【ジョジョSS】(SR)東方仗助の評価とステータス

(SR)東方仗助の基本データ
| レアリティ | SR |
|---|---|
| 属性 | 白 |
| コスト | 14 |
| 限界突破 | 4 |
| スロット数 | 4 |
| キャパシティ | 3 |
| 4凸キャパシティ | - |
| キャラクター | 仗助 |
| 略称 | SR仗助 |
| ヴァリアブル | 銀 |
| 最大ATK | 最大HP |
|---|---|
| 5,130 | 4,390 |
| 凸1最大ATK | 凸1最大HP |
| 6,710 | 5,770 |
| 凸2最大ATK | 凸2最大HP |
| 8,390 | 7,200 |
| 凸3最大ATK | 凸3最大HP |
| 10,230 | 8,831 |
| 凸4最大ATK | 凸4最大HP |
| 11,690 | 10,035 |
| 移動距離 | 射程距離 |
| 62 | 62 |
| アビリティコスト | CS消費ゲージ |
| 2 | 2 |
| リーダースキル | 自慢の頭 |
|---|---|
| ジョースター家とスタンド使いのATK+20%、HP+20% | |
| リンクスキル | - |
|---|---|
| - | |
| コマンドスキル | 外科医にとり出してもらうんだな |
|---|---|
| 〔消費ゲージ:2〕範囲内(円形小型)の敵のHPを10%回復!更に3ターンの間、弱点を付けて弱点を一番近い味方の方向に変更&ダメージが弱点属性ダメージ扱い&ATK30%(max.50%)ダウン&縛り付け状態にする! | |
| アビリティ | [特殊]グレート |
|---|---|
| 〔コスト:2〕接触ダメージを与えた時、フィールド上の味方スタンド使いの数に応じてスキルゲージ増加量が増えるッ! | |
| ブレイクスキル | 威圧耐性 |
|---|---|
| ※威圧耐性(中)習得可能(2016年05月追加) | |
| プロフィール | スタンド使い |
|---|---|
| リーゼントがトレードマークの高校生。普段は温厚だが、髪の毛にケチをつけられると、周りが見えなくなるほど激昂する。 | |
| 出演作品 | 4部 ダイヤモンドは砕けない |
|---|---|
| - | |
| Lv15覚醒アイテム | - |
|---|---|
| 光の円環×4|光の灯×3 | |
| Lv30覚醒アイテム | - |
|---|---|
| - | |
| Lv50覚醒アイテム | - |
|---|---|
| - | |
| Lv80覚醒アイテム | - |
|---|---|
| - | |
| タイプ | SR |
|---|---|
| - | |
| 入手方法 | ガシャ |
|---|---|
| ・ダイヤガシャ(2016年03月10日~) | |
| 実装時期 | 2016年03月 |
|---|---|
| - | |
| みんなの評価(前回) | - |
|---|---|
| - | |
| SSR評価ランキング/キャラ検索 | |
|---|---|
| 【 白評価 】 | 【 黒評価 】 |
| 【 赤評価 】 | 【 青評価 】 |
| 【 緑評価 】 | 【 金評価 】 |
| 【 銀評価 】 | |
| 亀友ブルースタンプ | ビギナーズガチャ交換 |
| レア | 【 SSR 】 | 【 SR 】 |
|---|---|---|
| 【 R 】 | 【 N 】 | |
| 属性 | 【 白属性 】 | 【 黒属性 】 |
| 【 赤属性 】 | 【 青属性 】 | |
| 【 緑属性 】 | 【 カエル 】 | |
| 作品 | 【 1部 】 | 【 2部 】 |
| 【 3部 】 | 【 4部 】 | |
| その他 | ジョジョSS用語集 似ているSSRキャラ略称確認表 | |
クエスト一覧
-
-
-
【ジョジョSS】名無しの東方
-
-
-
-
【ジョジョSS】名無しの東方
209年まえ ID:ekhj5tzvグレート+20を
オラ太郎に付けて運用してますが
ゲージの溜まりがあからさまに
違う時が多々あります
仲間の死亡などなく、まったく同じ状態で
溜まり具合あからさまに違います
-
-
-
-
【ジョジョSS】名無しの東方
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
179年まえ ID:ldkpklj3+17以上はゲージ回復率変わらないってホント?
-
-
-
-
名無しのジョースター
169年まえ ID:bf8tjzvz最初の内はなかなか有用性が実感しにくいが、重ねてから高難易度クエストに使うとわかってくる。
SS仗助に付けてドララると「敵一体」でもゲージ3回復、2体だとMAX回復するので、連射や次ラウンド開幕のマニッシュ対策もできる。
-
-
-
-
名無しのジョースター
159年まえ ID:ps8xo76bアビの上昇率はどんなもんですかね?
-
-
-
-
名無しのジョースター
149年まえ ID:asr6e1yz弱点追加するから毒を与えて反撃なしで倒せるよ
さぐりスタクルで毎ターン連発できるから敵は動かないし
倒すタイミングをコントロールすれば増援もすぐに縛りつけできるからエキスパート5Rも楽勝でした
でおけ?
-
-
-
-
名無しのジョースター
-
-
-
-
名無しのジョースター
129年まえ ID:moo2tfo5毒と併用で糞つよ
スタクル探りでゲージ回収も容易で殺さず管理してターン終わりに一体ずつ倒すだけでエキスパ5r安定して抜けられた
-