【ヒーローダイス】リセマラ当たりランキング コメント一覧 (4ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
1972年まえ ID:kc51nz20めっちゃ被って草 ツクヨミと武蔵寄越せ😢😢😢
だが神化でも究極進化でもこれならいつ実装来ても安心だ😋😋😋
それまでサービス続いてたらの話だけど😂😂😂
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1942年まえ ID:s6wsnba1このゲームって星4は全部お別れしていいんですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1932年まえ ID:q65n3uvkmpバーゲン強いよね
レベル最大にすると150回復になるし
-
-
-
-
ななしの投稿者
1922年まえ ID:brr09xk3ワイはミッション用にMPバーゲンととことこブーツ使ってる 5コスのアイテムチェンジ使えば楽にMP回復出来たりスキル短縮や攻撃UPも可 アイテムは次のラウンド持ち越し出来んからね
-
-
-
-
ななしの投稿者
1912年まえ ID:q65n3uvkアタックマスの順序デメリットだけ無知な人が多いので説明して貰えると初心者の方も助かると思うのでよろしくお願いします
-
-
-
-
ななしの投稿者
1902年まえ ID:q65n3uvk私の中ではリセマラランキング作るなら
1アーサー、ガウェイン
2宮本武蔵、ドロシー、ツクヨミ、ゼウス
3ポセイドン、アマテラス、4その他
カード類
1給付金、MPチャージ、ゼロハンマー、倍倍サイコロ シャッフル払い(バグ利用 マルチならランク外)
2全員集合、クロスMPアップ、臨時収入、横流し
3気合の掛け声、クーポン券、フリーマーケット
スキルチャージ、るんるんステップ、ハイタッチ
4その他クエスト次第+カード育成次第
特にゼウスの持ちカードの高揚感は3まで育てたら強い
※初期サイコロや移動マス+系 底上げ系は除く
現状のキャラ及びカードの自分の中での評価です
以上参考にしてもしなくてもどっちでも良いがランク60まで進めて感じた結果なのでノマクエや育成クエではこの辺がかなり強いと思います。
キャラスキル使用量やマスの移動数、カードの使用量でも称号貰えるのでこれから始める新規の人やリセマラ頑張って3枚抜き狙ってる人は頑張って下さい。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1892年まえ ID:pngjpb29ごめんこんな怪物だなんて思ってなかったや。
このページ見てる人もこのゲームやろうとここ来た人ごめんね。
メリットはずっと前から伝えてるし、アタックマスの順序デメリットも理解してないし現状の強カードの手札誘発装備も伝わんないしもうエアプで良いよ。
ただ、ここ見る人はリセマラコメはよく選んで見るようにね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1882年まえ ID:q65n3uvk回線悪いからpc使ったらid変わったわ
将来的な話をもっと先な話にするならアマテラス入れなくても金枠はフレンドポイントで増やせるので玉手箱入れらるんでもっと要らないですけどねw
これ以上この人に言った所で一生いたちごっこになるんで折れて黙りますわ
頑張ってのんびり周回してて下さい
-
-
-
-
ななしの投稿者
1872年まえ ID:s3n291snデメリット教えて欲しいですね
そもそも論ですがレッカー使わなくても黒枠なので強化し易いですし現状のクエはマスが少ないので確定でさいころだけでも
踏めますしね
貴方はシナリオをどこまで進めてランクをどこまで上げて何を根拠に話しているんですかね。まるで説得力を感じないただのエアプ民にしか私からは見えないのですが
-
-
-
-
ななしの投稿者
1862年まえ ID:q65n3uvkアタックバーゲンはスキルチャージでは無く移動系のデッキでは一時期採用していました
レッカーはクエストの固定カードでデッキに入れる必要が無い上に強化で5コスで当てます
移動デッキの特徴としてmp150まで楽に貯まるので普通に撃つ余裕もあります
アマテラスの利点はよ教えて欲しいんですけどねw
どのクエストでどのように使うと強いのだろうか
-
-
-
-
ななしの投稿者
1852年まえ ID:pngjpb29汚したくなかったから返信してなかったけど、アタックバーゲンとレッカーで強化、本当に使ってます?デメリットわかってます?
