原作・アニメ雑談板 コメント一覧 (42ページ目)
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29919年まえ ID:jm8ovbl2ウボォーはタダの筋肉馬鹿ではないですよ。(マチノブ評)長年共に戦ってきた仲間なのでまず間違いない。クラピカの作戦勝ちと言う所でしょう。それに冨樫描き下ろしの緋色の幻影の小説で、ウボォーはパワーとスピードを兼ね備えているとありますし、クラピカが制約故に異常に速かっただけだと思います。ゴンさんも速かったですし。蟻は、摂食交配の影響を色濃く投影してるので蟻自体が硬いのではなく混成動物による所だと思いますね。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29909年まえ ID:f2temoumウボォーは筋肉バカだったのでスピードが無かったように思えますね。逆にクラピカにはパワーが足りなかったと思います。
キルアとユピー戦のように圧倒はしましたけどダメージは皆無でしたので。
そしてウボォーが絶になればダメージを入れるのは容易でししね。クラピカの身体能力はバランスよく振れていたが、ウボォーはパワーにほとんど注いでしまったって感じですかね。
流石にウボォーと言えど、固い蟻よりも防御力があるとは思えませんね。兵隊長クラスの蟻ですら生身でゴンのグーを耐えますから。フィンクスが倒した兵隊蟻はそれに劣るとはいえ、そこまで硬さに差はないと思いますし、15回も回せばウボォーも当たれば死ぬと思います。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29899年まえ ID:jm8ovbl2ぶっちゃけこの世界は制約×誓約使えば何でもありな感じですし、緋の目、憎悪、設定、など色々混んがらがるので大まかに旅団相手なら無敵ぐらいに思っておけばいいと思います(^_^;)体術、スピード、防御力とか明らかに鎖の制約の許容範囲超えてますし(*^^*)命賭けたことにより色んなステータスが飛躍的に上昇してるようにも見えます。ゴンさんも同じですね。フィンクスは廻天だけじゃ当てる事も至難の業ですし、破岩弾とか目くらましで回してる暇もないのでは。まあ切り札次第ですね。30回くらい回せば多分いい感じのダメージ入るのでは。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29889年まえ ID:f2temoum緋の目状態=特質系=全系統100%の精度(単行本に説明文乗ってます)=エンペラータイムのはずですよ。
制約がかかってるのは小指と中指だけだったと思いますが。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29879年まえ ID:jm8ovbl2クラピカ(絶対時間)は全系統能力を威力、精度共に100%使えるはずです。精度だけ100%というのは制約関係無く誰にでも緋の目になれば発動する能力です。これと絶対時間とは全くの別物ですよ。つまり絶対時間のクラピカは全系統を極めた状態であり、強化系に関してもウボォーと同等レベルまで極めてあります。それでも骨が折れたり吹っ飛ばされたりしたのは、単純に筋力やパワーの差かと。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29869年まえ ID:f2temoum緋の目クラピカはオーラ量が増えているとはいえ強化系は60%の精度100パーセントまでしか使えませんし、ゴンさん並みじゃないと〜と言うのはないと思いますね。
クラピカの攻撃力があまり高くなかっただけでしょう。能力が強いといってもまだ念のペーペーですからね。
フィユクスにも戦い方次第では勝機は十分あると思います
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29859年まえ ID:jm8ovbl2陰獣ってそんな弱い感じですか?旅団の連中もかなり賛辞してますし言うほど弱くないと思いますよ。特に病犬は鋼鉄を誇るウボォーの肉体を牙で噛みちぎるだけでなく神経毒も流し込める、かなり強かったと思います。毒を牙に仕込ませるということは彼自身毒耐性がないと話にならないし、かなり鍛えてあるというのは事実かと。他の陰獣もですが。旅団が並の使い手などを褒めるとは到底思えませんし。風呂敷なんかは間違いなく一級品ですよ。生命体でも閉じ込めておけるので、餓死するまで放置しても強いですね。具現化系なのでいくらでもあの風呂敷作れますし。ウボォーに関しては、少なくともナックル程度の殴りでは話にならないかと。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29849年まえ ID:f4wfd9d6いえ、僕が言っているのはフェイタンも褒めてた病犬の牙です。肉を裂いてましたからね。
並みの使い手ならダメージすら与えられないというのは僕も同じですが、ゴンさんレベルじゃないとダメージを与えられないというのはさすがに飛躍しすぎかと。。。^_^;
