質問・要望掲示板 (2ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
13年まえ ID:mqwz5s2gWikiに関するご質問やご要望はこちらの掲示板でお願いします。
※ゲーム内容に関するお問い合わせへの返答は行っておりません。
返信が必要な問い合わせに関しては、お手数ですが下記フォームからお願い致します。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
398カ月まえ ID:p7sxo3hrコメント書き込みから1週間は「○日まえ」だけが表示され、正確な書き込み日時が分からないのは
ページの違うコメントの順番や、編集とコメントの順番が分からなくて不便なことがあります。
日時も併記したほうがいいのでは?
-
-
-
-
Gamerch Support
389カ月まえ ID:us92b8q8Gamerchサポートです。
貴重なご意見ありがとうございます。
開発と協議いたしまして、機能を検討させていただきます。
今後ともGamerchを宜しくお願い致します。
-
-
-
-
M3/GTR
379カ月まえ ID:urqye6y8IP BANの実装を強く希望します。
荒らしへの対応方法がコメントの削除かブロックしかありません。
-
-
-
-
Gamerch Support
3411カ月まえ ID:us92b8q8Gamerchサポートです。
お問い合わせありがとうございます。
#descriptionで文章を囲っていた枠線という認識で大丈夫でしょうか?
こちらは先日のアップデートにより、現在の枠線がなしで文章のみが表示されるように変更されました。
今後ともGamerchを宜しくお願い致します。
-
-
-
-
ななしの投稿者
331年まえ ID:njngri7y#descriptionの枠無くなくなったんですか?
-
-
-
-
Gamerch Support
321年まえ ID:us92b8q8Gamerchサポートです。
お問い合わせありがとうございます。
gif画像のアップデートは可能となっております。
ただし、ファイル容量が重いものはアップデート出来ない場合もございますのでご了承いただけますと幸いです。
今後ともGamerchを宜しくお願い致します。
-
-
-
-
Gamerch Support
311年まえ ID:us92b8q8Gamerchサポートです。
貴重なご意見ありがとうございます。
開発と協議いたしまして、機能を検討させていただきます。
今後ともGamerchを宜しくお願い致します。
-
-
-
-
ななしの投稿者
301年まえ ID:m6zehv2j不具合報告
発生日時:気づいたのは2024/3/6 午後で、継続中
発生箇所:「ページ設定」タブ、サムネイル画像、画像選択
発生条件:画像の編集追加で新デザインを使用し、ページ画像の編集にて縦横比を2:1などに指定したあと、サムネイル画像の画像選択に遷移する
不具合の状況:サムネイル画像の追加時、縦横比が自動的に1:1にならず、前回選択した比率(2:1等)に固定されてしまい、数値が変更できない。
暫定的な回避方法:旧デザインで画像編集追加を行って回避しています
-
-
-
-
ななしの投稿者
291年まえ ID:c2xwwv0q旧wikiではあげたいコメントをログインユーザーが上げて埋もれる事を防げましたが、新wikiになって出来なくなりました。
各キャラページのコメントに情報提供スレを作り提供場所を確保し、雑談コメで埋もれそうになったら上げてました。
それが出来なくなり、情報提供スレが見つけにくくなってしまいました。
荒らし対策で無くなったのなら、編集ユーザーだけが上げれるようにするとか、特定スレを固定出来るようにするとかして欲しいです。
宜しくお願いします。
-
-
-
-
ユーザー81737
281年まえ ID:ubwolptcコメントのIP BANって出来ないんですか?
よくある質問に書かれている荒らし対策の内容がただのお願いでしかないのですが
-
-
-
-
ななしの投稿者
271年まえ ID:mf050at1gifアニメーション画像ってアップロードできなくなったのでしょうか?