わかんないなら一回壁で使ってみてから書き込んでください。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1842年まえ ID:pngjpb29というわけでカード的な見地(あくまでカード面)からだと、
金背景カード持ち→「そのカードが有用なクエスト」が出た場合に代えが効きにくいので確保しておくメリットは高いです。
銀背景カード持ち→上記理由で希少性は高いですが、コストが高く効果も尖っていないものが多いこと、デッキ投入枠が金より多く取れる事からやや価値は落ちます。
ENDでない低コストカード持ち→カードコンボ回し時に低MPで発動できるため、手札交換として利用できるため価値は高めです。
END系、固定値強化(+〇〇)系、回復系→手札にある際にノイズになりやすいです。
ですが、各種攻撃性能でみたりアビリティで見た際に有用なキャラもいるのでそれについては他の方コメントを参照です。※例として、初期3枚ガチャから出ないガウェインはカードがENDでノイズとなりやすいですが、攻撃倍率が群を抜いています。
スサノオはスキル面でハンター系(〇〇特攻)を複数所持していたり、リンクで味方強化等現状は代えが効かない系だったりします。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1832年まえ ID:q65n3uvkちなみに
玉手箱から出るアシストアイテムの効果は武器は攻撃20%アップ カードは2コス軽減 靴スキル2軽減 ポーション10or50回復 ハート15%回復
これらの脳略で実際恩恵を感じられるのは攻撃20%アップとポーションですが、移動後に恩恵が発生するのでポーションは移動数次第で腐りますし、ATKマス踏めば攻撃2倍なので現状同じコストのアタックバーゲンを使ってマスをレッカーで踏ませるか移動で踏ませた方が実質的な恩恵は大きいです
少なくともランク60までに育成クエストやシナリオを全部進めた結果感じたから伝えてます
リセマラのページはリセマラキャラのおすすめを話すスレなのでわざわざ現状使う場所が少ないアマテラスをおすすめする必要は無いって言ってるだけです
今後変わってくるので持っておいて損は無いと思いますが、最初から無理に狙うようなキャラでは無いって伝えてるだけです
もう一つソシャゲは常に上位キャラが増えていきますからそもそもの上位クエストが現在であるシナリオ最後ってのも理解して貰えればと思います
後悔しない環境作り、新キャラ出たらアマテラスに回した石帰って来ませんよ?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1822年まえ ID:pngjpb29リセマラのページを汚したままだとあれなので個人的見解を書いておきます。
このゲームはMPがある限りカードを発動できるため、カードの効果がかなり重いウェイトを締めています。
※カード効果で1ターンで盤面処理ができるため、アビリティや攻撃スキル等はあまり大差はないです。(キャラによっては攻撃倍率が高く、アタッカーとして価値が高いのも居ます。)
カードデッキは、「クエスト固有カード+自身で組んだデッキ(背景の色により投入制限あり)+キャラ毎に1枚ずつ固定カード」で構成されます。
このキャラ固有カードが重要で、強制追加のため罠になったりします。
《主な罠》
・ENDカードは以後カードを発動できないため、手札を埋めてしまうとコンボが途切れます。(スサノオ等のアタックマス移動は最終火力が✕2でリーサルになるので除きます。)
・回復や固定値強化等(%強化は除く)は効果が薄いため、MPを消費するだけになります。(消費MPが少ければ手札交換要カードになれます。)
《利点》
金背景カード等をデッキ制限気にせず(複数)使えます。(デッキの金背景枠はMP回復カードや手札交換、手札誘発装備で埋まる。)
-
-
-
-
ななしの投稿者
1812年まえ ID:q65n3uvkカードも種類持ってない感じで解放も進んで無い感じでって言われたから写真添付しただけですよ分かりますか?
現状は要らないってだけなのですが?新規が始めた際に回し易くノーマルクエストを攻略しやすいデッキを公開したのですが?逆に初心者にのんびり玉手箱使ってmp無い状態でバフ無しのサイコロ回してちまちま進めろと?貴方は紹介したいのですかね?
その上現状降臨クエストが出たら名前が上がってないキャラも使えるや、アマテラスのカードスキルや適正クエストが来たら使えるようになると、言ってますよねそこんとこ理解してますか?
私のゲーム内知識が足りないと思っているのなら貴方はどこまで進めて玉手箱の利点及びアマテラスをクエストに連れて行く利点を述べるべきなのでは無いのでしょうか?
わざわざアマテラスを今ピックアップもされてないのにリセマラssランクだから石ガチャで追加で狙う必要が無いってのを言っているって理解出来ないのですか?
