- 材料のランクが高いほど成功率が高くなります。
- 最大6ランクまで突破できます。
- 突破の方法は2種類あります。
| 通常突破 | 突破に失敗時、突破のランクが1ランク下がります。 |
|---|---|
| 保護突破 | 突破に失敗してもランクが下がりません。 |
- 通常突破には材料の他にゴールドも必要になります。
- 保護突破には材料の他にトパーズも必要になります。
| 突破 ランク | 愛蔵品の 発動確率 | 通常突破 の費用 | 保護突破 の費用 |
|---|---|---|---|
| 1ランク | 1%増加 | 20万 ゴールド | 100 トパーズ |
| 2ランク | 2%増加 | ||
| 3ランク | 5%増加 | 40万 ゴールド | 200 トパーズ |
| 4ランク | 6%増加 | ||
| 5ランク | 7%増加 | 50万 ゴールド | 250 トパーズ |
| 6ランク | 10%増加 | 60万 ゴールド | 300 トパーズ |
※例)元の発動率50%の場合
突破4ランク到達時➡発動率50%+6%=56%
突破成功率
| ランク▶ 素材▼ | 1 | 2 | 3 |
|---|---|---|---|
| 結晶 | 90% | 90% | 29% |
| ★6 | 90% | 72% | 14.5% |
| 欠片 | |||
| ★5 | 20% | 14.5% | 3% |
| 灰 | |||
| ★4 | 4% | 3% | 1% |
| ★3 | % | % | % |
| ランク▶ 素材▼ | 4 | 5 | 6 |
| 結晶 | 22.2% | 20% | 10% |
| ★6 | 11.1% | 10% | 5% |
| 欠片 | |||
| ★5 | 2.5% | 2% | 1% |
| 灰 | |||
| ★4 | 0.5% | % | % |
| ★3 | % | % | % |
※上記は素材1個での成功率、2個目からは加算
※5個まで素材セット可能
※最大で成功率90%まで上げられる
※5→6ランクは、結晶を5個使うと成功率高い
突破能力
- 6ランク突破を完了時、ランダムな突破能力を獲得できます。
- 愛蔵品ごとに獲得できる突破能力が違います。
- 突破能力は変更できます。(変更費用:500トパーズ)
- 突破能力を変更時、ランダムな突破能力(以前の突破能力を除く)を獲得します。
突破能力一覧
| 突破能力 | 効果 |
|---|---|
| 愛蔵品ビギナー | 愛蔵品の発動率が+1%増加 |
| 愛蔵品エキスパート | 愛蔵品の発動率が+3%増加 |
| 愛蔵品マスター | 愛蔵品の発動率が+5%増加 |
| 効果ブースター | 愛蔵品の効果値が50%増加 |
| 輝く効果ブースター | 愛蔵品の効果値が100%増加 |
| 煌めく効果ブースター | 愛蔵品の効果値が200%増加 |
| 先制攻撃 | 20ターン以上の時、愛蔵品100%発動 |
| セカンドプラン | 発動時、通行料を100%割引 |
| ダブルトラップ | 発動時、通行料を300%割引 |
| 磁化 | 自分の都市に到着時、前後2マスの相手1体を自分の位置まで呼び込む |
| 螺旋 | 愛蔵品の発動時、20%の確率で発動回数を消費せず愛蔵品が発動(最大1回発動) |
| 奇跡 | 愛蔵品の発動時、50%の確率で発動回数を消費せず愛蔵品が発動(最大1回発動) |
| 不当な取引 | 愛蔵品の発動後、最初に到着した都市1個を買い取る |
| 二重トラップ | 発動すると、通行料300%増加 |
※ 獲得できる突破能力は愛蔵品ごとに違います。
※ 獲得できる突破能力は【能力確認】で確認できます。
関連記事
▼愛蔵品一覧(絞り込み)