-
-
-
-
面白いドラゴンガイズ
-
-
-
-
Gamerch Support
251年まえ ID:us92b8q8Gamerchサポートです。
ご連絡頂きました件につきまして、ご不便おかけし申し訳ございません。
>旧形式のWikiにあったページ内の折りたたみを全部閉じる機能の復活
上記につきましては開発と協議いたしまして、実装を検討させていただきます。
今後ともGamerchをよろしくお願い致します。
-
-
-
-
Gamerch Support
241年まえ ID:us92b8q8Gamerchサポートです。
ご連絡頂きました件につきまして、
お問い合わせフォームより改めてお問い合わせ頂けますと幸いです。
状況を調査いたしまして、対応を検討させていただきます。
https://gamerch.com/support/contact
今後ともGamerchをよろしくお願い致します。
-
-
-
-
ななしの投稿者
231年まえ ID:njkq9288Wikiの折りたたみ機能について
クッキーで折りたたみ状況が保存されているとのことですが、保存される件数に限界があり折りたたみ状況が正しく保存されません。
Gamerch全体で100件(?)みたいな感じなので保存される件数が少なすぎます。保存件数の見直しをお願いします。
あとネタバレ防止等の役に立つと思われるので最初から閉じている折りたたみの実装をお願いします。
加えて旧形式のWikiにあったページ内の折りたたみを全部閉じる機能の復活もお願いします。
-
-
-
-
面白いドラゴンガイズ
221年まえ ID:odsf1miyひたすら現れます助けてください
-
-
-
-
面白いドラゴンガイズ
211年まえ ID:odsf1miyフォールガイズの雑談掲示板で荒らしがいて困っています。フォールガイズを批判してきますブロスタの攻略wkiがあるのにここでやります来てどうにかしてくださいコメントの削除とBANしてください暴言を吐きまくっています。今日も現れました
-
-
-
-
ななしの投稿者
201年まえ ID:i9f5bbxg自己解決しました。
管理人がCSSで弄っていた様で、背景が黒、文字が白になっていました。
(私はCSSをよく知らなかったために気付きませんでした。)
ただし、コメント欄の文字にCSSが反映されていないのと、
プレビュー画面と実際の画面とに乖離があることには変わりありません。
改善をお願いします。
-
-
-
-
ななしの投稿者
191年まえ ID:p7sxo3hrちなみにページめくりが正常でないだけで
コメント自体は消滅していないようです。
https://gamerch.com/imascg-slstage-wiki/entry/515872/comment/1
(↑最初のコメント)
-
-
-
-
ななしの投稿者
181年まえ ID:p7sxo3hr雑談板として使われている非常にコメントが多いページがあるのですが、
スレッドモードで6001ページまでは正常表示されますが、
6002ページ目からはおかしくなるようです。
https://gamerch.com/imascg-slstage-wiki/entry/515872?comment_page=6001
ここまではページ数が増えると少しずつ古いコメントになって行って6001ページ目は2017年8月8日頃ですが
https://gamerch.com/imascg-slstage-wiki/entry/515872?comment_page=6002
6002ページ目は2019年2月に戻ってしまいます
-
-
-
-
ムフフフフ
171年まえ ID:q1q10sdhえ?君運営!?
-
-
-
-
ななしの投稿者
161年まえ ID:i9f5bbxg拡張機能のページでも書いたが、Wikiのデザインでテーマを黒色にすると、
・コメント欄が真っ黒になり何も読めなくなる。
・引用文が真っ白になり何も読めなくなる。
・編集画面でプレビューをPCにすると真っ白になって何も読めなくなる
という現象が起きます。
文字が読めるように改善をお願いします。
-
-
-
-
Gamerch Support
142年まえ ID:us92b8q8Gamerchサポートです。
ご意見・ご要望頂き、誠にありがとうございます。
コメントのGood/Badボタン機能の表示の有無はGamerchサポートにて受け付けておりますので、下記お問い合わせフォームよりご依頼をお願いいたします。
https://gamerch.com/support/contact
今後ともGamerchをよろしくお願い致します。
-
-
-
-
Gamerch Support
132年まえ ID:us92b8q8Gamerchサポートです。
ご意見・ご要望頂き、誠にありがとうございます。
貴重なご意見として、今後の機能開発の参考とさせていただきます。
また、表を細分化することでソート機能なども円滑にご利用いただけますので、ご検討宜しくお願い致します。
今後ともGamerchをよろしくお願い致します。
-
-
-
-
ななしの投稿者
122年まえ ID:afr9yir1現在、編集に参加しているwikiにて「Badマークを連打して大多数のコメントを非表示にする」荒らし行為が発生しており、困っています。