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29839年まえ ID:jm8ovbl2陰獣のは不意打ち紛いなので少なくとも堅などはしていない。さすがに纏はしてたと思いますが。あれは殴った側の骨が折れちゃってるのでウボォーの防御力に負けているということですよ。ダメージは与えても、その拳が折れたのでは結局ダメージ与えていないのと一緒です。しかもあの時はせいぜい2割ぐらいだと思いますし。全開時ならノーダメでしょうね。要は、ウボォーが全開でもこっちの拳に不可を掛けずにダメージを与えられるのはゴンさんぐらいなのでは、ということです。フィンクスは腕回す暇などないと思いますが。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29819年まえ ID:jm8ovbl2ウボォーですね。操作系か具現化系で且つ相性が良くないと彼には勝てません。緋の目状態のクラピカの念を込めた殴りでようやく彼の生身の肉体防御力をやや上回る程度なので異常です。物理攻撃だとゴンさんレベルじゃないとダメージ与えることすら無理だと思いますね。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29799年まえ ID:f2temoumまあ確かにツボネは強そうですね。
キルアはツボネからイルミに遅れをとらないと言われていますし、まず能力の利便性が既出のどの能力よりも長けていますからね。
描写で言うならキルアは軽く兵隊長ラモットの首をもいだあたり、旅団のそれよりも上だと思いますが。
10、もしくわウボォーを10に上げてキルアを9に上げるくらいだと思いますね。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29789年まえ ID:jm8ovbl2ツボネはイルミにさすがと言わしめてるし年齢故にキャリアも相当だと思います。それに執事という立場ではあるにしろキルアをちゃん呼ばわり出来る地位にいるので只者ではないと感じます。ゴトーとは根本的に格が違いますよ。キルアは、どーですかね。ゴンもキルアも元々旅団と対等以上に渡り合える力を手にする為、クラピカの手助けをする為に念の修行を始めました。そんな短期間で追い抜ける程甘くはないでしょう。キャリアが違いますからね。描写を考慮しても、いいとこ匹敵するか否かぐらいでは。でもあと数年経てば追い抜くと思います。キルアはまだまだ強くなるので。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29779年まえ ID:f2temoumツボネの位置に?が付きますね。ツボネがそこまで高いのならゴトーも同じくらい高いと思いますが。
他はキルアが一つ上がる、もしくわフィンクス、フェイタン、フランクリンが一つ下がりそう。
あと私かは旅団ではないですよ
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29769年まえ ID:f4wfd9d6僕が長年気になっているのは、旅団の中で同じ強化系で武器なしのウボォーとフィンクスはどちらが強いのかということです
重戦車タイプのウボォーとバランス型っぽいフィンクス、どっちが強いでしょう?
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29749年まえ ID:jm8ovbl2キャラとしての風格とか雰囲気とか考慮してそれぞれに10点満点で概ねの点数付けるとすると
(10)クロロ、ヒソカ、シルバ、ゼノ、イルミ、ツボネ、マハ
(9)ウボォー、フィンクス、フェイタン、フランクリン
(8)ノブナガ、ボノレノフ、マチ、キルア
(7)シャルナーク、シズク、ゴトー、アマネ、カナリア
(6)コルトピ、パクノダ、カルト
(5)ミルキ
こんなもんですか?人形無限に作れるオモカゲとナニカは無しで。合計は旅団(106)ゾル(90)ですが、ゾル側は強者(10)が多いので大体互角くらいかなと俺は思いますね。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29739年まえ ID:f2temoumシルバとゼノに並べるのは団長だけだろうし、イルミもヒソカとほぼ同格であり、クロロからもし暗殺を依頼される仲で、クロロとヒソカは≒って感じだから、イルミとクロロも同格。
ツボネ評からキルアはイルミに遅れをとらないほど成長したようだから、
クロロ≒ゼノ≒シルバ≒(≧?)イルミ≧キルア>(≧?)旅団員>カルト、ミルキ。
難しいけど、質の高さでゾルディック家が勝ちそう。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29709年まえ ID:jm8ovbl2ウボォーオモカゲ有りなら旅団。無しなら多分ゾルディックかな笑未知数なキャラばっかなのでなんとなくですが。マハは強そうですがノブナガ以上に未知数ですし笑
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29699年まえ ID:f2temoumゾルディック→ゼノ、シルバ、イルミ、ミルキ、キルア、カルト、ゴトー他執事たち
アルカがいたら旅団瞬殺だから無しにしとこうか笑
旅団側→クロロ、フィンクス、フェイタン、シズク、シャルナーク、ボノレノフ、コルトピ、ノブナガ、マチ、フランクリン、
メンツはこれで良いかな?
死人は無しの、シャルナークの自動操作もシャルの生死関係なく暴れそうなのでアルカ同様に無しって感じで
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29689年まえ ID:j3bb9wpr旅団とゾルディク家が戦ったらどっちが勝つと思いますか?
