Gamerch
ヘルダイバー2攻略Wiki

【ヘルダイバー2】軌道EMS攻撃の性能と入手方法

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:zf/

ヘルダイバー2の最新情報

おすすめ記事

編集メンバー募集

当攻略Wikiは誰でも編集可能です。
編集のできるヘルダイバー隊員某集中!

ヘルダイバー2(HELLDIVERS2)の戦略支援「軌道EMS攻撃」の性能と入手方法です。

目次 (軌道EMS攻撃の性能と入手方法)

軌道EMS攻撃の性能

軌道EMS攻撃

敵の行動を制限する「非致死性武器」。行動範囲内の全ターゲットを一時的に気絶させる。

分類ブリッジ
要請時間2.00秒
使用回数無限
クールダウン時間75秒
コマンド→→←↓
特性軌道

軌道EMS攻撃の入手方法

入手方法レベル5で解放
値段:6000
コメント (軌道EMS攻撃の性能と入手方法)
  • 総コメント数6
  • 最終投稿日時 2024/02/28 17:08
    • ななしの投稿者
    6
    2024/02/28 17:08 ID:ef6chhom

    大型のオートマトンには効かないのかな?火炎放射から逃げようとしたけど、普通に走ってきた

    • ななしの投稿者
    5
    2024/02/16 21:26 ID:o3lqv1xm

    チャレンジやスーサイド辺りでスランプになってる人はこれを使うことをおすすめする。敵の群れの出現地点、巣穴、撤退中の背後の敵に投げておくといい。仮に味方を巻き込んでも敵がスローになるので味方も落ち着いてリロード、コマンド入力の時間が稼げる、、が巻き込まないにこしたことは無いので注意。あとこれを入れる時は味方が空爆系を大量に持っている時。砲塔やガードドッグ等を混ぜている場合は素直に空爆支援を大量に持つようにしよう。あとは支援武器はレールガンにしておけば困ることは無い。

    • ななしの投稿者
    4
    2024/02/16 02:43 ID:a7vx1nxy

    コレを愛用してるダイバーをたまに見かけるけど、チームの動きに安定感が生まれる気はする。


    チャージャーやストーカー、その他大群にむちゃくちゃにされる割合を減らし、チームの安全性を高める。あとパニックにならず脆い部位を落ち着いて狙える。

    • ななしの投稿者
    3
    2024/02/15 11:53 ID:cjdzdobj

    >>2

    すまない書き方が悪かった。既に使ってはいたんだが万が一間違い(例えばバグや自分の確認の仕方が悪かった等)だったらいかんなと疑問系で書いてしまった。

    先の投稿でも書いた通り有用なのは分かるんだ。ただ、虫パトロールに見つかった時、定点から続々湧いてくる今作こそ持続的にスロウ付与できたらもっと素晴らしかったのに残念だ…と言う嘆きなんだ。


    迫撃砲タイプでそれっぽいことはできるが、あっちはCT3分なのはともかく誤射が怖くてな

    • ななしの投稿者
    2
    2024/02/13 11:02 ID:o3lqv1xm

    >>1

    使ってから言おう。こいつはスロウ付与のフィールドを形成するから巣にぶち込んで仲間の空爆で吹き飛ばして貰ったり、撤退中に背後に置くムーブが強いぞ。クールタイムも早いからバカスカ雑に撃てるし。

    • ななしの投稿者
    1
    2024/02/12 21:17 ID:cjdzdobj

    前作では範囲内に侵入した敵の動きを一定時間止めるような戦略支援があったけど、これは展開直後に範囲内にいる敵のみが対象?

    だとすると未だ有用ではあれど中々の弱体化だなぁ。前作で持続的に敵進軍を阻止する点で似ていたファイアボムは今作で(回数制限付いたとは言え)ナパームエアストライクとして爆撃も加わったのに…

新着スレッド(ヘルダイバー2攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