高難易度クエストの為にキャラを引くのなら尚更アマテラスを引くよりもアーサーや他にも名前はあまり上がりませんが、ポセイドン等を進めるべきでは無いでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1802年まえ ID:pngjpb29えっとあのですね…
本当になんでそんなに謎の写真貼ったり文字癖変えないレスしたり必死になってらっしゃるのかわかんないんですけど、最初からレス見返してみて頂けると助かります。
あなたがスキルヘイスト型のデッキの写真を貼って、〜でいい〜はいらないと断じるレスされてたので、スキルヘイスト型のデメリットといらないと言っているデッキのメリットを示して、視野を広く持った方が良いのではと言ったのが最初ですよ。
このページはリセマラのページです。
このゲームは序盤で詰まるゲームでは無いので、必然的にリセマラの目的は「将来的に後悔しない」環境を最初に構築することになります。そして、リセマラ後は将来の高難易度に備えていくターンに入ります。(周回は手段であって目的ではないです。)
将来的に後悔したくない人がここを見ているので、アドバイスをするのであればしっかりしたゲーム内の知識が必要です。
特にあなたのように強く断じるスタンスは、偏った知識を元にしていては危険だなと感じています。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1792年まえ ID:q65n3uvk現状キャラ少ないから残しておいた方が良いとは思う、ただ合成したいならマルチでやる用として1体合成2体残した方が良いとは思う、ソウル10は恩恵貰えるけど15は恩恵無いと思うから
キャラが増えてきたら入れて良いと思います
自分は全部一応全部合成しないで残してます
-
-
-
-
ななしの投稿者
1782年まえ ID:t3kkvwmxこのゲームの艦隊って意味あると思う?
ガウェイン3引いたけど純粋にスピリットあげりゃええかな
-
-
-
-
ななしの投稿者
1772年まえ ID:qpb3670s横から失礼します。自演とか疑われたくないから口を挟みたくなかったけれど、現状はマジでその通り。降臨が実装されたら色々変わると思うけれど、いまはクジラゴリラ、強化クエくらいしか周回しないわけだからアマテラスが活躍する所はない
マルチやっててたまに玉手箱を渡されるけど、コストのわりに効果は微妙だしゲームスピードも遅いから強くない。もしコスト10くらいでブラックかシルバーだったらもうちょい評価できたかもしれないけど
-
-
-
-
ななしの投稿者
1762年まえ ID:q65n3uvkちな、思考ロックしてる訳でも無いです
使う場面が無いだけなので、何度も言いますが、名前上がってないキャラ含めた降臨クエストで適正やキャラカードの育成が進んだら使後は思います
-
-
-
-
ななしの投稿者
1752年まえ ID:q65n3uvk連続で写真添付ミス
スレ汚しすま
-
-
-
-
ななしの投稿者
1742年まえ ID:q65n3uvk写真添付忘れ
-
-
-
-
ななしの投稿者
1732年まえ ID:q65n3uvk現状出てるコンテンツで必要な場面あります?
無いと思いますが、何度も言ってますが現状のコンテンツでアマテラスは居なくても良いし玉手箱腐る場面が多いから使わないって言ってますよね
逆に4ターンとかで周回するのに対して固定砲台で複数除去出来ないアマテラスその上玉手箱使って恩恵ありますか?単純に貴方が弱くてターンかけてしまうからでは無いでしょうか?
少なくともツクヨミは現状唯一のワープアビ宮本武蔵は倍倍ドロシー回復、ガウェイン雑に強い、アーサー安定便利ってのは思いますが、アマテラスは現状活躍出来るクエスト少ないから無理に狙う必要も玉手箱も使う必要が無いってだけですよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1712年まえ ID:pngjpb29えっと……
噛み合わないと思ったらたぶんカードもそんなに種類持ってない感じで開放も進んでない感じですよね。たぶん現状の手持ちキャラとカードで思考ロックしちゃてると思うので、数日経って落ち着いた際にカードの確認と効果とマスの仕様を壁相手に確認することをおすすめします。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1702年まえ ID:qpb3670sリセマラなら、ゼウスを持っておいた方が良いですよ!
・メイン → 広範囲で火力もそこそこ
・リンク → 単体だけど確実にヒットする
・スキル → 16ターンと軽く、火力と範囲のバランス◎
・ヒーローカード → 強化しやすく、あまり腐らない
スキルデッキを組めば進化素材クエでアンチワープ不要になります。ゼウスの単体火力は普通だけど、とりあえず1体持っといたら何かと使えそうです!
