Gamerch
基本ヘルプ・ご利用ガイド

質問・要望掲示板

  • 総コメント数15
  • 最終投稿日時
    • ななしの投稿者
    1
    2022/02/02 19:09 ID:mqwz5s2g

    Wikiに関するご質問やご要望はこちらの掲示板でお願いします。


    ※ゲーム内容に関するお問い合わせへの返答は行っておりません。


    返信が必要な問い合わせに関しては、お手数ですが下記フォームからお願い致します。

    • Good累計1 ななしの投稿者
    16
    2023/05/23 23:24 ID:i9f5bbxg

    拡張機能のページでも書いたが、Wikiのデザインでテーマを黒色にすると、

    ・コメント欄が真っ黒になり何も読めなくなる。

    ・引用文が真っ白になり何も読めなくなる。

    ・編集画面でプレビューをPCにすると真っ白になって何も読めなくなる

    という現象が起きます。

    文字が読めるように改善をお願いします。

    • Good累計100 Gamerch Support
    14
    2023/03/16 11:52 ID:us92b8q8

    >>12

    Gamerchサポートです。


    ご意見・ご要望頂き、誠にありがとうございます。

    コメントのGood/Badボタン機能の表示の有無はGamerchサポートにて受け付けておりますので、下記お問い合わせフォームよりご依頼をお願いいたします。


    今後ともGamerchをよろしくお願い致します。

    • Good累計100 Gamerch Support
    13
    2023/03/16 11:50 ID:us92b8q8

    >>9

    Gamerchサポートです。


    ご意見・ご要望頂き、誠にありがとうございます。

    貴重なご意見として、今後の機能開発の参考とさせていただきます。


    また、表を細分化することでソート機能なども円滑にご利用いただけますので、ご検討宜しくお願い致します。


    今後ともGamerchをよろしくお願い致します。

    • Good累計30 ななしの投稿者
    12
    2023/02/19 18:25 ID:afr9yir1

    現在、編集に参加しているwikiにて「Badマークを連打して大多数のコメントを非表示にする」荒らし行為が発生しており、困っています。

    コメント欄のGood/Bad機能をON・OFF切り替え可能にしていただくことはできないでしょうか。

    • ななしの投稿者
    11
    2023/01/28 13:12 ID:acabh9kz

    移行前の旧Wikiでは、ページ名の後に全角スペース( )を入れば複数の似たページ名を持つページを作成できるが、新Wikiシステムの編集画面で"既に使用されています"というエラーが出て、ページ名を変更しない限りページ編集することはできません。

    旧Wikiから移行して来たこんなページ名の後に全角スペースがあるページへリンクするリンク元の数は、最低でも500もあるから、リンク先のページ名を変更しリンク元をいちいち編集するのはとても無理です。

    どうか、再びページ名の後に全角スペースがあれば重複ページとして認識されないようにしてお願いします。


    また、旧Wikiでは二つのページのページ名が違うなら全く同じページタイトルを使っても問題ないが、今じゃページ名とページタイトル両方も違わなければなりません。もし旧Wikiのように複数のページが同じページタイトルを使用できるならありがたいです。

    • Good累計50 パン吉
    10
    2023/01/20 13:12 ID:u0rbvisg

    データベース項目の設定に、検索時にあるような複数選択の項目が欲しいです。

    現在の仕様で実現しようとすると、選択肢が無駄に長くとても使いづらいものになるので。


    また、DB入力時の画面もある程度設計出来ればありがたいです。

    (数値データを入力する際、横並びにしたい 等)


    数値データは現在の上下ボタンを使用することはまずないので、それよりは入力時に自動的に半角入力になる設定の方が効率アップに繋がるかと。


    ご検討のほど、よろしくお願いします。

    • Good累計1,000 ななしの投稿者
    9
    2023/01/02 07:47 ID:p7sxo3hr

    今の規模大きめのオンラインゲーでキャラ200人とかカード200枚は珍しくもないのにソート機能付きの表が200項目までしか表示されず、一番下の「もっと見る」を押さないと全部出てこない上に、見えている部分しかソート対象にならないのが非常に不便です。ソートが一番上なのに掘り出すときは一番下というのも不便さに拍車を掛けています。

    ページ表示だけで転送量増やしたくないのなら、せめてソート押した時には全部掘り出してからソートするようにして欲しいです。

    • Good累計1,000 ななしの投稿者
    8
    2022/12/22 09:50 ID:p7sxo3hr

    >>7

    あと旧仕様コメントのURLをブラウザでブックマークしていて見れなくなったという人もちらほら居たので、そちらの対策の意味でもNo.の新旧変換手段があれば有り難いです。

    • Good累計1,000 ななしの投稿者
    7
    2022/12/22 09:37 ID:p7sxo3hr

    旧Wiki時代に、雑談掲示板の中の有益な情報が埋もれないように専門ページのコメント欄に「>>(9桁数字)」の形式でそのコメントにリンクを張った書き込みがかなりあるのですが、新Wiki移行時に旧形式の

    が新形式の

    に変換されずに全部消し飛んでしまっています。

    Wikiなのに過去の情報の蓄積を生かせないのは痛いと思いますし、出来ればリンクを修復してほしいと思いますが、無理なら旧コメントNo.を入力すれば現在のページ名とコメントNo.を表示するような入力フォームをどこかに設置できないでしょうか?

    レスツリーが保持されているあたり全体No.→ページ内No.変換用のデーターベースはあるものと思いますが…

    • Good累計50 パン吉
    6
    2022/11/09 13:49 ID:u0rbvisg

    ページを作成・編集する際に、既存のWikiDBを紐付ける事が出来るとありがたいです。

新着スレッド(基本ヘルプ・ご利用ガイド)

注目記事
ページトップへ