コメント欄のGood/Bad機能をON・OFF切り替え可能にしていただくことはできないでしょうか。
-
-
-
-
ななしの投稿者
112年まえ ID:acabh9kz移行前の旧Wikiでは、ページ名の後に全角スペース( )を入れば複数の似たページ名を持つページを作成できるが、新Wikiシステムの編集画面で"既に使用されています"というエラーが出て、ページ名を変更しない限りページ編集することはできません。
旧Wikiから移行して来たこんなページ名の後に全角スペースがあるページへリンクするリンク元の数は、最低でも500もあるから、リンク先のページ名を変更しリンク元をいちいち編集するのはとても無理です。
どうか、再びページ名の後に全角スペースがあれば重複ページとして認識されないようにしてお願いします。
また、旧Wikiでは二つのページのページ名が違うなら全く同じページタイトルを使っても問題ないが、今じゃページ名とページタイトル両方も違わなければなりません。もし旧Wikiのように複数のページが同じページタイトルを使用できるならありがたいです。
-
-
-
-
パン吉
102年まえ ID:u0rbvisgデータベース項目の設定に、検索時にあるような複数選択の項目が欲しいです。
現在の仕様で実現しようとすると、選択肢が無駄に長くとても使いづらいものになるので。
また、DB入力時の画面もある程度設計出来ればありがたいです。
(数値データを入力する際、横並びにしたい 等)
数値データは現在の上下ボタンを使用することはまずないので、それよりは入力時に自動的に半角入力になる設定の方が効率アップに繋がるかと。
ご検討のほど、よろしくお願いします。
-
-
-
-
ななしの投稿者
92年まえ ID:p7sxo3hr今の規模大きめのオンラインゲーでキャラ200人とかカード200枚は珍しくもないのにソート機能付きの表が200項目までしか表示されず、一番下の「もっと見る」を押さないと全部出てこない上に、見えている部分しかソート対象にならないのが非常に不便です。ソートが一番上なのに掘り出すときは一番下というのも不便さに拍車を掛けています。
ページ表示だけで転送量増やしたくないのなら、せめてソート押した時には全部掘り出してからソートするようにして欲しいです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
82年まえ ID:p7sxo3hrあと旧仕様コメントのURLをブラウザでブックマークしていて見れなくなったという人もちらほら居たので、そちらの対策の意味でもNo.の新旧変換手段があれば有り難いです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
72年まえ ID:p7sxo3hr旧Wiki時代に、雑談掲示板の中の有益な情報が埋もれないように専門ページのコメント欄に「>>(9桁数字)」の形式でそのコメントにリンクを張った書き込みがかなりあるのですが、新Wiki移行時に旧形式の
https://(wiki名).gamerch.com/(ページ名)/comment_(全体の?コメントNo.)
が新形式の
https://gamerch.com/(wiki名)/entry/(ページNo.)/comment/(ページ内のコメントNo.)
に変換されずに全部消し飛んでしまっています。
Wikiなのに過去の情報の蓄積を生かせないのは痛いと思いますし、出来ればリンクを修復してほしいと思いますが、無理なら旧コメントNo.を入力すれば現在のページ名とコメントNo.を表示するような入力フォームをどこかに設置できないでしょうか?
レスツリーが保持されているあたり全体No.→ページ内No.変換用のデーターベースはあるものと思いますが…
-
-
-
-
パン吉
62年まえ ID:u0rbvisgページを作成・編集する際に、既存のWikiDBを紐付ける事が出来るとありがたいです。
-
-
-
-
退会済ユーザー
-
-
-
-
Gamerch Support
42年まえ ID:us92b8q8Gamerchサポートです。
貴重なご意見ありがとうございます。
アダルト広告や成人向けの広告など、不快に思われるものにつきまして、再度運営にて協議を行わせて頂きます。
>それに合わせた広告を表示する機能
また、こちらの機能につきましては現在実装の予定はございません。
大変申し訳ございませんが、ご了承いただけますと幸いです。
今後ともGamerchをよろしくお願い致します。
-
-
-
-
退会済ユーザー
32年まえ ID:upbb18ogいつもお世話になっております。
Gamerchを開くと18禁ゲームの広告が散見されます。広告収入の必要性は理解しておりますが、低い年齢が遊べるゲームのwikiにこのような広告が表示されてしまうのは問題があると思います。
管理者画面でどの年齢層に適したコンテンツかの設定ができ、それに合わせた広告を表示する機能を加えて頂くことは可能でしょうか。ぜひご検討をお願いしたい次第です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
22年まえ ID:rpuvw0lxfilter構文の検索窓によって一覧から目的のものが探しやすくなりました。
アンド検索のように複数のワードで検索できるなど、検索機能が増えたらいいなと思いました。
-