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1672年まえ ID:q65n3uvk宮本武蔵の倍倍サイコロ使うとこんな感じに出来ます
-
-
-
-
ななしの投稿者
1662年まえ ID:q65n3uvkドロシー(hp上限回スキル 回復カード持ち)
宮本武蔵(倍倍サイコロ持ち)
新規でシナリオ進めたりする時ドロシー居ると安定します
宮本武蔵はカードが雑に強いのでこの2人は副作で居ると後々便利です ツクヨミも現状アンチワープ持ちなので序盤の進化素材クエをソロで回ろうと思ってるなら居ると楽になります (マルチやキャラ育成進むとゴリ押し出来ます)
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1632年まえ ID:q65n3uvk実際どこまで進めた人か分からんけどシナリオ終わって鯨か猿回ってるならツクヨミが1番強いとは思わないよ
1ターン目にワープ倒すだけだし
手札誘発装備を保持しての戦いやすさって意味が分からん
継続戦闘のメリットも長文に書いてありますよ。ちゃんと読んでますか?現状の環境だとスキルカードレベル低く恩恵が低い上に高速周回ゲーだから使わないってだけですよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1602年まえ ID:imgpd7ja結局リセマラはどのキャラがいいの
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1582年まえ ID:pngjpb29わぁ。休憩に見に来たけどなんかすごいね。
確固たる信念があるのはすごいなと思う!実際アタックマスをリーサルに踏むの強いしね。
ただやっぱりボスへの最終倍率とか手札誘発装備を保持しての戦いやすさとか継戦能力とかメリットも多いから長文でがーっとなっちゃうのはちょっと残念なんだ。でも熱いプレイヤーがいるのは嬉しい!
-
-
-
-
ななしの投稿者
1572年まえ ID:l55ohq59レアでしか引けない給付金>>>>>アンチワープ持ち増えるまでツクヨミ≧その他だろ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1542年まえ ID:q65n3uvk読み直して少し論点ずれてそうだから再度
パーティーにわざわざアマテラスを入れるならアーサーやガウェインの方が使い易く性能も高い上にフレンドでもわざわざアマテラス入れないし、デッキにも玉手箱をわざわざ入れないってだけ
ゴールド枠が増えたりカード自体(アマテラスでは無く)のレベルが上がれば長いターン恩恵を感じるから良いし、アマテラスが適正のクエストや長期戦のクエストが来れば強いってはあるが、現状のノーマルクエストを速攻で回すくらいしか無いから即恩恵を感じられるカードの方が強いから使わない
-
-
-
-
ななしの投稿者
1532年まえ ID:q65n3uvk今の環境下で現実的な話をしているからカードレベルが上がってきたりアマテラス環境が来れば勿論使うとは思う。
単純に現状使ってもカードレベル上げないと恩恵少ないし火力底上げの話もアタックバーゲンは黒枠で踏めば火力2倍に対して、玉手箱の剣は1.2倍、クエストカードのレッカー使えば確定で赤マス踏めて2倍取れるからその場から動かないで攻撃するスキル持ちのキャラ系とも相性が良い上にmp回復系は移動で増える系のカード使うからそもそも恩恵感じ難いし、カードコスト軽減系も使い終わって弱いカードが残ってターンが終わるから軽減したところで次のターン入れ替えになる、強いて使えるのが回復くらいだからってのもある。
簡単な言えば決して弱くわないが現状アマテラスを玉手箱の為にわざわざガチャ引く必要ないし、デッキ枠に玉手箱入れる程解放されてなくて入れる余裕がないから使わないってだけ
-
-
-
-
ななしの投稿者
1522年まえ ID:kfrxyyk4これでいいだろもう
-
-
-
-
ななしの投稿者
1512年まえ ID:qhvgn2itさっき始めて、引直し3回で<天照/武蔵/朝>だった。原神リセマラ経験してるから、神ガチャだと思ってしまう笑
-
-
-
-
ななしの投稿者
1502年まえ ID:m4qeeu7dダブリキャラは凸ってええんか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1482年まえ ID:pngjpb29寝ちゃったから返信遅れちゃった。アタックバーゲンってアタックマスが増えるだけで踏まなきゃいけない。(バフマス増やすって書き方が悪かったけど)玉手箱のアイテムは通り過ぎるだけで効果発揮するから強いのと発生にランダム性あるけど6ターン持続するから重ねて使えば使うほど移動先に大量のバフが撒かれるようになる。
そしてもしもゴールド枠に余裕なくてもアマテラス入れれば勝手に入るんだ。
好みがあるから一概に何が強い弱いって押し付けるつもりはないけど、あんまり〜でいい〜しないって断定して視野狭めるのはもったいないと思うよ!
-