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29669年まえ ID:f2temoumあーそう言えばそうでしたねw
ゴンのジャジャン拳は能力の中心は強化系であり、チーとパーは派生技みたいなものですし、フィンクスに当てはめるのはどうでしょうかね。
まあ別に能力が廻天だけだと言いたいわけではないですよただ強化系である以上そこまで凝った能力ではないだろうなと言うことです。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29659年まえ ID:jm8ovbl2ザザン倒したあとの雑魚掃除で普通にお披露目してます。なので廻天は切り札には該当しないかと。強化系に限らず個性次第で能力はいくつも持ったりはします。ゴンもじゃんけん好きとのことから3つの能力を使いますし、ヒソカも昔好きだったガムの名前から能力作ってます。確かドッキリテクスチャーも昔好きだったおもちゃの名前から取ったとか。フィンクスに関しては、ツタンカーメンの被り物してますしエジプト関連の切り札的能力あるのではないかと。
-
-
-
-
知恵袋ベストアンサー回答
29649年まえ ID:dfgqfaq2「天上不知唯我独損」は「天上天下唯我独尊」のもじりです お釈迦様が生まれた時に言ったとされる言葉です
天井知らずに自分ひとりが損をする と読めます
「ハコワレ」は麻雀用語です
持ち点がマイナスになる事で 点棒を入れる点箱に由来します
単にハコとも ハコテン・飛ぶ(ナックルが「トぶぜ」と言っているのはこれです)・ドボンなどとも言います
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29639年まえ ID:f2temoumそれだけ身体能力の面でハンゾーが強かった、と言うことだと思いますが。実際にゴンを軽くあしらってますし。忍者ですし格闘能力には長けていたと思いますけどね。
でもキルアも暗殺モードに入った時の底は未だ見せてませんし、ハンゾーを殺すことも可能と考えたからこその謙虚発言だったと思いますね。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29629年まえ ID:f2temoumフィンクス強化系だし、技をいくつも持ってるイメージはないですね。廻天を旅団員にお披露目してるところもなかった気がしますし。
ウボォーの超破壊拳的なボジションでしょうね廻天は。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29619年まえ ID:jm8ovbl2個人的にフィンクスめっちゃ好きなんで言わせてもらいたいんですが、描写はなくとも彼の能力が廻天だけだと思い込んでる人が多過ぎる...。蟻討伐の時にフィンクスがカルトに「お前だって隠したい能力とかあるだろ?」って言ってたのでまだ能力あると思います。隠したい能力というのは切り札的なものだと思いますが、廻天は団員にお披露目しちゃってるし雑魚専というか見せかけの能力だと思いますね。シャルに関しては自動操作が切り札って感じがしますが。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29609年まえ ID:hr17stuw天上不知唯我独損に、何の漢字の上にどの文字が来るか明確にして、ふりがなふってほしいんだけど出来ますか?
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29599年まえ ID:l8v8moeuクラピカはヒソカの手加減具合によって評価が変わりますね。だから何とも言えない。ヒソカに数カ所傷を付けるあたりハンゾーやキルアと対峙しても簡単な負けることはないのでしょうが…。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29589年まえ ID:l8v8moeuあの時のキルアの分析はヒソカとハンゾーが近すぎるあたり、あまりアテにならないですよね(汗)ただ、キルアからしたら真っ向からやり合えば結構苦戦するけど暗殺は可能だなくらいに見てるのかも。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29579年まえ ID:jm8ovbl2キルアはハンゾーの方が強いとは言ってましたが、そのあと俺って謙虚ーって言ってるのでキルアの方が強いと思いますよ。試験の時もゴンを殺したら俺がお前を殺すとか言ってましたし。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29569年まえ ID:l8v8moeuレオリオvsトードーは私も想像しましたが、かなり良い勝負になりそうです。クラピカやキルア相手だと躱されて躱されておちょくられそうだけどレオリオ相手なら良い勝負をしそう。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29549年まえ ID:l8v8moeuキルアの通常モードならね、という台詞はどうなんでしょうね。とりあえず緋の眼クラピカ、ハンゾー、キルアの力量は近いということかな?緋色発動するかしないかにもよるからクラピカは一番弱いかもしれないが。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29539年まえ ID:f2temoum確かに、ハンゾーは自分よりも強いとキルア言ってましたね。
試験編では身体能力オンリーだったので、クラピカが緋の目になったとしても、キルアには到底勝てないと思います。
まあ当時念を覚えていなかったキャラの中ではハンゾーとキルアが断トツだと思いますね。次点にゴン、レオリオ、クラピカからトードーくらいじゃないでしょうか。
レオリオとトードーは想像したらなかなか楽しかったですね。
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29499年まえ ID:jm8ovbl2緋の目クラピカ≒キルア>ハンゾー≒クラピカ≧ゴンがターゲットだったサングラスの人>トードー=レオリオ≒ライフル美形女性>ポックル>アモリイモリウモリ>ゴン。こんなもんですかねー。ライフルの人とサングラスの人はイルミとヒソカに殺されちゃったのであれですが、彼等自体はかなり強かったと思います。個人的にはライフルの人めっちゃ好きです(^ω^)素顔めっちゃ美人でビビりましたΣ(゚д゚;)
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29479年まえ ID:f2temoumなるほど〜、と他の人の意見に納得させられることもあるからなかなか捨てたもんじゃないですよね。
お二人はよく見かけるしなかなか参考にさせてもらってます
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
-
-
-
-
ななしのハンターさん
29439年まえ ID:l8v8moeu試験編に出てきた念能力者を除いた全受験生で強さ議論をしよう(笑)
-